『ファンタビ』マッツ・ミケルセン、ダンブルドアとグリンデルバルドは「永遠に繋がっている」 ─ 日本・記者会見レポ前編

『ハリー・ポッター』魔法シリーズ最新作『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』が、2022年4月8日より日本公開となる。
3月28日には都内で「ライトアップ・ファンナイト」が開催され、ニュート役のエディ・レッドメイン、ダンブルドア先生役のジュード・ロウらがオンラインでファンの前に登場していたが、このイベントの直後、キャスト陣一同とのバーチャル記者会見が開催されていた。
この記事では、ジュード・ロウ(ダンブルドア役)、マッツ・ミケルセン(グリンデルバルド役)、エディ・レッドメイン(ニュート役)、ジェシカ・ウィリアムズ(ユーラリー役)の4名グループで行われた会見の様子をお届けする。
『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』記者会見
ジュード・ロウ、マッツ・ミケルセン、エディ・レッドメイン、ジェシカ・ウィリアムズ
──ダンブルドア先生とグリンデルバルドは、かつて志を共にした親友でした。二人の関係についてのお考えを教えてください。また、お二人の共演シーンで印象に残っていることがあれば教えてください。
ジュード・ロウ:二人の関係はこの映画のストーリーの核になっていると思います。ここに描かれているのは、そこから解放され前進することが難しい友情であり、歳をとってから振り返った時におそらく愛情と後悔の両方を抱く友情です。なぜなら時が経つにつれ、若い時に近しく一緒にいた人とは違う道をたどり、変化してしまったから。その分断とつながりが描かれているんですよ。
僕にとって一番記憶にあるのは……あまりネタバレしたくないんだけど、マッツと僕にはクライマックス的な対立シーンがあって、何度もリハーサルをしなくてはいけなかったんですね。肉体的にかなりタフで、魔法の杖を使った戦いを違う次元に持っていこうと願っていました。このシーンのリハーサルをしたり、やり方を考えたり、撮影したりするのがとても楽しかったですよ。
マッツ・ミケルセン:その通りですね。付け加えると、あの二人は永遠に繋がっているんです。過去に何があったにせよ、彼らに永遠に付きまとう。
僕にとって一番思い出深いのは、映画の最初に彼らが出会うシーン。部屋中に敬意と愛情が溢れているんですが、同時に大きな失望感もある。彼らは若い時に世界をより良くしようという夢を共有していたけれど、そこに至るまでの方法は違っていた、とお互いに理解したんですね。

──ジュードとマッツ、二人だけのシーンもありますが、共演してどうでしたか?
マッツ:よかったよ。
ジュード:よかったよね。
マッツ:これは魔法の世界で、僕たちはそこに入り込み、役を演じるわけですが、これはどの映画でも同じ。その二人が持っていた、あるいは今あるであろう関係を作り上げる。周りは魔法の世界だけど、それは当たり前として捉えて、ただ人間として存在しようとするんです。この場合は魔法使いとして、ですけどね。
ジュード:ラッキーだったのは、二人の過去について書かれたり、推測されたり、議論されたりしたものがたくさんあるということでした。それをもとに演じるというのは俳優としてやりがいがありますね。掘り当てる面がたくさんあるし、二人の関係はそこに全部出ている。だからシーンが少なかったとしても、入れ込むことはたくさんあるんです。
