Menu
(0)

Search

Blu-ray化クラウドファンディングも話題!『アメリカン・スリープオーバー』の放つリアルな“青春観”

日本国内では昨年1月に公開され、各国の映画祭で獲得した高い評判なども重なり、その新感覚なホラー描写が大いに話題を呼んだ傑作ホラー『イット・フォローズ』。同作の監督を務めたデヴィッド・ロバート・ミッチェルが今から7年前、2010年に制作した長編デビュー作、アメリカン・スリープオーバー』が、オンライン映画館『DIGITAL SCREEN』で上映中だ

本作が日本で初公開されたのは米国公開から4年後、2014年のことだ。東京芸術大学映画専攻と“Gucchi’s Free School(グッチーズ・フリースクール)”共催のイベント『OPEN THEATER vol.3』で初上映され、のちに渋谷アップリンクの『見逃した映画祭2016』など日本各地で何度か上映されている。そして今回、世界中のインディペンデント映画を上映するオンライン上の映画館『DIGITAL SCREEN』において、『アメリカン・スリープオーバー』の上映が始まった。

『アメリカン・スリープオーバー』あらすじ

新学期を目前に控えた夏の終わり、マギーはプールサイドで自分の夏の“物足りなさ”をなげき、「もっと“楽しいなにか”をするべきじゃないか」とぼやいていた。翌日に街で開かれるパレードで、仲間たちとダンスを踊ることになっているマギーは、ダンス仲間からその日夜開かれるスリープオーバー(お泊まり会)に招待される。しかしお泊まり会を子供っぽく思った彼女は、友達の家へ顔を出す前に、知り合いから教わった年上のパーティに乗り込むことに。そこでマギーは、昼間プールで見かけた年上の男と再会する。一方その夜、街では他にもいくつかのスリープオーバーが同時に開かれていた。そのなかで、少年は一目惚れした女性を探し、少女は友達の家で彼氏の浮気を知り、青年は恋した双子の少女に会いに行こうとする。夜が更けるにつれ、それぞれのスリープオーバーが互いに影響しあい、やがて彼らは探していたものに手が届きそうになるのだが……。(『DIGITAL SCREEN』より引用)

『イット・フォローズ』の「原点」を見る

デヴィッド・ロバート・ミッチェル監督の長編処女作である本作『アメリカン・スリープオーバー』は、思春期さなかの若者たちをそれぞれの視点で静かに語った、どこかノスタルジックな味わいを持つピュアな青春群像劇だ。デヴィッド・ロバート・ミッチェル監督が長編第2作として放ったホラー映画『イット・フォローズ』は、全米4館からスタートするも、その前衛的な恐ろしさが批評家の間で話題となり、あのQ・タランティーノ監督も絶賛するほど。ネット上の口コミも相乗して最終的には1600館に拡大。日本でも超新感覚のホラー映画と謳って大きな話題を呼んだが、デビュー作『アメリカン・スリープオーバー』は、そんな『イット・フォローズ』の“原点”であると言って差し支えない

『イット・フォローズ』のジャンルは紛うことなき“ホラー”であるが、実際に同作を観ると、それが単純なホラーではなく純粋無垢な“青春群像劇”であることに気づく。もっとも、正しいジャンル分けが“ホラー”であるのは重々承知しているが、それを以てしても、絶妙なタッチで描かれる青春映画的描写は観る者の心を強く捉えてやまない。

本作『アメリカン・スリープオーバー』は、『イット・フォローズ』から“ホラー要素を排した純粋な青春ストーリー”と書き表せば、分かりやすいだろうか。逆に言えば(公開順からしても)、『アメリカン・スリープオーバー』に流れる純な青春観をホラーというキャンバスの中で敢えて描き出したのが『イット・フォローズ』なのである。そのどちらにも通じているのは、若き10代の男女が織りなすリアルを帯びた青春模様が、監督の手腕と力量によって観客の胸に色濃く記憶され、心の一隅に自然と押し込んでしまっていた、あの学生時代の甘酸っぱさが怒涛の勢いで押し寄せてくる、そんな共通項を見出せる。

『アメリカン・スリープオーバー』で描かれる“儚い青春の1ページ”と、『イット・フォローズ』で暗示される“青少年の性に対する悩み”は、まさに背中合わせの関係性であることは、まず疑いの余地はない。監督の想いえがく“青春観”はきっと本作『アメリカン・スリープオーバー』だけでは完結していない。惜しくも描き切れなかったハイスクールの若者たちの未来は、(登場人物の年齢から察しても)『イット・フォローズ』の青年たちに語るべき余地を託している。

『アメリカン・スリープオーバー』では描かれない更に突っ込んだ性描写を、『イット・フォローズ』では大学生の青年たちが大胆に披露する、といった具合に、精神面でも成熟した“思春期の終わり”を迎える男女を、監督の持ち味で見事に描写する。『アメリカン・スリープオーバー』が“1(One)”であるなら、『イット・フォローズ』は“2(Two)”だ。まさにセットで観るべき“続きモノ”という認識で構わない。むしろこの2作を観なければ、監督が伝えたかった若き頃の記憶と成長のストーリーは、永遠に完結しない

デトロイト郊外の衰退した街並み

本作で描かれるのは、アメリカ・ミシガン州デトロイト郊外の典型的な住宅街だ。日本人が憧れる大きな庭とシャレた一戸建てが延々と立ち並び、そこを突っ切る広々とした道路は日本の標準的な住宅街とは大きく異なる風景を見せる。デトロイトと言えば、監督の次作『イット・フォローズ』のロケ地にも選ばれた場所だ。というのも、デヴィッド・ロバート・ミッチェル監督の出身地がデトロイトということで、馴染みのある地元の街をロケーションに設定している。

同じデトロイトが舞台ということで、ここでも本作とその次作『イット・フォローズ』の共通項が見て取れる。監督の地元という理由での単純なロケ地の設定ではなく、監督自身も青春の記憶を呼び覚ますために、子供時代の思い出が詰まった街の景色、風景を感じ取るべくして、必然的にその地元がロケ現場に選ばれたのだろう。

デトロイトといえば、かつては自動車産業を牽引し、世界最大の「モーターシティ」と呼ばれていた街であるが、2013年に財政破綻を声明すると、公務員の減少から警察官が減り、更に犯罪が横行する街へと変貌した。人口は1950年代をピークに徐々に減少、市内の1/3は廃墟か空き部屋だという。その事実を証するかのごとく、本作と次回作の『イット・フォローズ』では、デトロイト市内に点在する廃墟や空き家が登場する。

その寂れた街並みは本作の世界観にうまくマッチしており、郊外の静けさはまるで思春期の若者たちの壊れやすい心を表しているようだ。デトロイトの財政状況を踏まえると、当時も現在も、そして未来においても、その街並みは変わることはないのだろう。

ほろ苦い“あの頃”を描いた傑作青春ムービー

誰もが一度は経験する、思春期のほろ苦い記憶と日々の不安。人によって青春の想い出はさまざまだが、大人になるとそんな記憶はどこか胸の奥底へとしまい込んでしまうものだ。本作にはかつての輝かしい日々を思い返させる、そんなパワーが詰まっている。劇中、ロブがスーパーマーケットで見かけた金髪の少女、すれ違いざまにお互いが目を合わせる場面からは、胸が高鳴る青春の1ページが、驚くほど明晰に、そして忘れたかった記憶さえもが昨日のことのように甦る

この映画で描かれる時代は明確には語られない。劇中には一切のハイテク機器は登場しないし、スマホを持ち歩くシーンなんてまるでない。唯一、古めかしいブラウン管テレビが登場しているだけだ。監督の年齢を考えても、恐らく80年代、90年代を描いているのだろうと察するが、本作で重要なのは決して年代ではない。どこの世界に生まれようとも、どの時代に生まれようとも、新学期を迎える若者たちには不安と期待が入り乱れる。それが一番のテーマなのだと語りかけてくるようだ。

アメリカでは(世界的に見ても)9月が新学期で、夏の終わりと秋の始まりが重なるその時期に、アメリカのティーンたちは新たな環境に身を置いていく。4月の新学期を春の肌寒さとともに迎える我々日本人からすると、夏の解放感に翻弄される若者たちの甘酸っぱい青春模様は、どこか羨ましくも感じるが、それと同時にこんなドキドキ感は二度と味わえないのだろうという、そこはかとない寂しさも徐々に込み上げてくる

タイトルにある“スリープオーバー”とは「お泊り会」の意味で、新学期を迎える前の最後の想い出作りとして、仲の良いクラスメートと夜まで遊び老けたりする、そんな文化がアメリカにはある。各所で催される“お泊り会”に集まった若者たちが、それぞれが一夜にして紡ぎ出した刹那的な群像劇は、幻に消えた“あの頃”を鮮明に蘇らせるのだ。

ブルーレイ化に向けたクラウドファンディングを実施中!

日本最大のクラウドファンディングサイト『Makuake』において、本作『アメリカン・スリープオーバー』のBlu-ray化プロジェクトがいよいよ動き出した。『DIGITAL SCREEN』と『グッチーズ・フリースクール』が共同で行う本プロジェクトは、なんと開始から僅か2日間で早くも目標金額を達成した。現在もプロジェクトは続いており、募集期間は6 月 30 日(金)までを予定している。

支援した際のリターンには、完成版のBlu-rayが含まれるのはもちろん、『DIGITAL SCREEN』での視聴権(作品視聴ポイントの付与)や、作品をモチーフにしたネックレス・イヤリング等のアクセサリー、さらに『Makuake』限定のポストカードやクリアファイルが全ての支援コースに付属する。Blu-ray化に向けたサポーターはまだまだ募集中だ。詳しくはプロジェクトページをチェックしよう。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=sq6DRz7Q-jE?ecver=1&w=1280&h=720]

【デジタルスクリーン】ウェブサイトはこちら

【アメリカン・スリープオーバー】上映ページはこちら

※デジタルスクリーンは現在パソコンでのみ視聴可能です

© DIGITAL SCREEN. All Rights Reserved.

Writer

アバター画像
Hayato Otsuki

1993年5月生まれ、北海道札幌市出身。ライター、編集者。2016年にライター業をスタートし、現在はコラム、映画評などを様々なメディアに寄稿。作り手のメッセージを俯瞰的に読み取ることで、その作品本来の意図を鋭く分析、解説する。執筆媒体は「THE RIVER」「映画board」など。得意分野はアクション、ファンタジー。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly