Menu
(0)

Search

【ジブリがいっぱいファンメイド・コレクション】世界中で愛されている“ジブリ”アニメへのトリビュート事情

皆さんはスタジオジブリの作品を何本くらい観たことがあるだろうか。

ぼくはと言えば、宮﨑駿と高畑勲が監督した作品に関しては、ほぼすべて観ているし、暇さえあれば何度も何度も観返している。いくつかの作品はソフトが手元にあるにも関わらず、TVで放送されるとついつい観てしまう。まあここ数年はまったくTVを観ない生活を送っているので、そんなことはなくなったのだが。

さて、2013年に公開された長編アニメーション映画『風立ちぬ』を自身の手がける最後の作品として、長編アニメーション映画の製作から引退することが発表されていたスタジオジブリの宮﨑駿。

しかし2016年11月、宮崎駿は現在、長編アニメーション映画の製作の構想があることを明かし、製作復帰に意欲を見せていると伝えられ、ファンの注目を集めている。たしか以前にも引退宣言をして撤回していたことがあったんじゃなかったかと記憶しているが、おそらく彼はそんなことを繰り返しながら、製作中に突っ伏して死ぬまでずっと現役でアニメーションを作り続けるのではないかと想像する。

スタジオジブリの作品、特に宮﨑駿の手掛けた作品は今や世界に広く轟いており、世界中には実に多くのファンが存在することだろう。そうなってくると、当然のように、スタジオジブリや宮﨑駿の作品へのトリビュートとして制作された、ファンメイドの映像作品も多く世に出回っている。今回はそんな中から、なかなかハイクオリティーないくつかの作品を取り上げてみたいと思う。

『スタジオジブリ in リアルライフ』(Studio Ghibli in Real Life)

韓国のソウルに在住するKOJERさんの制作した『スタジオジブリ in リアルライフ』(Studio Ghibli in Real Life)。この作品はタイトルそのまま、読んで字の如く、“ジブリ”アニメに登場するキャラクターたちを日常の風景に融合させた作品、KOJERさんがソウル在住ということなので、ソウルの風景の中にいる“ジブリ”アニメのキャラクターたちというものである。

[vimeo 188237476 w=640 h=360]

合成のクオリティーに関してはやや荒削りな部分も見られるが、なかなかおもしろい試みだし、小気味よくうまく融合されている。そして、この作品には制作の裏側、『Studio Ghibli in Real Life Behind the Scene』も公開されている。昨今の映像編集ソフトの進歩は著しく、アイデア次第でわりと手軽に様々な加工が可能になったものだなあと、しみじみ思う。

[vimeo 189964745 w=640 h=360]

『スタジオジブリが製作したゼルダの伝説の予告編』(Zelda x Ghibli Film Trailer)

フリーランスで活動するアーティストのマット・ヴィンス(Matt Vince)さんは、大人気ゲーム『ゼルダの伝説』をスタジオジブリが製作したなら、あのイメージをスタジオジブリで働く人たちのフィルターを通して描き出したら、宮﨑駿が『ゼルダの伝説』を長編アニメーション映画にしたら、こんな風になるんじゃないのかな、という作品を創り出している。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Wxav9Jj7R68?rel=0]

当初は上記の作品を想定した映画ポスターのビジュアルアートのみを制作していたそうなのだが、自身が創り出した映画ポスターにインスパイアされて、ついには長編アニメーション映画の予告編自体を完成させたということである。 「言うまでもなく、これはあくまでも一ジブリファンとしてのビジョンであり、おそらく本編として日の目を見ることはありませんよ。」 と彼は語っている。透明感があり、なかなか気持ちのよい作品である。

『Celles et Ceux des Cimes et Cieux』(Girls and Guys from Summits and skies)

CREAPOLEスクール(モード学園パリ校・HALパリ校)に通うフランス人学生のグウェン・ジェルマン(Gwenn Germain)さんが、卒業制作として5ヶ月間掛けて、ほぼたったひとりで制作したという作品。宮崎駿の他にも、メビウスのペンネームでも知られるフランスの漫画家ジャン・ジローと、リドリー・スコットの『ブレードランナー』における「カーデザイナー」としても知られる工業デザイナーのシド・ミードにもインスピレーションを受けて制作しているということである。

[vimeo 124313553 w=640 h=272]

あえてかどうかはわからないが効果音は少なく、BGMには北野武の『HANA-BI』からの久石譲の楽曲が使用されている。宮崎作品からのチョイスではないところがちょっとおもしろい。そして音楽の効果も大いにあるが、作品中のアクションとは裏腹にしっとりとした雰囲気が流れている。フランス的と言えばフランス的かもしれない。そして『風の谷のナウシカ』を筆頭に、様々な宮崎作品の影響が色濃く反映されており、最後には宮﨑駿も登場している。

“8-Bit”で描く『もののけ姫』と『千と千尋の神隠し』

YouTubeでチャンネル展開していることでもお馴染みの、「CineFix」の人気シリーズ“8-Bit Cinema”から、『もののけ姫』(Princess Mononoke)と『千と千尋の神隠し』(Spirited Away)。スタジオジブリとファミコンという最強のタッグである。2作品とも映像作家のデヴィッド・ダットン(David Dutton)さんの監督により制作されている。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=jhkQOj_kkMU?rel=0]

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=oGxgDnItjuA?rel=0]

昔、知り合いにドット絵職人がいたのだが、こういうのって正に職人技、完璧な仕上がりである。おもしろいのを通り越して感動すら覚えてしまうのは、おそらくぼくだけではないはず。ファミコン世代どストレートの方にとっては、涙モノの作品かもしれない。

3Dで再現する宮﨑駿の世界『宮﨑駿トリビュート』(Tribute to Hayao Miyazaki)

最近ではそのほとんどの作品にCGが用いられるようになったアニメーション制作だが、やはりかつての手描きのアニメーションの迫力には遠く及ばないと個人的には感じる。宮﨑駿の作品は一部を除いてほぼ手描きのアニメーションにこだわって制作されているが、その世界をあえて3DCGの中に再び取り込んで表現した作品、 donoさんによって制作された『Tribute to Hayao Miyazaki』。

[vimeo 134668506 w=640 h=268]

最初に取り上げている『スタジオジブリ in リアルライフ』に近い趣を持った作品だが、3D空間の中に取り込まれたキャラクターたちがそれほど違和感なく存在していて、なにか不思議な感覚があり、これはこれで楽しめる。『千と千尋の神隠し』に登場する「油屋」の建物の再現はなかなかの見ごたえである。そしてこちらの作品でも、メイキング映像が公開されている。

[vimeo 188964250 w=640 h=360]

とまあそんなわけで、これら以外にも探せば山ほどあると思われる“ジブリ”アニメへのトリビュート作品、真剣なオマージュだったりパロディだったりと形態は様々かもしれないが、それだけ多くのひとに愛されているという証であろうと思う。この他にも、今回はチョイスしなかったが、『となりのトトロ』をホラー映画風に描いた予告編だったり、同じく『となりのトトロ』の世界を大人気ゲームの『マインクラフト』で再現してみたりといったものも見かけた。

あっ、口に出しちゃったので、せっかくだからその2つの作品も最後のおまけとして、細かな説明は抜きで取り上げておこうかな。

それにしても、宮﨑駿の新作はいったいどんな作品になるのだろうか。

『もしも「となりのトトロ」がホラー映画だったら!? 』(If TOTORO was a Horror Film)

『となりのトトロ』って見方によっては完全にホラー映画だよね。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=eCXkP2JqiMo?rel=0]

『となりのトトロ in マインクラフト』(My Neighbor Totoro in Minecraft)

凄まじい力作ではある。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=6GL_KQ_YaMQ?rel=0]

Eyecatch Image:https://vimeo.com/kojer

Writer

アバター画像
MujinaMujina Tsukishiro

普段はあまり摂取しないコーヒーとドーナツを、無駄に欲してしまう今日この頃。You know, this is - excuse me - a damn fine cup of coffee.

Ranking

Daily

Weekly

Monthly