Menu
(0)

Search

THE RIVER AWARD2024 ランキング結果発表 ─ みんなで決めた年間ベスト映画トップ20

THE RIVER AWARD 2024 ランキング圏外作品コメント紹介

TOP5発表の前に……惜しくもランキングTOP20には入らなかったが、素敵なコメントが寄せられた作品をピックアップしてご紹介。見逃していた作品に出会えるかも?

サンクスギビング ( 2023/12/29 )「こんなに人が死んでるのにスッキリすることあるんだ!?!?と自分の倫理観を疑った。とにかく最初から最後まで楽しめた作品です。」(バブ さん)

「マンダロリアン シーズン3」「アソーカ」解説

アクアマン/失われた王国 ( 01/12 ) 「みんな大好きモモアマンが海に陸に大暴れ!泣いて、笑って、怒って、最後はスッキリ爽快!!DCEUの最後を締めくくるポスクレはアレで良いのか!?いや、アレが良いんだ!!!」(BNJ さん)

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ ( 02/09 ) 「FNaFは映画化される前からずっと好きだったので、劇場で実際に動くアニマトロニクスたちを見ることができたのが感激しました!イエローラビットやThe Living Tombstone氏の曲がエンドクレジットで流れたときはすごく興奮しました!!!製作陣の、原作愛溢れる素晴らしい映画でした!!!」(Cotton さん)

ボーはおそれている ( 02/16 )「他人が見た悪夢を映像で出した実験感が好い。2,3日考察させてくれて噛む楽しみもあった。」(Yako さん)

ネクスト・ゴール・ウィンズ ( 02/23 ) 「もともとワイティティ監督作品が好きなのもありますが、ファスベンダー氏も大好きで二人がタッグを組んだ作品ともなれば期待していましたが、それを上回る面白さ!監督特有のおもしろくて、ちょっとバカバカしいようなおふざけもありつつ、それでいてすこしの切なさと温かな幸せがあるストーリが何度も見返したくなる優しい映画でした。 」( はやぴ~ さん)

落下の解剖学 ( 02/23 ) 「とにかく面白かった。こういう法廷映画で見たかったもの、想像できなかったものを見せてくれた。 」( ててとん さん)

マダム・ウェブ ( 02/23 ) 「各所で酷評されてるが、私は悪くないと思ったし、続きがあるならぜひ見たい。腹に一物ありそうな風貌なのに徹頭徹尾「良い人」なアダム・スコットが良かった。 」( 滝本稲 さん)

コヴェナント/約束の救出 ( 02/23 ) 「それまであまり知られていなかった従軍通訳の方々に対する米軍の不誠実な対応や理不尽な仕打ちを真摯に描いていて、いろいろと考えさせられました。主人公二人の熱い友情も素晴らしかった。 」( わっふる さん)

ARGYLLE/アーガイル ( 03/01 ) 「ストーリーのテンポ感とリズムに乗ったアクションが最高!何度でも観たくなる作品です! 」( もぐらっくす さん)

DOGMAN ドッグマン ( 03/08 ) 「こういう結末、大好きです。変なキャラだけど、人生を上手く描く技術はさすがベテラン。 」( Yako さん)

パスト ライブス/再会 ( 04/05 ) 「間違いなく今年1番の傑作だと思いますし後世に語り継がれる名作です。物語自体も魅力的なものですが映像を介して伝わってくる表現や俳優の心理的描写なども非常に興味深く素晴らしいものでした。12年後鑑賞した際に私がどういう感情になるのかそれも楽しみです。 」( じゃがちゃん さん)

アイアンクロー ( 04/05 ) 「ホラー的な描写もあって、ケリーのあのシーンでは映画館がどよめいていたのが印象的でした…。ただの史実の映画化ではなく「映画でしかできない救い」を与えているところが最高です!”」( くめしゅん さん)

オーメン:ザ・ファースト ( 04/05 ) 「ボカシ問題はさておき、これまでの「オーメン」シリーズとの整合性もさておき、なかなか良くできた前日譚だと思いました。主役の俳優もお美しかったし。 」( gyoraiya さん)

キラー・ナマケモノ ( 04/26 ) 「ナマケモノのアルファが可愛すぎる!見た目も可愛いけれど殺す前にセルフィー撮ったり外でくつろぐ姿はまるで一軍女子すぎて殺人アニマルじゃなきゃ友達になりたい 」( まる さん)

恋するプリテンダー ( 05/10 ) 「映画館でロマコメ映画が上映されることが少なくなっていた昨今、こんなにハッピーでファニーでキュートなロマコメ映画に出会えるなんて思ってもみなかった!最高に幸せな気分にさせてくれたこの映画が今年のベストに決まってる!大好き!ありがとう! 」( 石井リス さん)

胸騒ぎ ( 05/10 ) 「その場の空気を読むことや人付き合いという悩ましい問題に真正面から描いているところに激しく共感しました。ラスト15分の畳み掛けも衝撃的でした。自分の意見を殺し、人に合わせすぎてもよくないという現実を教えられました。 」( K さん)

猿の惑星/キングダム ( 05/10 ) 「大好きなウェス・ボール監督の新作。最高に楽しめました!映像が凄過ぎて、全く退屈しませんでした!アクションも世界観も最高でした!ウェス・ボール監督の『ゼルダの伝説』の映画も楽しみ! 」( ジャウム・コレット=セラ監督大好き さん)

チャレンジャーズ ( 06/07 ) 「ゼンデイヤのスター性が爆発してた。カモン! 」( カレーうどんに福神漬けを入れる会代表 さん)

クワイエット・プレイス:DAY 1 ( 06/28 ) 「号泣して号泣して…自分でもなぜこんなにも琴線に触れるのかわからないくらい、ドン引きなほど泣きました 」( なまなり さん)

フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン ( 07/19 ) 「スカッとしてロマンチックで、でも恋愛が重たくない。久しぶりに気持ちがいい映画に会えました。スカヨハの美しさ、セットの豪華さと時代反映した精密さ。ドキュメンタリーとも一味違ういいエンターテインメントでした」( ゆうり さん)

時々、私は考える ( 07/26 ) 「「時々、私は考える」にはとても救われました。自信のない私をハグしてくれたような暖かくて優しい人だっているんだって事忘れちゃダメだって伝えてくれた作品。 」( ななみ さん)

トランスフォーマー/ONE ( 09/20 ) 「予想を超える面白さ!そもそもロボットが変形することに、ワクワクしないわけないのに、そこに重きを置いて、高みへと駆け上がっていく主人公たち!そしてラストは圧巻! 」( TK さん)

ビートルジュース ビートルジュース ( 09/27 ) 「映画を好きになった頃の気持ちを思い出すような、いつまでも居続けて帰りたくない遊園地のような、そんな映画でした。ティム・バートンありがとう。 」( K さん)

エストニアの聖なるカンフーマスター ( 10/04 ) 「絶対に人類には早いのに何度も追い求めてしまう未知の中毒性。終わり方が良すぎて「いい映画だった…」という気分になるが、実際いい映画なのかどうか判別することすら不可能。 」( さがる さん)

悪魔と夜ふかし ( 10/04 ) 「この作品がもっと大きく宣伝されていないのが勿体なく感じるほど、よくできた演出と世界観で本当にアメリカのTVショーを観ているようでした。最初からどこか歯車が噛み合っていない空気が時間が進むごとにどんどん大きくなっていく様が、じわじわと切迫してくるホラーを見せてくれました。観終わった後にこちらもテレビを見ていて、生放送を実際に見てしまったかのような感覚になりました。」( haru さん)

ソウX ( 10/18 ) 「「ソウってシリーズが進むごとにつまらなくなってくるし結局1作目の面白さは超えられないよね」という定石を打ち破ったソウ1作目に並ぶ最高傑作でした!ジグソウ役のトビン・ベルの演技はオスカークラスです!! 」( 御水様 さん)

イマジナリー ( 11/08 ) 「予想外の展開が多く、とても楽しむことができた一作です。ラストで明らかになる秘密…予告編やポスター、あらすじからは想像がつかない景色!とにかく、ラストの映像で心に刺さりました。この衝撃をみんなに観てほしいです…! 」( Cotton さん)

Back to Black エイミーのすべて ( 11/22 ) 「ラストの「Tears Dry On Their Own」で自分の中の何かが瓦解してしまった。切なさだったり、絶望だったり、それに打ち勝とうとする前向きさだったり、彼女自身の歌に対する揺るぎない自信だったり、忘れられない恋人への複雑な思いだったり、それ以外のあらゆる感情も含めて彼女が生きた27年の人生が間違いなくこの曲、あの場面に凝縮されていた。 」( takywalker さん)

テリファー 聖夜の悪夢 ( 11/29 ) 「「ただ怯えて逃げる」に徹する事ができる純然たる悪。求めていたのは、このシンプルさ。アート君が『ジェイソンX』のように宇宙に進出するまで応援し続けます。 」( Yako さん)

JAWAN/ジャワーン ( 11/29 ) 「本当に面白かった、語るには文字数が足りなさすぎる圧倒的今年No.1作品です。この年末にベストを更新してくるとは…RRR見た時と全く同じレベルの衝撃でした 」( しまもん さん)

ザ・バイクライダーズ ( 11/29 ) 「ただただ画面が美しい。トム・ハーディとオースティン・バトラーの画面力最高! 」( カレーうどんに福神漬けを入れる会代表 さん)

ホワイトバード はじまりのワンダー ( 12/06 ) 「ボロ泣きしました。人への優しさの尊さを感じさせてくれる作品です。 」( ロッキーJ さん)

Writer

アバター画像
THE RIVER編集部THE RIVER

THE RIVER編集部スタッフが選りすぐりの情報をお届けします。お問い合わせは info@theriver.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly