マッツ・ミケルセン、『スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025』で来日決定

2025年4月18日(金)〜4月20日(日)幕張メッセにて開催の『スター・ウォーズ』祭典『スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025』に、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(2016)ゲイレン・アーソ役マッツ・ミケルセンが来日することがわかった。やったよゲイレン!
来日ゲスト 第3⃣弾発表#スターウォーズ セレブレーション
ジャパン2025マッツ・ミケルセン(ゲイレン・アーソ役)の #SWCJ 参加が決定‼
さらなる発表もお楽しみに!
金曜&日曜の単日券チケット好評発売中
➤ https://t.co/se6cV2N8Pv pic.twitter.com/XqSPgqjgGn— スター・ウォーズ公式 (@starwarsjapan) October 15, 2024
マッツ・ミケルセンは『ローグ・ワン』で、主人公ジン・アーソの父にしてデス・スター開発に関わった悲劇の科学者ゲイレン・アーソを演じた。“北欧の至宝”ミケルセンといえば『ドクター・ストレンジ』(2016)『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』(2022)『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』(2023)と大作出演歴多数。日本へは、東京コミコン2017、大阪コミコン2023、東京コミコン2023と足繁く訪れてくれている。
『スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025』ではミケルセンのほか、『ローグ・ワン』K-2SO役のアラン・テュディック、「アコライト」カイミール役マニー・ジャシント、C-3PO役アンソニー・ダニエルス、ボバ・フェット役のテムエラ・モリソンとダニエル・ローガン、デザイナーのダグ・チャン、アソーカ・タノ役声優のアシュリー・エクスタインも来日する。
『スター・ウォーズ』は日本文や黒澤明監督の作品から多くの影響を受け、今でもその創造のルーツは映画のみならずドラマなどの関連作品にも脈々と受け継がれている。この日本とも深い関わりがある『スター・ウォーズ』の最大で究極の祭典「スター・ウォーズ セレブレーション」がアジアで開催されたのは過去にも日本のみであり、2025年春、17年ぶりにこの“日本”で開催される。この祭典では、世界中から集結した大勢のファンの目の前で、今もなお広がり続ける『スター・ウォーズ』シリーズの今後のラインナップや最新情報がお披露目されるなど、全世界のファン待望のイベント。
「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」は2025年4月18日(金)- 20日(日)幕張メッセにて開催。
▼ スター・ウォーズ セレブレーションの記事
ダース・モール単独アニメ製作決定 ─ 「スター・ウォーズ」裏社会を描く新シリーズ 舞台はクローン戦争後 『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』2026年5月22日、日米同時公開決定 ─ ペドロ・パスカル&シガーニー・ウィーバーが日本に 我らの道! 新映画『スター・ウォーズ:スターファイター』2027年5月公開決定 ─ ライアン・ゴズリング主演、『スカイウォーカーの夜明け』5年後描く 監督はショーン・レヴィ! 『マンダロリアン シーズン3』&『スター・ウォーズ:アソーカ』激アツ名場面、解説 ─ スター・ウォーズ熱再燃のスチールブック発売、ボーナス・コンテンツもレビュー PR「セレブレーション」ステッカーも配布 『スター・ウォーズ』ターン制戦術ゲーム『STAR WARS Zero Company』判明、「スター・ウォーズ セレブレーション」で初公開へ シングルプレイヤー向け新作