Menu
(0)

Search

『シャザム!』小さな大人と大きな子供の物語 ─ アメリカの重要なテーマ「無垢さ」について

シャザム!
「シャザム!」(C) 2019 Warner Bros. Entertainment Inc. SHAZAM! and all related characters and elements are trademarks of and c DC Comics.

フィラデルフィアの夜景を見下ろしながら、筋肉ムキムキのスーパーヒーロー、シャザム(ザッカリー・リーヴァイ)がスナック菓子をほおばっている。隣にいるのは足の悪い少年、フレディ(ジャック・ディラン・グレイザー)だ。

「ロッキーもこんな気持ちだったのかな」。地元が舞台の映画をぽつりと口にするシャザムは、巨漢に似つかわしくないほど純朴である。それもそのはず、彼の本当の姿は14歳の少年なのだから。

『シャザム!』(2019)はDC映画ユニバース(DCEU)の最新作である。そして、作風はDCEUの前作『アクアマン』(2019)と同様、コミカルなタッチに振り切れている。たとえば、『マン・オブ・スティール』(2013)や『ジャスティス・リーグ』(2017)にあった重苦しさはここにない。DCEUの方向転換は完全に吉と出ており、『シャザム!』には終始、娯楽作品としての抜けの良さが漂う。しかし、本作は何から何まで能天気なアクション大作でもない。本作の設定には、アメリカのフィクション作品の多くに共通する「無垢への渇望」が見てとれるのだ。

この記事では、映画『シャザム!』の内容に言及しています。ストーリーの詳細についてのネタバレはございませんが、あらかじめご了承ください。

シャザム!
©2019 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.

「小さな大人」に見える主人公・ビリー

本作の主人公、ビリー・バットソン(アッシャー・エンジェル)の14年の人生は波乱万丈だ。彼は幼いころ、クリスマスのお祭りで母親とはぐれてしまう。それ以後、孤児となったビリーは家出を繰り返しながら、名前だけを頼りに母親の捜索を続けていた。ある日、ついに警察の厄介になったビリーは半ば強制的にグループホームへと送られる。家主夫婦はいずれも善人だったが、ビリーは納得できなかった。自分の居場所はここじゃない。きっとママも僕を待っているはずなんだ!

家主はもちろん、養兄弟たちにさえビリーは心を開こうとしない。食事の際、家主と義理の姉弟たちは手を重ね合わせお祈りを唱える。彼らはみんな家族なのだ。かたや、ビリーは手を伸ばそうともしない。あるときなど、食事中に口論をして席を立ってしまう。ビリーの複雑な心情を理解してもなお、大人の観客は心を痛めてしまうだろう。これでは、あまりにも家主夫婦が不憫である。

そう、ビリーは決して多くの観客が感情移入できるようなタイプの主人公ではない。なぜなら、ビリーの心があまりにも傷つき、孤独に震えているからだ。観客もほかの登場人物もビリーに近づこうとすればするほど、彼との距離が遠ざかっていく。過酷な生い立ちは少年時代を奪い、ビリーを「小さな大人」に変えてしまった。それゆえに、彼が偶然にスーパーパワーを手に入れ、シャザムに変身できるようになった後の描写が際立ってくる。

シャザムになったときだけ解放される無垢さ

ビリーに力を明け渡した老魔法使いは、その場で塵と消える。彼はビリーに世界の命運を左右するほどの使命を託したのだ。そして、ビリーは「シャザム」と唱えるだけで、剛力と豪速、稲妻を操る巨漢に変身できるようになる。ところが、ビリーには使命などどうでもいい。やることといえば、フレディのプロデュースで面白動画を撮り続けるだけ。たまには人助けもするものの、偶然見かけた暴漢をこらしめる程度にすぎない。しかし、シャザムになったビリーは心から楽しそうだ。人気者になったシャザムは、ビリーの状態では見せなかった屈託のない笑顔でテレビの前に立つ。その瞬間、ビリーの失われた少年時代は確かに取り戻されている。

シャザム!
©2019 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.

ここに、『シャザム!』という映画の奇妙な構造がある。本作は、小さな大人が「大きな子供」へと変身する物語だといえるだろう。そして、ビリーはシャザムになっているときだけ、普段は押し殺している無垢さを解放する。ビリーにとってスーパーヒーローの全能感は、思う存分子供でいられる喜びと同義なのだ。

だからこそ、少年の姿でいるときのビリーはひたすら本当の母親を追い求め続ける。彼はグループホームの面々が向けてくれる優しさを感じとれていない。彼を子供にしてくれるのは、生き別れの母親だけだと信じているためだ。不良生徒に絡まれ、窮地に追い込まれたフレディさえもビリーはあっさりと見捨てる。フレディはビリーを頼るしかなかった。でも、ビリーはそうではない。ビリーにとってフレディは、対等な立場で関係を構築しなくてはいけない面倒な相手である。ビリーが求めているのはあくまで、自分の無垢さを包み込んでくれる絶対的な存在なのだ。シャザムの力のように。真実の母性のように。

アメリカの創作者たちと無垢さへの執着

ビリーのような無垢への信仰は、アメリカの創作者たちが繰り返しテーマにしてきたものだ。たとえば、小説家のJ・D・サリンジャーは『ライ麦畑でつかまえて』(1964)、『ナイン・ストーリーズ』(1974)といった作品でたびたび、自らの無垢さゆえに大人たちの社会になじめない男性たちを描いてきた。そして、彼らが無垢さの象徴として愛し続けるのは決まって幼い女の子である(『シャザム!』でも、抱きつき癖のあるビリーの義理の妹、ダーラが作中で一番純真な存在として登場する)。

コーマック・マッカーシーはハードな物語と現代文明への痛烈な批判精神で知られる作家だ。そんな彼の小説でも、無垢な存在はどこまでも守るべきものとして描かれる。映画化された『ザ・ロード』(2006)は、文明が終焉を迎えて荒廃した世界で、父親が我が身を犠牲にしてでも幼い息子を生き延びさせようとする物語である。食人すら肯定される地獄絵図と少年の無垢さは終始対比される。

無垢をテーマにしてきた作家たちの意図はさまざまだ。たとえば、1950年代に政府主導で打ち出された「繁栄の国」としてのイメージに対抗し、物質ではなく内面を見つめようとする意識が高まったのは大きい。遡れば、キリスト教的価値観に基づく穢れなき存在への崇拝もあるのだろう。この点を追求すれば、本一冊分の文字量になりかねないので割愛する。

シャザム!
©2019 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.

『シャザム!』がこうした作家たちの延長線上に位置する、とまで主張するのは流石にこじつけだ。また、そんな論理を振りかざすつもりもない。ただ、伝えたいのは『シャザム!』におけるビリーの行動原理が多くのアメリカ人観客にとって共有されやすい性質を帯びているということだ。事実、4月23日発表の全米ボックスオフィスでは、『シャザム!』の興行収入が公開3週で1億7千万を突破したと報じられた。このままいくと全米だけで2億ドル以上のヒットは固いだろう。ドル箱スター不在のブロックバスターでは大健闘の反響だといえる(ザッカリー・リーヴァイはテレビのスターであり、大ヒットした実写映画の主演作はない)。

ごっこ遊びのようなヴィランとの最終決戦

一方、『シャザム!』のヴィランは無垢さから程遠い存在である。幼い頃、シャザムの力を譲り受けられなかったドクター・シヴァナ(マーク・ストロング)は、以降の人生を魔法の研究に捧げてきた。そして40年後、異世界への扉をこじあけると、「七つの大罪」の封印を解いて力を手に入れる。

少年時代のシヴァナは先代のシャザムから心の闇を見透かされていた。また、高圧的な父親はシヴァナのせいで交通事故に遭い、車椅子生活を余儀なくされてしまう。シヴァナもビリーと同じく大人になることを強いられたキャラクターだ。ただ、ビリーが心の奥底で少年性を閉じ込めているだけなのに対し、シヴァナは少年性を完全に捨て去って生きてきた。シヴァナがシャザムをつけ狙う理由は、「自らが正義に拒絶された因縁」や「七つの大罪の指令」などを持ち出しても、なんとも曖昧である。しかし、無垢さと決別したヴィランが、無垢さの塊であるヒーローに憎悪を向ける姿には自然な説得力がある。

シャザム!
©2019 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.

どこまでもシリアスなシヴァナに比べると、シャザムの戦いは最後まで「ごっこ遊び」の様相が消えない。シャザムが義理の姉弟たちと異世界の洞窟を逃げ回る姿は、さながら『グーニーズ』(1985)のようだ。クライマックスにいたっては、クリスマスのお祭りである。かつてビリーが母親と離れ離れになったお祭りで新しい幸せを手に入れるという図式は当然ある。だが、こうした物語上の必然性を脇に置いても、ヒーローが繰り広げる無邪気すぎる戦闘の数々にはやはり戯れのムードが色濃い。

そして、あまりにも緊張感がないシャザムとシヴァナの最終決戦は、どういうわけか非常に感動的だ。最後まで、ビリーにはまだヒーローとしての自覚はない。しかし、彼は無垢な「ヒーローごっこ遊び」を他人と共有できるようになった。いつか、ビリーも正義の意味に気づき、世界を背負って戦う日がやってくるのだろう。15歳のピーター・パーカーがスパイダーマンとして戦う決意を固めたように。それでも、14歳の少年がとりあえず踏み出した一歩として、「楽しさを分かち合う」のは上出来ではないだろうか。

『シャザム!』の優しいユーモアは、やがて失われてしまう無垢な心によって生み出されている。子供の観客は夢中になってビリーたちの活躍に自分を重ねるだろう。我々大人の観客は、目を細めて二度と取り戻せない感覚を見守ることしかできない。ある意味で、バットマンやスーパーマン以上にシャザムは遠い存在なのだ。かつては我々も無垢な生き物であったはずなのに。

映画『シャザム!』は2019年4月19日(金)より全国公開中

『シャザム!』公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/shazam-movie/

Writer

アバター画像
石塚 就一就一 石塚

京都在住、農業兼映画ライター。他、映画芸術誌、SPOTTED701誌などで執筆経験アリ。京都で映画のイベントに関わりつつ、執筆業と京野菜作りに勤しんでいます。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly