Menu
(0)

Search

『ドリームプラン』会見レポート全文、ウィル・スミスやウィリアムズ姉妹らたっぷりトーク

ドリームプラン
© 2021 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved

──あのシーンはすばらしい形で事実とやや違った形で映画の中に出てきますね。あそこではいつも拍手が起きます。私はこの映画を2回見ましたが、みんなあそこで拍手しましたよ。では、次にティムとトレヴァーへの質問です。この物語をスクリーンに届けるまでの過程についてお話しいただけますか?それに、最高にすばらしいふたりのアスリートがいるのに、話の中心をリチャードにすると決めたことについても語っていただければと思います。

ティム・ホワイト プロデューサー:僕は若い頃テニスをしていたので、リチャード・ウィリアムズの話は少し知っていました。それはいつも僕の記憶の中にありました。1999年のチャンピオンシップで、彼が「Told You So(言っただろう)」というメッセージを掲げている様子とかね。僕とトレヴァーが、リチャードについての映画の可能性について語り始めたのは、2013年か2014年ごろ。僕らは、この家族が夢をかなえるために全力を捧げる姿に強く心を動かされました。それで脚本家と面接を始めたんです。2年ほどの間に、僕らは、20人だか、25人だか、30人だかの脚本家に会いました。その過程で、この話を語るには数千個くらいの違ったやり方があるんだと感じていました。だけど、ザック・ベイリンに会って、まさにこれだと思ったんです。彼はすばらしい脚本を書いてくれました。あの脚本によって、この映画は本当に前へ向けて進み始めたんです。僕らはあの脚本をウィルとイシャ(・プライス)に送りました。そこからこのプロジェクトは息吹を持ち始めたんです。

トレバー・ホワイト プロデューサー:リチャード・ウィリアムズについての映画を作るというアイデアをティムが僕に持ち込んできた時、僕らは「これはスポーツ史上最高のコーチについての話になるかもしれない」と思いました。が、いざ飛び込んでみると、それ以上の話だったんだです。そこが僕らにとってはエキサイティングでした。これは家族についての話、愛についての話。家族と愛が、どうやってやる気を保たせてくれるのかという話です。僕らはそこに強く感動しました。そこにザックがやってきてくれて、この映画の形が決まったんです。今、ようやく映画が完成し、僕らはそれを見ることができる。ザックはすばらしい仕事をしてくれました。

──家族を描くという意味で、アーンジャニューは、そのハートであると言っていいと思います。とくに「あなたひとりでやったわけじゃないのよ」とリチャードに言うシーン。あなたはリアルな女性像をこの映画に持ち込んでいますね。

アーンジャニュー・エリス(以下、AE):それは、ここにいるフィルムメーカーたちのおかげです。この人たちとお仕事をさせてもらえた私はラッキー。あそこ(とズームの画面を指して)にもふたりいますね。彼らは、彼女(ビーナスとセリーナの母)が影に隠れているようにしてはいけないと言いました。あなたも今言ったように、ヒーロー的な男性は映画にたくさん登場してきています。でも、あの夢を実現させるためにオラセンが何もしなかったというのは、嘘になる。だから私たちはそこをきちんと描くべく、彼女をしっかり登場させるようにしたんです。それが真実なのだから。

──そうやってくださって嬉しいです。そうでなければ映画は違うものになっていたでしょうから。次にデミとサナイヤへの質問です。私は、今日、ビーナスとセリーナに会うというだけでも緊張しましたが、あなたたちにとってはどうだったのでしょうか?また、どうやってこのふたりをリアルに演じることができたのでしょうか?デミから答えてください。

デミ・シングルトン(以下、DS):できるだけリアルに演じるために、私とサナイヤはたっぷりリサーチをしました。すべてをリアルにすることは、私たちにとってすごく大事なことでした。これは私たちの話ではなく、彼女たちの話。だからリサーチをしました。ネットで。それに、イシャがずっといてくれました。

── 最初の会話はどんな感じだったのでしょうか?

DS:初めてセリーナと話したのは、彼女がビーナスと一緒に突然現場にやってきた時。あれは本当に楽しい日でした。私たちとの会話で、彼女たちは、テニス以外のことをたっぷり話してくれました。ちょっと可笑しいですよね。彼女たちの人生とか、子供時代のこととか、どんな人と付き合ったのかとか(笑)。

VW:自分たちを正しく描いてもらいたかったからね(笑)。

DS:彼女たちとの会話は本当に素敵でした。私たちは、人間同士として話をすることができたんです。私はセリーナとビーナスをずっと尊敬してきました。その人たちの別の側面を知ることができて、とても楽しかったです。

Writer

THE RIVER編集部
THE RIVER編集部THE RIVER

THE RIVER編集部スタッフが選りすぐりの情報をお届けします。お問い合わせは info@theriver.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly