実写版「ONE PIECE」ローグタウンのセットが公開、「ドスコイパンダ」店舗もあるぞ

Netflixの実写版「ONE PIECE」シーズン2より、舞台・ローグタウンのセットをミス・ウェンズデー/ビビ役チャリスラ・チャンドランが紹介する動画が公開された。原作の名所や小ネタが詰め込まれており、ワクワクする仕上がりとなっている。
米公式Xは、「ついにローグタウンの秘密が明かされます!ミス・ウェンズデー役チャリスラ・チャンドランが、隅々に物語が散りばめられた素晴らしいセットをご案内。あなたはいくつの小ネタに気付きましたか?」というコメントとともに、見事に再現されたセットを巡る動画を投稿した。
The secrets of Loguetown are about to be unveiled! ☠️ Let Charithra Chandran, our Miss Wednesday, take you on a tour through this incredible set, where every corner holds a story. Can you spot all the hidden gems? Don’t miss TUDUM live on May 31st, streaming on Netflix. pic.twitter.com/OD1IoiI84C
— ONE PIECE(ワンピース) Netflix (@onepiecenetflix) May 15, 2025
最初に紹介されるのは、「ローグタウン・オペラ」。その看板には「海軍の英雄」という文字とともに、「ゴッドバレー事件を歴史に忠実に描いたミュージカル」の文字も確認できる。ルフィの祖父・ガープを“海軍の英雄”たらしめた、あの伝説の事件が舞台化されているようだ。
さらに、作中の有名ファッションブランド「ドスコイパンダ」の店舗も登場。ショーウィンドウには巨大なパンダのオブジェに加え、ファーハットやファージャケット、Tシャツといったアイテムが飾られている。
最後に映し出されるのは、ゾロが妖刀「三代鬼徹」と「雪走」を手に入れた武器屋。看板には、店主・いっぽんマツの名が掲げられている。たしぎとの刀選びや、ゾロが“運試し”に挑む名シーンは実写化されるのだろうか。
シーズン2は、ローグタウン、リヴァース・マウンテン(双子岬)、ウイスキーピーク、リトルガーデン、ドラム島の5か所が舞台。新キャラクターとしてビビのほか、チョッパー、ニコ・ロビン、Dr.くれは、Dr.ヒルルク、そしてクロコダイルをはじめとするバロックワークスの面々が登場する。
「ONE PIECE」シーズン2の配信は2026年の見込み。シーズン1はNetflixで配信中。
▼ 「ONE PIECE」の記事
「ONE PIECE」ゾロ&ナミ役とギネス世界記録達成、「大阪コミコン2025」にウソップ役もサプライズ登場 会場どよめき 「大阪コミコン2025」新田真剣佑が参加決定、「ONE PIECE」ナミ役エミリー・ラッドと揃う ゾロとナミに会える! 実写「ONE PIECE」動物(ゾオン)系能力者の一部がお目見え スナスナの実の被害者も? 「ONE PIECE」実写版クロコダイル役、尾田栄一郎と解釈を語り合う ─ 「傷ができた経緯、義手をフックにした理由、海賊ではなくマフィアのボスになった理由」 これぞ役者の特権 Netflix「ONE PIECE」からショウランナーが離脱、メンタルヘルスに専念 くそお世話になりました!!!