Menu
(0)

Search

【特集】『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の愉快な悪党たち、宇宙海賊ラヴェジャーズのメンバー&その素顔に迫る

ラベジャーズ

読者の皆さんこんにちは。いかがお過ごしですか?

私めはと言えば、しっかりガーディアンズ・ロスを患っています。最近は他の映画を観るために映画館に足を運んでも、気が付くと『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/リミックス』の鑑賞券を購入、既に2D、3D、4D、IMAX、字幕、吹替ほぼ全てのバージョンで鑑賞済みであるにも関わらず、同じ館内でドラックスが「俺たちは家族だ」とか言ってるのかと思うと居ても立っても居られない感情に襲われるわけです。こうなるとお財布事情的にも、マーベル・スタジオには一刻も早く『リミックス』のBlue-rayをリリースして頂きたいところですが、こちらに投稿する記事にしてもですね、2回に1回はガーディアンズ絡みにしないと精神の均衡が保てない気がする状態ですので、筆者と同じような症状を発症している方、お暇な方のみお付き合い頂けたらこれ幸いです。

【注意】

この記事には、映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』のネタバレが含まれています。

ラベジャーズ

“ガーディアンズ・ロス”なアナタに捧ぐ、ラベジャーズ特集

今回特集するのは『リミックス』劇中で、一名を除いて全員宇宙の塵となったラヴェジャーズのヨンドゥ一味。映画一作目では、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーと共闘し、善玉として活躍した彼らでしたが、今作ではテイザーフェイスの反乱、粛清、そしてヨンドゥの逆襲を経てほぼ全滅の憂き目にあってしまいました。騒々しくも華々しく作品世界を彩った最低で最高な男たち、そのバイオグラフィーを一人ずつご紹介します。
皆様もこの記事を参考に、夜空に輝く星を見て左胸トントンしてくださいね。(ヨンドゥとクラグリン、テイザーフェイスは、主要キャストですので適当に触れるのみにしています)

ヨンドゥ・ウドンダ(マイケル・ルーカー)

Mr.ブルースカイ。言わずと知れたエクレクター号の艦長。一味のリーダーでしたがピーターへの依怙贔屓が過ぎて部下に反乱を起こされます。

演じるマイケル・ルーカーは、ジェームズ・ガン監督の最愛の俳優。その友情はガン監督の長編初監督作品『スリザー(2006)』からの縁で、ガン監督の長編作品すべてに出演しています。監督のSNS(Twitter、Instagram)において最も登場回数が多い俳優さんでもあります。

ちなみに一作目『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』で、ザンダー星の故買屋をニヤニヤしながら尋問するシーン。あの「ブラーブラーブラー…」という人を喰った台詞は、マイケル・ルーカー自身の発案によるものです。

クラグリン(ショーン・ガン)

『リミックス』ではかなり美味しいところを持って行ったクラグリン。ヨンドゥの遺志を継ぐものとして次作以降の活躍が期待されます。

演じるショーン・ガンはジェームズ・ガン監督の弟さん。ロケット・ラクーンのモーションを担当していることでも知られています。以前Twitterで本作についてファンの質問に答えた時に、ヨンドゥ演じるマイケル・ルーカーと共演して嬉しい瞬間を聞かれて、「彼が目の前からいなくなったとき」と答えてました。兄弟揃ってマイケル・ルーカーを凄く慕っているようですね。ヨンドゥとクラグリンの関係性に通じるものがあります。

テイザーフェイス(クリス・サリヴァン)

そんなに悪い奴じゃなかったと思うんですよね。切った張ったの世界で生きる以上、一味のリーダーが弱みや甘さを見せることは、一味全体の死活問題だと思います。ただ、ちょっと思慮が足らなかったのかな?新リーダーに名乗りを上げたら、想定以上に持ち上げられてのぼせ上がっちゃったのかもしれません。造反分子を処刑したのが運の尽きで、クラグリンに裏切られるわ、ヨンドゥの怒りをもろに受けて焼かれるわ、いまわの際にソヴリン人に馬鹿にされるわ、なんだかあわれな男でした。

Writer

アクトンボーイ
アクトンボーイ

1977年生まれ。スターウォーズと同い歳。集めまくったアメトイを死んだ時に一緒に燃やすと嫁に宣告され、1日でもいいから奴より長く生きたいと願う今日この頃。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly