Menu
(0)

Search

ハンス・ジマー、初日本公演の直前に語った「本当の思い」 ─ 単独ロングインタビュー6000字

Hans_Zimmer
Photo:Lee Kirby

はい。もちろんです。私たちは『ダークナイト』で非常に高い水準を打ち立てました。それ以来、みんながあれを超えようと懸命に努力してきました。しかし、「超える」ということではないのです。「違うもの」を作らなくてはならない。私はクリスの作る映画に関心がありましたし、彼の映画が好きでした。だから(もし参加するのなら)自分がやってきたことを裏切らない形にしなければならない。

──いよいよとなる日本での初公演に、特別な意義や期待を感じていますか?

私は、ステージ上で観客に向けて語る内容について、事前に準備しないようにしているのです。自分の目で見て、感じたことを話したいからです。まるで、一緒にディナーをしながら語り合って、相手のことを理解していく感じ。なので、観客がどういう人たちなのかという先入観を、あえて持たないようにしています。観客にはバンドの一部になってほしい。そして私も、観客の一部になりたいのです。

Hans Zimmer Live in Yokohama 2025.5.20(火)横浜・ぴあアリーナMM
Photo:Masanori Naruse

──前回の取材で、あなたは「優れた映画音楽とは、忘れ難い映画音楽である」と定義されました。今回の公演は、「忘れ難い公演」となりますか?

私にはわかりません。それは観客が決めることですね。ただ、私は演奏している間に忘れ難い瞬間を何度も経験しました。「まずい、次はなんだ?どうすればいい?何を弾くんだっけ?」とね(笑)。今の世の中、お金を稼ぎ、生活を維持することがますます難しくなっている。そんな世界で一生懸命働いている人々によって、観客は成り立っています。だから私は、コンサートに行くために一生懸命努力をされたお客さんのために、ふさわしいものを提供したいと思っています。

──ところで、日本の音楽や日本文化からインスピレーションを受けることはありますか?

ありますよ。昔は日本の木版画を大量にコレクションしていました。北斎とかね。それから、イエロー・マジック・オーケストラの皆さんと演奏したこともあります。素晴らしい時間を共に過ごしました。

我が友人の坂本龍一。彼に会えなくなってしまったのが、残念でなりません。

──最後に、あなたのコンサートを長年心待ちにしてきた日本のファンへメッセージをお願いします。

もちろん!日本に来るのに時間をいただいてしまったこと、私もMarikoも申し訳なく思っています。それも、私たちが日本という国を、日本の人々を心から愛しているからこそです。皆さんにお会いして、この愛をお伝えしたい。ぜひ、会いにきてください。

Hans Zimmer Live in Yokohama 2025.5.20(火)横浜・ぴあアリーナMM
Photo:Masanori Naruse

──ありがとうございました!最後にもう一つだけ。バンド「ポリフィア(Polyphia)」の素晴らしいギタリスト、ティム・ヘンソンが最近Instagramにてあなたとのツーショット写真を投稿していました。もしかして、何かコラボレーションをするのですか?

彼は『F1/エフワン』に音楽参加しています。3人のギタリストと共にね。

──えぇ!知りませんでした!それ、もう公にしていいのですか?

もちろん、いいですよ。君は今、世界初のスクープを手に入れたね!(笑)

Hans Zimmer Live in Japan

(5/24 名古屋公演)Hans Zimmer Live in Nagoya
https://aegx.jp/schedule/05/2025/1386/

Hans Zimmer Live
https://www.hanszimmerlive.com/

Writer

アバター画像
中谷 直登Naoto Nakatani

THE RIVER創設者。代表。運営から記事執筆・取材まで。数多くのハリウッドスターにインタビューを行なっています。お問い合わせは nakatani@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly