『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー』マルチプレイ詳細が判明 ─ 圧巻のトレーラーも公開

PlayStation 4(PS4)/PlayStation 5(PS5)用ゲーム『コール・オブ・デューティ ブラックオプス コールドウォー』より、マルチプレイモードの詳細が発表となった。圧巻のトレーラーも公開されている。
この記事ではマルチプレイモードの詳細について、メディア向けプレスリリースからお伝えする。
『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー』マルチプレイモードの詳細
スリリングな極秘作戦
秘密工作員となれ
プレイヤーは機密扱いの経歴をもったオペレーターとなり、極秘作戦の最前線に立つことになります。
CIA、MI6、KGBなど、冷戦期に活動していた組織の一員として戦いましょう。
没入感あるプレイ体験
史実上の作戦に基づいたストーリー要素が、マルチプレイモードにも織り込まれています。
キャンペーンモードで語られるストーリーの数年後を舞台に、「ブラックオプス」シリーズならではの戦闘の興奮が、今までにない奥深さで展開されます。
冷戦期の世界を駆け巡れ
プレイヤーは、黒海の激戦水域から、アンゴラの燃えるような砂漠、マイアミ・サウスビーチのネオンに溢れたストリート、モスクワ都市部の裏路地まで、世界中の様々な地域で激しい戦いに参加します。
少人数の工作員同士による小競り合いから、複数部隊が集結して激突する総力戦まで、幅広いマップのバリエーションやルールでマルチプレイを楽しむことができます。
完全新規のゲームモードを追加
本作のマルチプレイモードには、バラエティ豊かな新モード──戦略が鍵を握る6v6の「VIP ESCORT」、12v12の「COMBINED ARMS」、40人のプレイヤーが参加する「Fireteam」が用意されています。
「Fireteam」
マルチプレイのゲームデザインにイノベーションを起こし続ける「ブラックオプス」シリーズの伝統に従って作り出された新モー「Fireteam」では、4人分隊によるチームが10隊、陸・海・空のビークルとさまざまな目標が用意された大規模マップでぶつかり合います。
「Fireteam」では、プレイヤーがチームメイトと自分たちだけの独創的な戦略で戦えるような、高い自由度をもったマップが提供されます。「Fireteam」の最初のゲームタイプ、Dirty Bombは、数週間後に詳細を発表いたしますので、ご期待ください。
また、「Fireteam」用に用意されたFireteam Spawnというシステムでは、プレイヤーがどのようにリスポーンするか選ぶことできます。
例えば、戦闘中でないチームメイトの近くにリスポーンする、パラシュート降下によって戦闘に戻る、チームメイトの操縦するビークルの助手席にリスポーンして仲間を助ける、といったものです。
「ブラックオプス」ならではのマップデザイン

お馴染みの3レーンマップから、歩兵とビークルが連携して戦うユニークな大規模マップまで、多岐に渡る種類のマップが用意されています。
戦闘システムの特徴
秘密工作員の装備
本作には1980年代を象徴する武器が多数登場し、冷戦時代をリアルに感じることができます。
さらに、「ブラックオプス」シリーズならではのスピーディーで流れるようなプレイ体験はそのままに、熟練オペレーターが圧倒的な自由度で装備をカスタマイズできるようなシステムを搭載しました。
- クラス作成システムはさらに扱いやすく、さらに充実した内容となりました。スロット式の新しいロードアウト選択システムにより、準備不足の状態で戦場に飛び込むことはなくなります。
システムの自由度が増したことで、新たな4つのワイルドカードも用いた奥深いカスタマイズによって、より強力なクラスを作ることも容易になりました。
- ガンスミスでは、メインウェポン用の8か所のアタッチポイントに、最大54種類のアタッチメントから選んだものを装着することが可能になりました。特定のワイルドカードを選択し、なんと一度に8つのアタッチメントを装備することも可能となっています。
- 武器ステータスの表示によって、マルチプレイでは装備した武器の詳細情報が、今までにないほどの見やすさと詳細さで確認できるようになりました。