Netflixの非英語映画で最も人気は『機内モードな私』 ─ スマホ中毒インフルエンサー、ネット圏外の農場で見つけたもの

Netflix上の非英語長編映画作品の中で、リオデジャネイロに拠点を置くポルトガル出身のセザル・ロドリケス監督作『機内モードな私』(2020)が、最も人気を博していることがわかった。米Varietyが報じている。
1時間で数千もの「いいね」を集める人気インフルエンサーのアナは、運転中にスマートフォンに気を取られ、対向車と衝突事故を起こしてしまう。両親からの罰として、インターネットが一切通じない祖父の農場で過ごすことになったアナは、農場の人々と過ごしていくうちに、ネットよりも大切なものに気づいていく。
ポルトガル語作品の本作は、ブラジルで製作・配信された作品の中で、初のNetflix全編オリジナルとなる。2020年1月23日の配信開始から現時点までに全世界約2,800万世帯で視聴されているという。視聴地域の内訳は、全体の3分の1がブラジル、残りはアメリカ、メキシコ、フランス、ドイツが視聴を牽引しているとのこと。
Netflix映画『機内モードな私』は、Netflixにて独占配信中だ。
▼ Netflixの記事

「ONE PIECE」シーズン2、実写版ワポルの姿が初公開 ─ 金属アゴ開閉、完璧な再現度 再現度100% 
「ONE PIECE」シーズン2、実写版Mr.9の映像が初公開 ─ 「マジで10点中10点」の完全再現 バイバイベイビー 
「ONE PIECE」シーズン2、実写版Mr.5の映像が初公開 ─ 原作を完全再現、小指立ててニヤリ 鼻空想砲が実写に 
「ONE PIECE」実写エース役、原作が大好き ─ 「HUNTER×HUNTER」「ダンダダン」も大ファン、「SAKAMOTO DAYS」にも声優出演 信頼のキャスティング再び 
「ストレンジャー・シングス」結末は6~7年前から決めていた ─ 「最後の40分間がどうなるか、ずっと分かっていた」 「1シーズンで描くのは不可能」
Source:Variety





























