Menu
(0)

Search

【インタビュー】『マトリックス レザレクションズ』モーフィアスは「独自の存在」、俳優が語る『マトリックス』の新章

マトリックス レザレクションズ
©2021 WARNER BROS. ALL RIGHTS RESERVED

数々の影響を後世に与えた伝説のSFアクション『マトリックス』シリーズの最新作『マトリックス レザレクションズ』には謎が多い。この意味でとりわけ注目を浴びているキャラクターといえば、『アクアマン』(2018)や「ウォッチメン」(2019-)などで知られるヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世が演じるモーフィアスである。

モーフィアスと聞くと、『マトリックス』3部作でローレンス・フィッシュバーンが演じたネブカデネザル号の船長のことを頭に思い浮かべるはず。なぜ同じ名前のキャラクターが『レザレクションズ』で登場するのか。そもそもフィッシュバーン版のモーフィアスとは全くの別人なのか。同一人物なのか。次から次へと疑問が出てくるが、これには演じる側もさぞ混乱したことだろう。

2021年12月17日(金)の日本公開に先がけて、THE RIVERはモーフィアス役を演じたヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世に合同インタビューを電話で実施。本編鑑賞前ということで謎だらけの取材陣に、ヤーヤもネタバレを避けるため、慎重に言葉を選びながら応じてくれた。

マトリックス レザレクションズ
©2021 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.

「若返ったという解釈」は誤り、その正体とは

── (一同)よろしくお願いします!

よし、やりましょう!と、その前におはようございます。僕がいる場所では「おはようございます」と言う時間なんですけれど、とにかく今日はお集まりいただきありがとうございます。言える範囲で、色々とお話できることが楽しみです。

── ありがとうございます。さっそく質問に入らせていただきます。モーフィアス役にはどのようなプロセスで決定したのでしょうか?オーディションの流れを教えて下さい。

オーディションは2回ほど受けました。とにかく、ラナ(・ウォシャウスキー監督)と時間をかけて話し合いました。僕の人生やバッググラウンドについて、あとは演技についても少しだけ話しました。脚本の内容についてはほとんど話さなかったです。もしかしたらご一緒することになるかもしれない方たちと会うための場でしたね。オーディション中、ラナはとても興味を示されていましたし、彼女が作り上げようとしていた『マトリックス』のためだけのクリエイティブなコミュニティに僕が適応できるかを確認されていたのではないかと思います。

この映画では、作品を完成させることと同じだけ、作るまでの過程を経験することが大切でした。30分ほどかけて人生について話すこともありました。実際に作品の中身について話していったのは、それからです。ラナはご自身の目で見て理解を深めるタイプだから、僕たちが幾つかのシーンを演じて、それを彼女が撮影して。演技の側面から考えると、とてもシンプルなプロセスでした。オーディションでユニークだったことといえば、アーティストとしてお互いをあらかじめ知る機会が与えられていたことです。大規模な企画では、そういつもあることではないですから。

── 『マトリックス レザレクションズ』であなたがモーフィアスを演じると発表された時、多くのファンが混乱したと思います。今作でのモーフィアスは、何者なのでしょう?モーフィアスは若返ったということなのでしょうか。

本作で目の当たりにするモーフィアスは、若返ったという解釈には当てはまりません。その一方で、オリジナルのモーフィアスが持つ歴史というのは、このキャラクターにも意識されています。ただ、僕が演じるモーフィアスは独自の存在です。そう言うべきですかね。『マトリックス』の世界に存在するモーフィアスの歴史は継がれていますが、『マトリックス』の世界では全てが可能です。観れば皆さんも理解することになりますよ。

この投稿をInstagramで見る

Yahya Abdul-Mateen II(@yahya)がシェアした投稿

「野心的で人間らしい」新たな『マトリックス』

── (THE RIVER)ラナ監督は『マトリックス』以外にも、ご自身のヴィジョンを反映した作品を撮ってきました。これら他の作品で描かれるテーマや題材は『レザレクションズ』に通ずるものがあると思います。本作に出演するにあたり、『マトリックス』以外のウォシャウスキー作品を観直しましたか?

特に意識して観直すことはしませんでした。「センス8」は何話か観たことがありますが。とにかく今回は、ラナが僕たちの世界にもたらしてくれた『マトリックス』に、忠実である必要がありました。でもラナは、“自由”とか、“自ら運命や家族を選ぶこと”といった普遍的なテーマを扱ってこられた方ですから、本作でも同じように意識されていたと思います。

── 『レザレクションズ』脚本家のデヴィッド・ミッチェルはウォシャウスキー姉妹作品である『クラウド・アトラス』で原案・脚本をされています。同作との繋がりをあなた自身は感じましたか?

それについては、ノーコメントでお願いします。

── (THE RIVER)キアヌ・リーブスは本作を観た後、ラナ監督に「どうやったんですか?」と思わず聞き返してしまうほど、驚かれたみたいです。あなたは本編を観た時、もしくはストーリーのアイデアや仕組みを知った時に、どのようなリアクションを取りましたか?

実は、まだ観ていないんですよ。ちょうど今週末に観ることになっていて(※取材は9月下旬に実施)。楽しみで待ちきれません。10分ほどのティザーは観たんですけど、とても感動的でした。『マトリックス』3部作のファンが大好きなアクションやSFといったハイ・コンセプトを抜きにしても、物語は野心的で、同時に人間らしくもあって、地に足がついています。まだ観ていないですけど、(キアヌと)同じような反応を取ることになるんだろうなとは想像できます。

キャリアいちハードだったアクション

 マトリックス レザレクションズ(ロングリード用)
©2021 WARNER BROS. ALL RIGHTS RESERVED

── 予告編には、キアヌとあなたが道場にいるシーンが映り込んでいました。アクションについて、どのようなトレーニングをどれだけの期間行ったのでしょう。道場での格闘シーンは、第1作に匹敵するほどのシーンになると期待しても良いでしょうか?

シーンが与える衝撃について、(1作目と)比較したくはありません。物語の中でも重要なシーンなので、この作品の中で素晴らしい仕上がりになっていたら嬉しいです。そうなって初めて仕事完了ということになりますから。

トレーニングについては、ものすごく激しかったです。これまでで一番肉体的にハードだったかもしれません。空手やテコンドー、柔術、ボクシングも学びました。何もスキルが無い状態からスタートして、求められる戦いの動き全ての鍛錬を重ねていくというような流れでした。キアヌはトレーニングのリーダーとしてすごく良いお手本になってくれました。彼自身も一生懸命取り組んでいて、限界まで肉体を追い込んでいました。そうしながら、僕たちの背中を押してくれるような存在でした。87Elevenチームの最高なメンバーともご一緒しましたよ。

道場のシーンのトレーニングは1ヶ月ほど行いました。このシーンのアクションは、個人的に一番誇らしいです。やれるだけのことを出しきりましたし、楽しかったです。道場のシーンは前例もあるので、比べられてしまうだろうなという気持ちもありましたが、これはこれなんだと思い、1作目のことはなるべく考えないようにして皆で作り上げていきました。特別な格闘シーンになっています。

※チャド・スタエルスキ&デヴィッド・リーチによるアクション専門の制作会社「87eleven Action Design」のこと。

── (THE RIVER)『マトリックス』といえば革新的な映像とアクションが見どころですが、本作『レザレクションズ』では、どのような点で「新しさ」を見いだせるでしょうか。ストーリーやアクションなど様々な要素において、あなたが一番驚いたことを教えて下さい。

どれだけ深く現実の世界と繋がっているか。今回の『マトリックス』には、このことに一番驚かされました。予告編だけでも、ビジュアルが今までとは違うことに気づくと思います。日の出とか空の映り方とか、色調が明るいところとか、僕たちが住んでいる世界のような雰囲気を感じられませんか?もちろん僕は物語を知っているので、それがどれだけ人間らしくて、地に足がついたものなのかを分かっています。

同時に『マトリックス』ならではのハイ・コンセプトも詰め込まれていて、それが両立していることには驚きましたし、新鮮でした。きっとご覧になった方に共感してもらえるような内容になっていると思います。異世界に行ったり時間をかけたりしなくとも、この世界に『マトリックス』の世界は存在しているんだと想像できるんです。僕が3部作を観た時は幼かったこともあって、アクションや映像技術、SF的な側面に目が行きがちだったのですが、いまは大人になったからか、作品のテーマ性も理解できるようになって。普遍的なテーマをカバーした作品になっていると思いますし、心温かい人間味のある仕上がりになっていることには、アッと驚きました。

『マトリックス レザレクションズ』は2021年12月17日(金)より全国公開。

Writer

アバター画像
SawadyYOSHINORI SAWADA

THE RIVER編集部。宇宙、アウトドア、ダンスと多趣味ですが、一番はやはり映画。 "Old is New"という言葉の表すような新鮮且つ謙虚な姿勢を心構えに物書きをしています。 宜しくお願い致します。ご連絡はsawada@riverch.jpまで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly