『ジョン・ウィック』は『マトリックス』なくして存在しない ─ チャド・スタエルスキ監督が力説

映画『ジョン・ウィック』シリーズでおなじみのキアヌ・リーブスと監督のチャド・スタエルスキは、ともにウォシャウスキー姉妹による『マトリックス』シリーズとの縁が深い二人だ。キアヌは言わずと知れたネオ役を演じ、スタエルスキ監督は3部作のスタントダブル&スタント・コーディネーターを務めた。
米Wiredの取材にて、スタエルスキ監督は、『マトリックス』なくして『ジョン・ウィック』はなかったと証言している。「『ジョン・ウィック』シリーズは『マトリックス』に恩があると言ってよいのでしょうか?」との質問に、キアヌが「どちらも素晴らしいフィルムメーカーによるオリジナルのアイデアですよね」と答えると、スタエルスキは自身の思いをこう述べた。
「もしも『マトリックス』があれほどの傑作にならなかったら……という想像をしない人はいませんよ。(『マトリックス』のあと)僕とデヴィッド・リーチ(『ジョン・ウィック』第1作の共同監督)は、『Vフォー・ヴェンデッタ』(2005)と『スピード・レーサー』(2008)にも参加しました。“ウォシャウスキー(監督)映画学校”に10年通ったわけです。『ジョン・ウィック』シリーズは、間違いなく『マトリックス』の子どもです。」
その恩返しも兼ねてであろう、スタエルスキは『マトリックス レザレクションズ』(2021)には俳優として出演。役名は本人と同じ“チャド”だったが、スタエルスキは「(撮影は)最高の一日ではなかったですね」と冗談めかした。「大したことないと思っていたんです。コーヒースタンドで暴れるだけだと。そしたら食べきれなかったクロワッサンが口の中に残っていて、台詞に詰まってしまった。悲劇でした」。
ちなみに、キアヌがウォシャウスキー姉妹から学んだことは「作品の細部にこだわること、世界を構築すること、人々の糧となるアイデアを娯楽の中に取り入れること」。これもまた『ジョン・ウィック』シリーズに活かされており、“自由とは何か、ルールとは何か、因果とは何か”といった主題に表れているのだそうだ。
映画『ジョン・ウィック:チャプター4(原題)』は2023年3月24日に米国公開予定。
▼ 『ジョン・ウィック:チャプター4』の記事
『ジョン・ウィック:コンセクエンス』、撮影でスタントマンの頭が切り裂かれたり車に轢かれたりの事故があったとキアヌ・リーブス 「あれは最悪だった」 『ジョン・ウィック:コンセクエンス』日本版特報映像が公開 ─ 「銃をくれ」キアヌ・リーブス大阪でも死闘 怒涛のアクション 『ジョン・ウィック:コンセクエンス』、もともと3時間45分あった ─ 「やっちまったなって感じだった」と監督 やっちまったなぁ 『ジョン・ウィック:コンセクエンス』、リナ・サワヤマがエンディング曲に ─ 劇中にも出演する旬の日本人アーティスト 「アキラ」役です ランス・レディック、『ジョン・ウィック』スピンオフ『バレリーナ』の撮影を終えていた ─ 出演作品6本が公開待機中 映画5本、ドラマ1本
Source: Wired