Menu
(0)

Search

【ローグ・ワン】帝国軍の究極兵器デス・スター、名古屋の街に一夜限り出現!ダース・ベイダーらも登場

名古屋市科学館『一夜限りのデススター計画』

惑星”地球”の日本国、”名古屋”と呼ばれる街で12月13日(火)18時過ぎ、我らが帝国軍が誇る究極兵器、通称”デス・スター”が披露された。

この夜、名古屋が誇る世界最大のプラネタリウム、名古屋市科学館”Brother Earth”の球体上に、我らがデス・スターはライティングショーにて映し出されることになった。憎き反乱軍のスパイらの怨念か、会場では雨が降りしきる中、名古屋を治める河村市長と、かつて日本を統治していた戦国大名、織田信長(名古屋おもてなし武将隊)が登場。河村市長は「スター・ウォーズは観たことがない。」と名古屋弁で語り、織田信長は「ダース・ベイダーはワシに似ているような気がする。」と、我らが司令官に共感する様子を見せた。

名古屋を代表するスペシャル・ゲストが登場

img_3256
「一体何が起こるんだ?」と興奮する河村市長
民を統治する指導者として、織田信長はダース・ベイダーに親近感を抱いているようだ
民を統治する指導者同士として、織田信長はダース・ベイダーに親近感を抱いているようだ

「マンダロリアン シーズン3」「アソーカ」解説

img_3301

いよいよ、名古屋の人民に我らが帝国軍の誇る究極兵器、デス・スターが披露される時刻となった。プラネタリウム”Brother Earth”の球体をブルーのレイヤーが覆い、次第にデス・スターが姿を現していく。

img_3448 img_3455 img_3465

そしてここに、全銀河系に正義と秩序をもたらす究極兵器デス・スターが完成したのである。

img_3485

ダース・ベイダー卿、ご登場

降りしきる雨の中、任務でご多忙であろう帝国軍司令官、ダース・ベイダー卿も登場。エリート兵ストーム・トルーパーを3名従え、偉大なる究極兵器デス・スターの無事の完成を喜ばれた。

img_3499 img_3503-3 img_3539 img_3565 img_3605

今回いよいよ地球の人民の前に披露された究極兵器デス・スターは、建造に20年の年月が費やされている。実物の直径はおよそ120キロメートル、地表には15,000基のターボレーザー砲台と768基のトラクター・ビーム発生装置が配置されている。最大の兵器はスーパーレーザー砲であり、これは惑星ひとつを木っ端微塵に吹き飛ばせるほどの強大な威力を誇る。

img_3677 img_3642 img_3779

ベイダー卿は完成したデス・スターを前にし、実に誇らしげであった。この究極兵器をもってして、我らが帝国軍は、哀れな反乱軍を鎮圧し、銀河全体に真の平和をもたらすであろう。

雨の降りしきる会場には、この偉大なる瞬間を祝うため名古屋の人民が多数集結した。偉大なるダース・ベイダー卿と、巨大なデス・スターの勇ましい姿を前に、スマホカメラで思い思いに撮影を行っていた。

img_3743

12月16日(金)公開の映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』では、デス・スターの究極の姿がついに全世界に誇示される。我らが帝国軍は、反乱軍のいかなる抵抗も許さず、断固として崇高なる計画を実行するつもりである。

映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』公式サイト

© Disney
TM & © Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved

Writer

アバター画像
中谷 直登Naoto Nakatani

THE RIVER創設者。代表。運営から記事執筆・取材まで。数多くのハリウッドスターにインタビューを行なっています。お問い合わせは nakatani@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly