『SISU/シス 不死身の男』続編映画、2025年11月に米公開 ─ 『ドント・ブリーズ』スティーブン・ラング参戦、最強老人バトル実現か?

フィンランド発、痛快バイオレンス・アクション映画『SISU/シス 不死身の男』(2022)の続編映画『Sisu 2(原題)』が、2025年11月21日に米国公開されることがわかった。米Deadlineが報じている。
前作は「フィンランド版『ジョン・ウィック』」や「『RRR』(2022)に対するフィンランドからの回答」など熱狂的な言葉で支持された一作。第二次世界大戦末期の1944年、ソ連に侵攻され、ナチス・ドイツに国土を焼かれたフィンランドで、老兵アアタミ・コルピは掘り当てた金塊を運ぶ途中、ナチスの戦車隊に狙われる。たった1本のツルハシと折れない心<SISU>を携え、戦場の武器と知恵を活かして、アアタミはナチスに反抗。機銃掃射を浴び、地雷原に追い込まれ、縛り首にあっても、アアタミは絶対に死なない──。
続編のプロットは不明だが、監督・脚本のヤルマリ・ヘランダー、主人公アアタミ・コルピ役のヨルマ・トンピラが続投。新キャストには『ドント・ブリーズ』シリーズで“元老兵”を演じたスティーブン・ラングが参戦し、最強老人バトルの実現に期待が高まる。そのほか、『バーバリアン』(2022)のリチャード・ブレイクも出演。

タイトルの『SISU(シス)』とはフィンランドの言葉で正確には翻訳不能だが、すべての希望が失われたときに現れるという、不屈の精神を意味する。前作はフィンランドは5ヶ月連続トップ10入りの大ヒットを記録し、2022年のシッチェス・カタロニア国際映画祭 ファンタスティック・コンペティション部門では最優秀作品賞など4部門を受賞。Rotten Tomatoesでは98%の高評価を獲得していた。
なお、前作は米国配給をライオンズゲート、海外配給をソニー・ピクチャーズ傘下のScreen Gemsが担当したが、続編となる今回は北米・海外配給をともにScreen Gemsが担う。前作の日本配給はハピネットファントム・スタジオだったが、続編はいかに?
『SISU/シス 不死身の男』続編映画『Sisu 2(原題)』は、2025年11月21日に米国公開予定。日本公開情報の到着が待たれる。
▼アクション の記事
『タイラー・レイク』がドラマ化、キャスト11名一挙判明 ─ 主演は『最強のふたり』オマール・シー 迫力アクションに期待しよう ミラ・ジョヴォヴィッチ&『バイオハザード』監督の新作『ロストランズ 闇を狩る者』正月公開決定 ─ デイヴ・バウティスタ共演、「ゲースロ」原作者の小説を映像化 100分ノンストップアクション 『モータルコンバット3』早くも企画進行中 ─ 『2』は2026年5月US公開、ワーナーが大ヒットに期待 さらに続くぞ 『ジュマンジ3』正式始動、もうすぐ撮影開始 ─ ドウェイン・ジョンソン&ジャック・ブラックほか全員復帰、2026年12月US公開 7年ぶり復活! 『タイラー・レイク3』撮影、2026年に延期 ─ 『アベンジャーズ/シークレット・ウォーズ』の影響で 配信は2027年以降に
Source: Deadline