【ネタバレ解説】実写「ONE PIECE」第1話、単行本質問コーナーに登場したアイツに気づいたか

Netflix実写シリーズ「ONE PIECE」では、原作コミック単行本で言及されたとあるキャラクターが、思わぬ形で日の目を浴びることとなった。実写のみならず、エピソード化初となるこのキャラクターに、お気づきになっただろうか?
この記事には、「ONE PIECE」第1話「ROMANCE DAWN」のネタバレが含まれています。

「ONE PIECE」は、海賊王を目指す麦わらの少年、モンキー・D・ルフィの冒険物語。原作漫画の忠実な再現によりドラマのストーリーが進行していく一方、原作ファンでもすぐには気がつけないような小ネタも第1話に登場する。
該当のシーンは、ゾロが初登場を飾ったシクシス島。海賊狩りの異名を付けられていた剣士ゾロは、バロックワークスという犯罪組織に属するMr.7(ミスター・セブン)という男から仲間入りの勧誘を受ける。群れることに興味のないゾロはMr.7と決闘。傷ひとつ負うことなく、あっという間に打ち破ったのだった。
顔にタトゥーを入れたMr.7という男、原作漫画のファンはどこかで覚えがないだろうか。第36巻86ページ目の質問(SBS)コーナー。「ゾロをバロックワークスにスカウトしようとした、当時のMr.7ってどんな奴だったんですか?」という読者の質問に対し、尾田栄一郎は顔にタトゥーを入れた剣士の簡単なイラストを描いている。そう、これこそがMr.7だ。

もっともこのMr.7は漫画の本編では姿を見せず、ゾロの勧誘を失敗し斬られてしまった先代のMr.7として、第22巻のワンシーンで名前が言及されたのみ。まさか、漫画のおまけコーナーで描かれたキャラクターを実写版に登場させてしまうとは、原作に対する製作陣の敬意と遊び心がうかがえる。
ちなみに漫画版では、バロックワークスへの加入を断ったゾロが、その理由を「Mr.7が交換条件をのまなかったから」と明かしていた。一方ドラマ版のゾロは、1番にこだわっていたようだが、交換条件とはMr.1の座のことだったのだろうか…?
Netflix実写シリーズ「ONE PIECE」は独占配信中。
▼「ONE PIECE」 の記事
『天使にラブ・ソングを…』ウーピー・ゴールドバーグが実写「ONE PIECE」を絶賛 ─ 「普段はテレビを観ないけど」 「大スクリーンで観られないのが残念」 実写「ONE PIECE」チョッパー映像化の可能性を探る ─ ソニック&ピカチュウ路線か、アーロン同様の人間ベースか? 製作陣の考えは? 実写「ONE PIECE」Dr.くれは役熱望のジェイミー・リー・カーティスに「話しましょう」と製作者が反応 本当に叶っちゃうかも 「ONE PIECE」チョッパーどう実写化? ─ ショーランナーが語るヒントは「アンブレラ・アカデミー」に 「CGはお金がかかる」 実写「ONE PIECE」プロデューサー、撮影1週目に成功を確信 ─ ルフィ役の姿に100人のベテランが納得 彼こそが海賊
Check実写ドラマ「ONE PIECE」エピソード解説
- 1.
【ネタバレ】実写「ONE PIECE」第1話解説 ─ 原作の再現と変更ポイントを振り返る - 2.
【ネタバレ】実写「ONE PIECE」第2話解説 ─ ダークなバギー戦、ルフィとシャンクスの名シーン登場 - 3.
【ネタバレ】実写「ONE PIECE」第3話解説 ─ ウソップ、カヤ、クラハドールが登場 - 4.
【ネタバレ】実写「ONE PIECE」第4話解説 ─ アニメ主題歌「ウィーアー!」流れる船出、クロとの対決 - 5.
【ネタバレ】実写「ONE PIECE」第5話解説 ─ サンジ初登場、ゾロVSミホークの名バトルで「三千世界」 - 6.
【ネタバレ】実写「ONE PIECE」第6話解説 ─ サンジ&ゼフの感動シーンと、原作からの細かな変更点 - 7.
【ネタバレ】実写「ONE PIECE」第7話解説 ─ アーロンパーク突入とナミの感動エピソード、原作と照らし合わせて - 8.
【ネタバレ】実写「ONE PIECE」第8話解説 ─ 最終話は原作をどうアレンジしたか?