『ハリー・ポッター』スタジオツアー東京、ホグワーツ魔法魔術学校「大広間」セット初公開 ─ 体験会レポート

「ハリポタ」“体験会”レポート

本日4月24(月)、「ハリー・ポッター」シリーズを代表する撮影場所のひとつである「大広間」のセットが完成。ハリー、ロン、ハーマイオニーがホグワーツ魔法魔術学校に入学した“11歳”の年齢にちなみ、地元練馬区の「ハリー・ポッター」ファンの11歳の子どもたちを招待し、セット制作の裏側などに触れ、「大広間」の魔法をいち早く体験していただきました。
ホグワーツ魔法魔術学校に入学したハリーや友人たちが初めて一堂に会し、組分けされ魔法学校の新入生として新たな生活を始めることになった「大広間」。扉を開けると、目の前に広がる壮大な「大広間」のセットに子どもたちは大興奮。体験会では、インタラクターと呼ばれるスタジオツアー東京の案内役が、実際のスタジオツアーの体験と同じように案内し、「大広間」のセットの知識や魅力、映画制作時の裏側について解説しました。映画シリーズや原作で「ハリー・ポッター」のファンになった子どもたちは興味深く参加し、ここでしか体験できない時間をお楽しみいただきました。
参加した子どもたちのコメント
- 「映画のセットがひとつひとつ丁寧に細かく作りこまれていて感動した、凄く貴重な経験ができた、映画の世界に入ったような気分になれる空間で凄いなと思った」
- 「床が本物であることや、天井の仕掛けなど映画ではわからなかったところも知ることができて面白かった」
- 「スケールが大きくて驚いた、セットが CG ではなく本物でびっくりした」
- 「初めて映画を見てからハリー・ポッターが大好き、大広間のセットが全部すごくて感動した」
- 「ハリー・ポッターは友達思いのところが好き、自分の成長と重ね合わせてみている、今日ここに来られて嬉しい」
- 「お母さんと一緒にハリー・ポッターを見て好きになった、オープンしたら家族ときたい」
- 「オープンしたら、ハリーたちが着ていた衣装をじっくり見てみたい、また絶対きたい」
参加スタッフのコメント
- Co-Production designer(共同プロダクション デザイナー)Neil Lamont(ニール・ラモント)
「プロジェクト開始から約1年かけて制作に関わる中で、東京のために再び作り上げたことは、改めて感動的な体験となった、映画シリーズでは裏側として制作していたものを皆様にみていただき、実際に立っていただいて嬉しい」 - Head of Visitor experience(ヘッド オブ ビジター エクスペリエンス) 小野里尚樹(おのざと なおき)
「壮大なセットや映画がどのように作られるかを学べるのは非常に大きな体験になると思いますので、ぜひ親子や三世代など、世代を選ばず遊びに来てもらいたい」 - Show Experience Team Leader(ショー エクスペリエンス チームリーダー) 安藤 望(あんどう のぞみ)
「はじめてのビジターである子どもたちが大広間に入った瞬間の輝かな目や、楽しそうな表情を見ることができて嬉しい、映画制作に携わったスタッフが再集結して、細部にまでこだわって作り上げたセットをぜひ楽しんでほしい」
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 とは
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京は、2023年6月16日(金)に正式に開業いたします。東京に初めてオープンするスタジオツアー東京では、ホグワーツ魔法魔術学校の象徴的な大広間、ダイアゴン横丁、禁じられた森をはじめとする息を呑むような映画のセットにファンを誘い、映画制作の裏側を学びながら、魔法動物に遭遇したり、豪華な衣装を目にしたりすることができます。また箒に乗ったり、爽やかなバタービールを飲んだり、ホグワーツの廊下で動く肖像画になってみたり、クィディッチの試合の観衆に加わったり、スタジオ
ツアー東京限定のグッズのショッピングなど、たくさんの楽しいアクティビティを満喫できます。
さらに、ここスタジオツアー東京には、14のテーマに分かれた世界最大のハリー・ポッターのショップが登場します。店内は特別に作られた7,000を超える小道具で装飾されており、ハニーデュークス、 オリバンダーの店、フローリシュ・アンド・ブロッツ書店をはじめとするダイアゴン横丁の数々のお店のエレメントからインスピレーションを得た美しいデザインが施されています。ここでしか手に入らない限定アイテムも数多く販売されます。またレストランやカフェでは、フィッシュ・アンド・チップス、ローストビーフ、イングリッシュ・ブレックファーストやアンブリッジ教授のアフタヌーンティーなど英国の伝統料理をお楽しみいただけます。
アジアでは初のオープンとなり、「ハリー・ポッター」の屋内型施設としては世界最大規模の大きさを誇るこの施設をまわるのには、4時間ほど要します。2012年のオープン以来、ご好評をいただいているワーナー ブラザース スタジオツアーロンドン – メイキング・オブ・ハリー・ポッターの成功に続き、ワーナー ブラザース スタジオツアー東京では、東京でしか見られないセットも用意されており、他では味わえない体験を得ることができます。
チケット情報
スタジオツアー東京のチケットは公式ウェブサイトでお求めになれます。チケット料金は下記の通りです。
- 大人 – 6,300円
- 中人 – 5,200円
- 小人 – 3,800円
全てのチケットは事前予約が必要となり、スタジオツアーでの購入はできません。
▼ ハリー・ポッターの記事
新ドラマ「ハリー・ポッター」スネイプ、ダンブルドア、マクゴナガル、ハグリッド役が正式発表 正式発表第一弾! トム・フェルトン、新マルフォイ役に「若き悪ガキに会うのが楽しみ」 ─ ハリー・ポッター新ドラマ、「とにかく楽しんで」とメッセージ 果たして誰に決まる? ピアース・ブロスナン、『ハリー・ポッター』ダンブルドア役を演じてみたかった? ─ 「私も彼くらいの年齢になるから」 意外と合うかも? 英国初のユニバーサル・テーマパーク&リゾート計画、2031年開業予定 ─ 東京ディズニーランド&シー約2倍の広さに ハリー・ポッター充実しそう 「ハリー・ポッター」ドラマ版のハグリッド役?「まだ確定していない」とニック・フロスト 「検討してもらえるだけでも感激」