「マンダロリアン」のヘルメット、やっぱり「何も見えねぇ」とペドロ・パスカル

『スター・ウォーズ』に登場するストーム・トルーパーやボバ・フェットたちのヘルメットは、どう見ても視界不調になりそうである。『スター・ウォーズ』のファンたちは昔から、トルーパーの射撃の命中率が低いのは、ヘルメットの視認性の悪さのためではないかと考えてきた。ルーク・スカイウォーカーは『エピソード4/新たなる希望』(1977)でトルーパーに偽装した際、「このヘルメットじゃ何も見えないや」と嘆いている。
同様のデザインのヘルメットを着用する「マンダロリアン」ディン・ジャリン役ペドロ・パスカルも、その視界の悪さを指摘している。英Empireのインタビューで、アーマーの着心地は「重りのついた手袋に、頭から爪先まで押し込むような感覚」だというパスカル。やはり、あのヘルメットでは「何も見えねぇ!」と嘆いた。
マンダロリアンのヘルメットのT字バイザーは細長い。アイライン部分と同じ形を指で作って目の前に当ててみれば、視界がどれだけ遮られるかが実感できるだろう。しかし厄介なのは、それだけではないのだ。
「盲目状態です。あの細いスリット部分、息をすると完全に曇るんですよね。落とし穴があったら落ちちゃいますよ。」

銀河の危険な航海にはあまり実用的ではなさそうなヘルメットだが、役者としては利点もあるようだ。外から顔が見えないヘルメットを被ると「皮肉にも役にリアルに入り込める」とパスカル。「着用すると、すぐにパワフルになったような、守られているような、デンジャラスな守護人になった気持ちになれるんです」。
ドラマ「マンダロリアン」シーズン3は、2023年3月1日(水)ディズニープラスにて配信開始。
▼「マンダロリアン」の記事
『マンダロリアン シーズン3』&『スター・ウォーズ:アソーカ』激アツ名場面、解説 ─ スター・ウォーズ熱再燃のスチールブック発売、ボーナス・コンテンツもレビュー PR「セレブレーション」ステッカーも配布 アナキン役ヘイデン・クリステンセン劇中使用ライトセーバーや「マンダロリアン」ペドロ・パスカル着用ヘルメットなど「スター・ウォーズ セレブレーション」で実物展示へ しっかり拝みたい 「マンダロリアン」バッグに入れて連れ歩ける実物大グローグーのフィギュア登場、「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」で先行販売 反則の可愛さ 「マンダロリアン」モフ・ギデオン役、今後の再登場に熱意 ─ 「多くの道が残されている」とジャンカルロ・エスポジート 思い入れの強いヴィランだそう ロバート・ダウニー・Jr.がトニー・スターク再演の「アベンジャーズ・キャンパス」スターク・フライト・ラボ、米ディズニーランド登場へ 乗りたいよ〜
Source:Empire