Menu
(0)

Search

『Ghost of Tsushima』オンラインマルチプレイ含む大型アップデート、10月17日配信決定

『Ghost of Tsushima』 「Legends(冥人奇譚)」モード
©Sony Interactive Entertainment LLC.

鎌倉時代の日本を舞台にしたPlayStation®4用ソフトウェアの時代劇アクションゲームGhost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)無料大型アップデートVer.1.1が、2020年10月17 日(土)に配信決定。このアップデートでは、従来のシングルプレイモードへの追加要素や「二周目」(ニューゲームプラス)の他、オンライン協力型マルチプレイモード「Legends/冥人奇譚」も追加される。

オンライン協力型マルチプレイモード「Legends/冥人奇譚」

Ghost of Tsushima
©Sony Interactive Entertainment LLC.

「Legends/冥人奇譚」は、『Ghost of Tsushima』本編で展開された境井 仁(さかい じん)と仲間達の物語とは全く異なり、対馬の民に語り継がれてきた伝説に登場する「四人の冥人」の戦いを描いたオンライン協力プレイ専用モード。

美しいオープンワールドの対馬が舞台の本編から一変して、日本の古い民話や伝説に触発された怪奇と幻想の世界で、協力プレイと戦闘アクションを堪能する事が出来る。今回実装されるオンライン協力型マルチプレイモードには、二人プレイのストーリーミッション「奇譚」と四人プレイのサバイバルミッション「九死」が用意されており、レイドミッション「大禍」は後日配信予定だ。

役目

「Legends/冥人奇譚」には、四種の“役目”(キャラクタータイプ)があり、どの役目にも独自の特技や奥義がある。それぞれ最初から使える特技に加えて、力を付けるにつれて新たな特技が使えるようになっていく。更に、特定の役目だけが使える護符や飛び道具も登場する。

Ghost of Tsushima
©Sony Interactive Entertainment LLC.
  • 侍:正面切って戦い、その場を守る役目。体力を保ちながら、近距離の敵を斬り裂き、多勢の敵には奥義「八幡の怒り」を使えば、八幡の加護による神速の連撃で敵を撫で切りにする事が可能だ。
Ghost of Tsushima
©Sony Interactive Entertainment LLC.
  • 弓取:遠距離から味方を助け、敵を射貫く役目。破裂矢によって敵の勢いを止めたり、乱戦の最中には奥義「内経の眼」で矢継ぎ早に矢を放ち敵の頭を貫く事も出来る。
Ghost of Tsushima
©Sony Interactive Entertainment LLC.
  • 牢人:奥義の「伊邪那美の息吹」で倒れた仲間を全員蘇生する事が可能。また、犬の式神も召喚して戦いに加勢させる事が出来る(※犬の式神も撫でることが可能)。
Ghost of Tsushima
©Sony Interactive Entertainment LLC.
  • 刺客:敵に大ダメージを与える強力な一撃を放つ事が出来る。奥義「闇烏」は敵に気付かれずに素早く移動し、相手の虚を突く事が可能だ。

  ゲームモード

  • 「奇譚」(ストーリーミッション):二人プレイ用のストーリーミッション「奇譚」では、語り部の伝える“対馬であった真の事”の物語が展開される。高い難易度を解放する事が出来れば、そこで新たな敵や手強い敵と出会い、ボ ーナス目標が与えられて、貴重な褒美を得る事が出来るのだ。
  • 「九死」(サバイバルミッション):四人のチームを組み、対馬各地の要所を守りながら押し寄せる敵勢を撃退していくという内容。プレイヤー達は近くの敵を炎上させたり、熊の式神を召喚したりといった助けを得ることが出来る“恵み”を活用しながら戦っていく。長く生き延びる程、また、多くのボーナス目標を完了する程、一層多くの褒美を得る事が可能だ。
  • 「大禍」(レイドミッション):対馬を襲った災厄の深奥に辿り着く為、「奇譚」と「九死」で鍛えた技量と収集した武具を纏い、般若の司る国へと四人チームで突入する。「大禍」は三幕からなる最高難易度のミッションで、攻略するには仲間との連携が必須だ。「大禍」は、「Legends/冥人奇譚」の配信から数週間後に配信を予定している。

その他の機能

Writer

THE RIVER編集部
THE RIVER編集部THE RIVER

THE RIVER編集部スタッフが選りすぐりの情報をお届けします。お問い合わせは info@theriver.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly