Menu
(0)

Search

『IT/イット THE END “それ“が見えたら、終わり。』子役たち、CGで若返る ─ 最新技術で前作当時の姿に

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。
(C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

現代の映画製作、ここまで来たか。

スティーブン・キング原作『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』(2017)の続編にして完結編、『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』では、前作のメインキャストを務めた子役たちがデジタル処理で若返った姿で登場するという。アンディ・ムスキエティ監督が明らかにした。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。
(C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC. ALL RIGHTS RESERVED.Photograph : Shane Leonard

物語の舞台は前作から27年後。忌まわしき町デリーにて連続児童失踪事件が再び発生し、“COME HOME COME HOME(帰っておいで)”というメッセージがかつての子供たちのもとに届く。「再び“それ”が現れたら僕たちも戻る」という27年前の約束を守るため、ルーザーズ・クラブの面々はデリーに戻ってきた。27年前の連続児童失踪事件の真相とは、“それ”の正体と目的とは。

ジェームズ・マカヴォイがビル・デンブロウ役、ジェシカ・チャステインがベバリー・マーシュ役として登場するなど、大人になったルーザーズ・クラブを描く『IT/イット THE END』では、前作の子役たちも回想シーンを新たに撮り下ろして登場する。少年少女時代のエピソードが、今回のストーリーにも必要不可欠なものとして織り込まれるのだ。ただし前作の撮影から約2年が経過したため、子役たちはそれぞれ成長した。そこでアンディ監督は、子役たちを前作当時の姿へと約2年ぶん若返らせることにしたのだ。

「5年後に撮るよりは良いですけど、みんながちょっとずつ大きくなりました。全員じゃないですよ、ソフィア(・リリス/ベバリー役)やジェイデン(・リーバハー/ビル役)はそのままです。だけどフィン(・ウルフハード/リッチー役)はかなり大きくなって、身長が伸びましたね。だけど最初から、それに対応するVFXの予算が必要になることは分かっていました。子どもたちを若返らせますよ。」

デジタル処理で俳優の見た目を若返らせる例として有名なのは、『キャプテン・マーベル』(2019)のサミュエル・L・ジャクソンや『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)のマイケル・ダグラスなど。今後は『ジェミニマン』(2019年10月25日公開)でウィル・スミスが20代当時の姿に戻ったり、マーティン・スコセッシ監督のNetflix映画『アイリッシュマン』ではロバート・デ・ニーロも大幅に若返って登場する。しかし、子役がわずかな(しかし当人たちにとっては大きな)年月のギャップを埋めるために若返るケースは非常に珍しいもの。もはやこうなっては、「子役が成長するまでに撮る」「当時の子役が成長したから代役を立てる」という従来の対策は必要なくなるだろう。相当の予算が必要になるとみられるため、全ての映画が取り入れられる方法ではないが、映画製作のあり方が大きく変わりつつあることがはっきりとうかがえる。

映画『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』は2019年11月1日(金)全国ロードショー。前作『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』ブルーレイ&DVDは発売中。

『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』公式サイト:http://itthemovie.jp/

あわせて読みたい

Source: Bloody Disgusting

Writer

アバター画像
稲垣 貴俊Takatoshi Inagaki

「わかりやすいことはそのまま、わかりづらいことはほんの少しだけわかりやすく」を信条に、主に海外映画・ドラマについて執筆しています。THE RIVERほかウェブ媒体、劇場用プログラム、雑誌などに寄稿。国内の舞台にも携わっています。お問い合わせは inagaki@riverch.jp まで。