Netflixの非英語映画で最も人気は『機内モードな私』 ─ スマホ中毒インフルエンサー、ネット圏外の農場で見つけたもの

Netflix上の非英語長編映画作品の中で、リオデジャネイロに拠点を置くポルトガル出身のセザル・ロドリケス監督作『機内モードな私』(2020)が、最も人気を博していることがわかった。米Varietyが報じている。
1時間で数千もの「いいね」を集める人気インフルエンサーのアナは、運転中にスマートフォンに気を取られ、対向車と衝突事故を起こしてしまう。両親からの罰として、インターネットが一切通じない祖父の農場で過ごすことになったアナは、農場の人々と過ごしていくうちに、ネットよりも大切なものに気づいていく。
ポルトガル語作品の本作は、ブラジルで製作・配信された作品の中で、初のNetflix全編オリジナルとなる。2020年1月23日の配信開始から現時点までに全世界約2,800万世帯で視聴されているという。視聴地域の内訳は、全体の3分の1がブラジル、残りはアメリカ、メキシコ、フランス、ドイツが視聴を牽引しているとのこと。
Netflix映画『機内モードな私』は、Netflixにて独占配信中だ。
▼ Netflixの記事
ギレルモ・デル・トロ来日決定 ─ 『フランケンシュタイン』で7年ぶり日本へ 日本大好きデル・トロさん! ジュード・ロウ主演、Netflix「ブラック・ラビット」米予告編が公開 ─ ジュードがひたすら追い詰められるダーク・スリラー 『オーダー』製作陣が再集結 ギレルモ・デル・トロ版『フランケンシュタイン』11月7日配信決定 ─ 10月24日から劇場公開も 劇場で観られるぞ! タランティーノ、なぜ『ワンハリ』新作映画をデヴィッド・フィンチャーに任せたのか ─ 「いい脚本になった」それでも離脱した理由 異色コラボ実現の裏側 【ネタバレ】「イカゲーム」S3ラストに登場の大物ハリウッド俳優、スーツは自前だった ─ デヴィッド・フィンチャー版にも続投する? びっくりでしたね
Source:Variety