Menu
(0)

Search

『ターミネーター:ニュー・フェイト』は「ターミネーター版フォースの覚醒」 ─ 海外最速レビューで「第2作以来、余裕で最高の続編」との声多数

ターミネーター:ニュー・フェイト
© 2019 Skydance Productions, LLC, Paramount Pictures Corporation and Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.

— Perri Nemiratu (@PNemiroff) October 21, 2019

ペリ・ネミロフ(Collider)

ターミネーター:ニュー・フェイト』が『T2』以来最高かどうかって? ええ。リンダ・ハミルトンの復帰は大きな変化をもたらし、マッケンジー・デイヴィスはとにかくカッコ良く、ナタリア・レイエスがきちんと支える。ガブリエル・ルナのREV-9もすごくいい。肉体のアクションも、VFXのアクションも狙い通り。(『ターミネーター』が)再び始まったことを喜びましょう。」

ハーレイ・フォウチ(Collider)

「クィアの女性たちにお知らせ。『ターミネーター:ニュー・フェイト』のマッケンジー・デイヴィスがあなたの人生をメチャクチャにすることを、あなたたちはまだ知らない。(マッケンジー演じる)グレイスは最高だと思ったし、あなたもそう思うはず。だけど、あなたはそのことをまだ知らない。

映画について言えば、鮮やかな出来ばえ。アクションは非常にうまく織り上げられていて、リンダ・ハミルトンは超一流。『T2』以来、余裕で一番の続編。“ダメになっていないものは直さない”という『フォースの覚醒』精神を(ジェームズ・)キャメロンの映画に取り入れ、まだダメになっていないということを証明しました。」

『ターミネーター/フォースの覚醒』

『フォースの覚醒』とは、『スター・ウォーズ』シリーズ新3部作の第1作となった『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(2015)のこと。J・J・エイブラムスが『スター・ウォーズ』に持ち込んだ発想に似たところが本作にも見受けられることは、ほかにもいくつかの書き手が指摘しているところだ。これこそ、海外から届いた声に共通する“もうひとつの言葉”である。

エリック・アイゼンバーグ(Cinema Blend)

「『ターミネーター:ニュー・フェイト』が、『T2』以来最高の続編だったことを報告できるのをうれしく思います。まさに“基本に戻る”映画です――そういう意味では『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を思い出します――が、新たなヒーローたちは見事で、パワフルなレジェンドたちを見られるのも最高。アクションは素晴らしいです。」

Writer

稲垣 貴俊
稲垣 貴俊Takatoshi Inagaki

「わかりやすいことはそのまま、わかりづらいことはほんの少しだけわかりやすく」を信条に、主に海外映画・ドラマについて執筆しています。THE RIVERほかウェブ媒体、劇場用プログラム、雑誌などに寄稿。国内の舞台にも携わっています。お問い合わせは inagaki@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly