Menu
(0)

Search

実写版「ONE PIECE」製作者、尾田栄一郎との初対面を「これほど緊張したことはなかった」と振り返る

ONE PIECE
Netflix シリーズ「ONE PIECE」 8 月 31 日(木)世界独占配信

Netflixの実写版「ONE PIECE」で共同ショーランナーを務めるマット・オーウェンズ。尾田栄一郎に実写ドラマ化を提案したときの心境を、「これほど緊張したことはなかった」と振り返っている。

尾田栄一郎が手掛ける原作『ONE PIECE』は、伝説の海賊王ゴール・D・ロジャーが残した“ひとつなぎの大秘宝”を巡り、モンキー・D・ルフィ率いる麦わらの一味が冒険へと繰り出す壮大な物語。1997年から週刊少年ジャンプで連載が続き、100巻を超える単行本は全世界累計発行部数が5億部を突破している。

自身も『ONE PIECE』の大ファンであるオーウェンズは、初めて尾田と話し合いの場を設けたときの心境を、米SFX Magazineにこう語っている。

「これまでの人生で、これほど緊張したことはなかったと思います。僕が愛と尊敬の念を抱く物語を創り上げた人が目の前にいて、自分に彼の子ども(『ONE PIECE』)を託してほしいと頼んでいるのですから。」

また、オーウェンズは「正直に言うと、最初のころ彼は厳しかったです」と続け、尾田から信頼を得るまでに時間がかかったことを明かした。

「『ONE PIECE』の実写化を試みる動きはこれが初めてではなかったし、新たな方法で『ONE PIECE』を表現しようとしたのも僕たちが初めてではなかった。

しかし、僕たちは正しい立場でこの作品を守り、より多くの人々が夢中になれるよう新たな道を切り開こうとしている。これに気づいてから、彼は僕たちを信頼してくれるようになったと思います。」

なお、尾田栄一郎は実写版『ONE PIECE』に製作総指揮として参加し、「僕が納得できなかったら公開を延期すると約束」したことを明かしている。その上で、本予告編の公開時に「この作品に一切の妥協はありません」とのレターを発表しているため、世界中のファンも満足のいく実写版に仕上がっていそうだ。

Source:SFX Magazine,GamesRadar

Writer

Kyoko
KyokoKyoko Okajima

アメリカ留学、大手動画配信サービスの社員を経て、ライターに転身。海外ドラマが大好きで、永遠のNo.1は『ブレイキング・バッド』と『ベター・コール・ソウル』。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly