【レポート】『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』来日記念パーティで2人のニュートがマンティコアダンス(写真88枚)

日本におけるハリウッド映画復活が、また1つ大きな前進を見せた。2022年4月13日、コロナ禍前の恒例行事であったハリウッドスターの来日がハリー・ポッター魔法ワールド最新作『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』で実現したのである。作品を代表して、主演を務めるエディ・レッドメインとユーラリー役のジェシカ・ウィリアムズが来日し、まるで魔法にかけられたかのように晴天の東京・明治記念館に集まったファンと待望の再会を果たした。
実はエディとジェシカに先がけて、『ベイビー・ドライバー』(2017)や『ウエスト・サイド・ストーリー』(2022)で知られるアンセル・エルゴートが、ドラマ「TOKYO VICE」のジャパンプレミアにあわせて一足早く来日を叶えている。しかし、ハリウッド映画での来日プロモーションが実現したのは『ファンタビ』が初。コスプレ姿のファンで溢れた会場はものすごい熱気に包まれた。(記事最後に写真ギャラリー88枚あり)
ファンとの対面、会場は大興奮

ファンの興奮が会場を温める中、MCの掛け声とテーマ曲にあわせて、エディとジェシカが登場。颯爽と現れた2人にファンは一斉に手を振り、温かく出迎えた。エディは、前作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』(2016)ぶり約6年越しの来日となる。
まずは、ヒョウ柄シャツの上からジャケットを涼しく羽織ったエディがマイクを握り、「こんな良い天気の東京にこられて、とにかく圧倒されっぱなしです」と興奮気味に挨拶。「ここ数年間どこにも行けなかった中での来日だから、すごく特別なものになりました。コロナ禍で作ったこの映画をようやくみんなに共有できるようになって、嬉しくてたまりません」と待望の来日を喜んだ。

エディが話し終わらないうちに、ジェシカが日本語で「ありがとうございます!」とファンに感謝。ステージを照りつける日差しに「ほんっと暑いです」と言いながら、ファンの笑いを誘う。ちなみに本日、東京の気温は20℃超え。この暑さに、ジェシカは「今後ろの方で魔法ワールドのローブを着ている方がいますけど、ほんとにリスペクトです」と挨拶を始めた。
ジェシカは『ハリー・ポッター』の原作小説を愛読するほど、大の魔法ワールドファンとして知られる。MCからこのことを聞かれるや、「子どもの頃から本を読み始めて、本当に大切な存在なんです。この物語に感じられる魔法、友情、愛、動物たち。そういった全てが詰まった本作にオファーされた時は夢のようで大泣きでした」と、ファンと同じ目線で出演への喜びを語った。

イントロダクションが終わると、話題は来日記念パーティの会場となった明治記念館に。中庭にドカンと構えられた特設ステージに、エディは「本当に息を呑むような美しさですよ。こんな場所でディナーでもしたら最高でしょうね」と胸をはずませる。ジェシカも同調しながら、「とにかく美しいです。歴史を感じますし、私が生まれたカリフォルニアにはここまで古い歴史はないです。(桜の木を指差しながら)ああいうお花が大好きなんです。桜、最高です」と風情を楽しんでいるようだ。
ホグワーツへの興奮を語る
日本トークで会場に和やかな雰囲気が行き渡ったところで、続いては本題の映画の話に。『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』では、“史上最悪の魔法使い”グリンデルバルドに立ち向かうべく、ダンブルドアがデコボコチームを結成する。チームリーダーのニュートを演じたエディは、デコボコチームの魅力について「僕はとにかくこのチームが大好きです。あまり考え抜かれたチームではないから、英雄みたいな感じではないですよね。実際、ニュートもリーダーっぽくないけど、ダンブルドアに頼まれてそうなっていくんです。それでもニュートは自分に正直でいるんですよ」と説明。共演キャストについても、「前にご一緒した人がいたり、新しく友達になった人もいたりして、ほんとうに楽しかったです」と撮影時を振り返る。