【バイオハザード: ザ・ファイナルを観る前に】ビビリな私のバイオ日記【バイオハザードⅤ リトリビューション編】
「ビビリな私のバイオ日記」とは、人気モデル・ローラの出演でも話題となり、今月ついに公開される『バイオハザード ザ・ファイナル』を少しでも見たいと思っている、がしかし、
- ゾンビが怖い
- ゲーム版(原案)を知らない
- アクション映画をあまり見ない
- 今までの作品を見てきていないので内容がわからない
こうしたハードルのせいで、早々に観に行くのを諦めている方に向けて、今さら聞けないシリーズ全作のあらすじ、設定等を徹底解説していこうというものだ。
【注意】
この記事には、2012年の映画『バイオハザードⅤ リトリビューション』のネタバレが含まれています。
2012年『バイオハザードⅤ リトリビューション』
時系列は、前作『Ⅳ』の直後。アルカディアの船上に出てきた生存者たち、そしてアリスたちの目前に、ジル・バレンタイン率いるアンブレラ社の軍隊が迫るところから話が始まる。
今作は、ズバリ“総集編”
今作の特徴は、なんといっても今までの作品に登場してきたキャラクター、クリーチャーが総出する事である。なので、全シリーズをしっかり覚えていないと「あれ、これ誰だっけ」となり、少々ややこしく思うかもしれない。そんな方は是非、前回までの「ビビリな私のバイオ日記」でおさらいしていただきたい。
主な登場人物
アリス:主人公。前作同様、依然としてスペックは普通の人間のまま。
エイダ・ウォン:アンブレラ社の元工作員。ウェスカーの部下であり、ゲームに登場するキャラクター。
アルバート・ウェスカー:前作でアリスと死闘の末に生き延びていた、アンブレラ社の元幹部。最強の男。
ルーサー・ウェスト:前作でアリスらとはぐれた生存者。元NBA選手であり、アリスの新しい“気になる人”?
レオン・S・ケネディ:ウェスカーの部下であり、アリスとエイダを救出するチームのリーダー。ゲームに登場するキャラクター。
バリー・バートン:救出チームの一員。ゲームに登場するキャラクター。
ジル・バレンタイン:2作目でアリスと生存した元S.T.A.R.S隊員。何故かアンブレラ社の手先となっている。
レッド・クイーン:1作目に登場したアンブレラ社の人工知能ホログラム。アリスらの敵であり、今やアンブレラ社の実権を握っている。
ゲームからの初登場キャラ多数!
エイダ・ウォンは、原作ではアンブレラ社の敵対企業の産業スパイであり、『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』ではウェスカーから指示を受けて動いていた。その設定が今作にも反映されているようだ。
バリー・バートンはゲームだとなかなかの主要キャラクターであり、『バイオハザード1』で描かれた洋館事件では、S.T.A.R.Sのアルファチームとしてジルとともに行動していた。今作でその設定は登場せず、レオンたちのチームの一員として、ジルらと交戦する。ちなみに原作同様マグナム銃を愛用している。