Netflixの非英語映画で最も人気は『機内モードな私』 ─ スマホ中毒インフルエンサー、ネット圏外の農場で見つけたもの

Netflix上の非英語長編映画作品の中で、リオデジャネイロに拠点を置くポルトガル出身のセザル・ロドリケス監督作『機内モードな私』(2020)が、最も人気を博していることがわかった。米Varietyが報じている。
1時間で数千もの「いいね」を集める人気インフルエンサーのアナは、運転中にスマートフォンに気を取られ、対向車と衝突事故を起こしてしまう。両親からの罰として、インターネットが一切通じない祖父の農場で過ごすことになったアナは、農場の人々と過ごしていくうちに、ネットよりも大切なものに気づいていく。
ポルトガル語作品の本作は、ブラジルで製作・配信された作品の中で、初のNetflix全編オリジナルとなる。2020年1月23日の配信開始から現時点までに全世界約2,800万世帯で視聴されているという。視聴地域の内訳は、全体の3分の1がブラジル、残りはアメリカ、メキシコ、フランス、ドイツが視聴を牽引しているとのこと。
Netflix映画『機内モードな私』は、Netflixにて独占配信中だ。
▼ Netflixの記事
連続殺人鬼エド・ゲイン描く「モンスター:エド・ゲインの物語」Netflixで好調デビュー ─ 『サイコ』『羊たちの沈黙』に影響与えた実話 人気アンソロジー・シリーズの第3シーズン Netflix初、「ONE PIECE」「ウェンズデー」アトラクションが米登場 ─ 常設施設「Netflix House」チケット販売開始 たのしそ〜 「ONE PIECE」シーズン2、巨大クジラのラブーンとクロッカスが原作そっくり実写化 「ブオオオオオオオ」 「ピーキー・ブラインダーズ」続編が決定、あらすじ発表 ─ シリーズ生みの親が復帰、「激動の物語に」 キリアン・マーフィー製作総指揮 「アドレセンス」エミー賞で再燃、Netflix週間ランキングのトップ10に復活 もう観た?
Source:Variety