【インタビュー】『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』ミリセント・シモンズの実母、映画を観て泣いたわけとは ─ ノア・ジュプとの関係性や将来についても

サバイバル・ホラー『クワイエット・ プレイス』(2018)待望の続編映画、『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』が2021年6月18日に待望の日本公開を迎えた。
音に反応して人々を襲う“何か”の襲来によって、文明が滅び、荒廃した世界。息子と夫を亡くした母・エヴリンは、産まれたばかりの赤ん坊とふたりの子供を連れて、燃えてしまった家を後に、新たな避難場所を求め出発する。新たな謎と脅威にあふれた外の世界で、いつ泣き出すかわからない赤ん坊を抱えてさまよう一家は、“何か”の襲撃から隠れ、音を立てずに生き残ることが出来るのか……?
この度、THE RIVERはリーガン役、ミリセント・シモンズにインタビューする機会に恵まれた。貴重な機会の中で、成長した役柄を演じる上での下準備や、ノア・ジュプとのプライベートでの関係性、将来などについて尋ねてみた。
成長したリーガン

──リーガンは、前作に比べて大きな成長を遂げていますが、そのためにどんな下準備をしましたか?
それほど多くの下準備をしませんでした。ただ続編では、よりアクションが増えることはわかっていたので、普段やる以上のワークアウトをしたんです。撮影に入ってからは、しっかり身体的にも健康な状態か確かめていましたよ。自分で確かめながら充分に休息も取り、きちんと食事して寝ていました。精神的な部分では、撮影日が長く続いたので、健康面にだけ気を使っていましたよ。ただ、まだ若いので、回復力も早いんです。
──生まれつき聴覚障害のある役どころを演じられていますが、ご自身の母親はこの映画を観てどんな感想を持ちましたか?
私の母親はこの映画を観て泣いたんです。(聴覚障害のある役からの視点を)体験するだけでも、映像的に力強かったので。過去に、私は撮影時での体験を彼女に語っていたんです。リーガンは後ろに何があるか見ることができなくて、映画内ではその瞬間が恐怖として描かれています。そして母親が聴覚障害者である私が感じていることや、体験していることを見れたことで、母親との関係がもっと近くなりました。
ノア・ジュプとの関係性

──ノアとの関係についても教えてください。まるで本当の姉と弟のようだと世間から言われていますが、彼との関係は実際はいかがでしょうか?
本当の姉と弟のように見えると思われていたことは知りませんでした。私たちは映画では子供であって、この年齢でハリウッドにいるのもまれなことですよね。だから私たちはすぐに親密になりました。お互い違う国で生活していますが、共通点も沢山あるんですよ。ノアは手話を学ぶことにとても熱心で、私たちはお互いを知りたかっただけなんです。だからすぐに友達になりましたよ。今では彼は私の親友のひとりです。
──これからもふたりで切磋琢磨に役者として続けて欲しいです。
私は機会を得られる限り、演技をし続けると思いますし、それを追求するつもりです。将来的には、カメラの後ろ側で、脚本・製作・監督を引き受けることにもオープンでいたいです。それは、私にとって興味深い経験になると思うので。将来何をしたら良いか分からない人は、まず、自分が幸せになれる何かを見つけることですね。それがあれば、どんなことがあっても自分を満足させることができはずなので。私自身は、今上手くやっていると思うので、自分では良い気分でいれて、自分が持っているものにも感謝することができるんですよ。それが最も重要なことではないでしょうか。
『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』は、2021年6月18日(金)全国公開中。
▼『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』の記事
『クワイエット・プレイス Part3』進行中、「準備を始めたところ」 ─ 音を立てたら即死サバイバル、再び 『DAY ONE』とは別 『ブラックパンサー』ルピタ・ニョンゴ、末期がん患者役の経験がチャドウィック・ボーズマンの喪失を「癒やしてくれた」 『クワイエット・プレイス:DAY 1』で演じる 『クワイエット・プレイス:DAY 1』米初動がシリーズ最高を記録、5,300万ドルの好発進 日米同時公開 絶叫不可避?『クワイエット・プレイス:DAY 1』本予告で無音の恐怖再び ─ ルピタ・ニョンゴ&ジョセフ・クイン共演 舞台は騒音だらけのニューヨークに 『クワイエット・プレイス:DAY1』日本オリジナル特報映像が公開 ─ 河西健吾によるナレーション入り シリーズ初の日米同時公開