【総力特集】FOXサーチライトを代表する2人の監督、ダニー・ボイルとウェス・アンダーソン ─ 設立25周年を祝して

『シェイプ・オブ・ウォーター』(2017)や『スリー・ビルボード』(2017)、『ブラック・スワン』(2010)…どれも賞レースを賑わせ、批評家や映画ファンからの評価が高い作品だが、何よりFOXサーチライト・ピクチャーズ配給作品という共通点がある。大手スタジオと違ってインディペンデント精神を貫くこの名門は、ダニー・ボイル、ウェス・アンダーソン、ギレルモ・デル・トロなど稀有なクリエイターにも光を当てる、作家性重視のこだわりのスタジオだ。良作の数々を続々と送り届けており、「最も勢いあるスタジオ」との呼び声高い。
そんなFOXサーチライトが、2019年で25周年を迎えた。これを記念してTHE RIVERでは、FOXサーチライトを代表する2名の監督をフィーチャー。ダニー・ボイルとウェス・アンダーソンに迫る。
ダニー・ボイル監督

FOXサーチライトを語る上で欠かせない映画監督、それが『スラムドッグ$ミリオネア』(2008)でアカデミー賞の作品賞・監督賞など8部門に輝いたダニー・ボイルだ。FOXサーチライトの歴史上、最も多くの作品を手がけているフィルムメーカーである。
1956年生まれ、イギリス出身のボイルは、テレビの世界で活躍したのちにユアン・マクレガー主演『シャロウ・グレイブ』(1994)で映画監督デビュー。ユアンと再びタッグを組んだ『トレインスポッティング』(1996)は、アーヴィン・ウェルシュの小説を原作に、ドラッグ中毒の若者をスタイリッシュな映像で描いた出世作だ。同作は現在もマスターピースとして語られており、2017年には続編『T2 トレインスポッティング』も製作されている。

ボイルがFOXサーチライトと初めてタッグを組んだのは、ゾンビが全力疾走する描写で世界に衝撃を与えたSFホラー『28日後…』(2002)。その後、大金を手にした幼い兄弟の冒険を描いた『ミリオンズ』(2004)、真田広之やクリス・エヴァンスも出演した近未来SF『サンシャイン 2057』(2007)、前述の『スラムドッグ$ミリオネア』、登山家アーロン・リー・ラルストンの自伝を遭難サスペンスとして映画化した『127時間』(2010)、記憶と潜在意識をめぐるサイコスリラー『トランス』(2013)と、監督作品6本をFOXサーチライトにて連続発表した。映画作家としてのキャリアと作風が、この期間に熟成され、維持されてきたことがうかがえるだろう。同社の作品としては、ジョナサン・デイトン&ヴァレリー・ファリス監督『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』(2017)でプロデューサーを務めてもいる。

残念ながら『トランス』以降、監督としてのボイルとFOXサーチライトのコラボレーションは実現していない。ボイル本人は精力的な活動を継続しており、『スティーブ・ジョブズ』(2015)で緊迫感あふれる自伝映画をアップデートしたほか、「もしも世界でビートルズを知っているのが自分ひとりになったら」という設定の最新作『Yesterday(原題)』も控えている。同作はボイル監督にとって『普通じゃない』(1997)以来のロマンティック・コメディだ。さて、FOXサーチライトとの再タッグが実現した暁には、どんな新作を送り出してくれるだろうか?
![]() |
『28日後…』
デジタル配信中/ブルーレイ&DVD発売中 発売元:20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン (C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved. |
---|