Menu
(0)

Search

ヒュー・ジャックマン来日、ジャーナリズム語る ─ 映画『フロントランナー』記者会見(写真26枚)

『フロントランナー』ヒュー・ジャックマン
©THE RIVER

次期大統領候補とされながら、たった一つの私的なスキャンダルで政界から姿を消した実在の人物ゲイリー・ハートの栄光と転落を描く映画『フロントランナー』が、2019年2月1日より公開となる。このため、主演ヒュー・ジャックマンが来日。会見に挑み、記者からの質問に答えた。(記事最後に写真ギャラリー26枚。)

『フロントランナー』ヒュー・ジャックマン
©THE RIVER

この日のヒューは美しくデザインされた肉体をグレーのスーツに包んで登場。親日家としても知られるヒューは、精悍な顔つきを柔らかくほぐしている。

「(日本語で)おはようございます。あれ(笑)、笑ってる。僕のアクセントが悪かったのかな…。ハハハ(笑)。ありがとうございます。また東京に来られて嬉しいです。本当にここが大好きなので、『フロントランナー』をお届けできて光栄です。ご存知ジェイソン・ライトマン監督は素晴らしい映画監督。日本の皆さんが本作を観て頂いて、然るべき議論を行って頂ければ幸いです。(日本語で)ありがとうございます。」

『フロントランナー』は、あなたに問いをぶつける作品

以降ヒューは、詰めかけた記者からの質問に答える。ヒューといえば『X−MEN』シリーズのウルヴァリン/ローガン役や『グレイテスト・ショーマン』(2017)の役が印象的だが、『フロントランナー』では実在する政治家という役どころ。イメージが一変する作品だが、出演を決めた理由はなんだったのか。ヒューはマイクを取り、まずは記者に「ありがとうございます」と礼を述べてから語る。

「この作品をお受けしたかった理由は、ジェイソン・ライトマン監督です。彼の『JUNO/ジュノ』(2007)や『マイレージ、マイライフ』(2009)、『サンキュー・スモーキング』(2005)が大好きで。彼は、キャラクターを白黒付けない形で、とても人間臭く描く。手がける作品ごとに全く異なる作風で、それがこの役を引き受けたい最初の理由でした。

次にストーリー。次期大統領候補とされた男が、3週間で政界から葬られてしまう。この映画はその3週間を描くものです。確かに彼は、僕のこれまでのどの役とも異なるキャラクターですね。とても謎めいた人物で、頭の切れる男。これまでの役とは全く異なる人物です(笑)。こうした役に挑めるのは素晴らしい機会だと思いました。

また、ストーリーに訴えかけるものがあるようにも感じました。アメリカに限らず、世界中を取り巻く政治のシステムについてです。この映画は、そこに答えを出していないところが良い。答えはこうだよ、と教えてくれる映画がお望みなら、この作品は向いていないかもしれません。視覚から会話劇に至るまで、あなたに問いをぶつけてくる作品なんです。どのキャラクターに賛同できるか、考えさせてくれる作品なんです。すみません(笑)、ちょっと喋りすぎちゃった。」

『フロントランナー』ヒュー・ジャックマン
©THE RIVER

いちど通訳を挟んでから、「それから」と語り直す。21歳の頃卒業した大学では、ジャーナリズムを専攻していたのだという。

「僕もみなさんのようにそちら(記者席)に一緒に座っていたのかもしれない。だからジャーナリズムにはずっと関心を持っていました。

この映画は1987年、(政治ジャーナリズムの)転換期となる出来事を描く作品です。政治や政治家と、マスコミとの関係性を完全に変えてしまった出来事です。記者が次期大統領候補とされる政治家に、「浮気はしてますか?」と聞くなんて、それまでは考えられなかった。午前の2時に、3人の記者が路地裏で大統領候補に質問するなんて、考えられなかった。そんなところも興味深かったんです。」

実在の人物を演じる責任

続いて別の記者から、スキャンダルで全てを失ったゲイリー・ハートについて尋ねられる。”タカコ”と名乗った記者に対し、「ありがとう、タカカ…、タタカさん?」会場は、ほっこりした笑いで包まれた。

「いっぱい話しちゃうから、手短にいきますね。ゲイリーが僕に教えてくれたのですが、人生最悪の3週間を語るのは辛かったそうです。ゲイリーは何年も上院議員を務めていて、この出来事の後もなお、多くの活躍をされているんですよ。御婦人とは、61回目の結婚記念日を迎えたところなんです。

大統領選を辞退したのも、家族を守りたいという思いのためです。それから、選挙制度の神聖さも守りたかった。彼のチームは、きっと救済の方法があるはずだと考えたのですが、ゲイリーが払う代償はあまりにも大きかった。歴史的に見ても、やはり政治家の個人的な事情がマスコミによって踏み荒らされ、関係性を変えた出来事だったと思います。信念を貫いたという点では彼にとっても良かったと思いますが、やはり辛い出来事だったでしょう。」

アメリカが失ったゲイリー・ハート 先見の明

ジョン・F・ケネディの再来と呼ばれ、絶大な支持を集めていたゲイリー・ハート。膨大なリサーチを重ねたヒューにとって、スキャンダルの発覚まで、ゲイリーが国民の心を掴んでいた理由は何だったと思うか。こう尋ねられたヒューは、「まだご存命の人物を演じるのは初めてでした。御本人が映画を見られるということを考えると、すごく責任を感じましたね」と神妙に語る。

「人生におけるストーリーを語るというのは、おそらく最も良い教訓になると思うんです。他人のストーリーを語るというのは、大きな責任が伴うもの。

ゲイリーは理想主義者で、若者 をインスパイアしていました。ジョン・F・ケネディの再来と言われた、物事を変えられるタイプの政治家でした。ゲイリー御本人は、”私の唯一の能力は、未来10〜20年を見渡せることだ”と仰っていました。実際にそうなんです。1981年、スティーブ・ジョブズとガレージでランチを共にしていて、ワシントン.D.Cに戻っては”これからの教育は情報と科学が基本になっていくから、すべての教室にコンピューターを置くべきだ”と主張しているんです。1983年には、アメリカの石油依存が中東との対立を生む、と予見していたり、1984年にはゴルバチョフ書記長と会っていて、『スターウォーズ計画』の頃に冷戦は終結しており、ロシアが退くと権力の溝が生じて、中東の過激派を生みかねないと語っていました。それから、2000年にはテロの脅威を予見した警告レポートも書いているんです。

こんな風に、ちゃんと未来を見渡せるリーダーが大統領になっていたら、どうなっていただろう。若者に対し、未来を見よと説く。そんなところが愛されていて、今なお愛されているのだと思います。」

『フロントランナー』ヒュー・ジャックマン
©THE RIVER

ヒュー・ジャックマンとジャーナリズム

続けて、SNSの登場はジャーナリズムにどのような変化を与えたか。もしもゲイリー・ハートが現在も政治家だったら、SNSを活用していたと思うか、と尋ねられると、「とても良い質問ですね。ありがとうございます」と喜んだ。

「ジョージ・ステファノプロスという人物をご存知でしょうか。アメリカのジャーナリストで、クリントン政権の広報担当でした。彼はゲイリー・ハートの出来事を見て、全てが変わったと言っています。マスコミがアクセスできるところに制限がなくなったと。政治家が、政治的なリーダーのみならず、人から好かれて共感できる人物でもなければならない状況になりました。全てが変わったんです。

ジョージは僕に言いました。今は動きが速すぎる、ついて行けないと。あらゆる物事が素早く、リアルタイムで発生する。皆さんも記者として体感されていると思いますが、物事がスルスルと起こる。政治家、宣伝、スローガン…、こういったマーケティングの現場は、実際にはとっ散らかっています。いろいろな事が刹那的に起こり、リアルタイムで動くので、素早い対応と決断が求められる。

そんな現在に政治に携わろうというのは、とても難しいことだと思います。政治家としてもそうですし、記者としてもですね。考える時間がない。たとえば1997年頃は、夜の11時が締切と決まっていて、少なくとも一日中執筆ができた。でも今は、すぐに書かなければいけない。すごく難しいのでしょう。僕には難しくて、記者はやれないと思う。大変な仕事だと思います。僕が大学を卒業してから、難易度はどんどん上がっています。記者にとっては、仕事も少なくなっているし。経験値も求められなくなっているでしょう。だって今じゃブログで誰でも記事が書けますからね。変化が早い世界ですから、僕は記者の皆さんをすごく尊敬しています。

ゲイリーはSNSをあまり好かないと思いますね(笑)。彼のキャンペーン・チームの方に言われました。どういう内容だったかは忘れてしまいましたが、チームが”コレをやろう”と提案しても、ゲイリーが止めるんですって。”それは今日の観点では効くかもしれないけど、我々はホワイトハウスに8年はいるつもりだ。私のあらゆる発言と政策は、すべての国の今後8年間にとって利益になるものであるべき”と。8年間を見渡して物事を考えているんです。だからポイント稼ぎとその場の議論に勝つためだけの発言は止めなさい、と。彼はそういうリーダーなんです。ただ当選したいという動機だけじゃなくて、善き行いをしたいという動機でいた方なんです。」

この記者会見では、ヒューの机にペットボトルのミネラルウォーターとグラスが置かれていた。最初の質問に答えて通訳が日本語訳を伝えている間、ヒューはグラスに水を注ぐ。その後、身を乗り出して通訳のグラスも取り、自ら水を注いであげる一幕も。記者からの質問に答える際は必ず日本語で「ありがとうございます」と添えるなど、終始紳士的な振る舞いを見せた。

ギャラリー

映画『フロントランナー』は2019年2月1日(金)全国ロードショー。

『フロントランナー』公式サイト:http://www.frontrunner-movie.jp/

Writer

アバター画像
中谷 直登Naoto Nakatani

THE RIVER創設者。代表。運営から記事執筆・取材まで。数多くのハリウッドスターにインタビューを行なっています。お問い合わせは nakatani@riverch.jp まで。