Menu
(0)

Search

「地獄を見た」『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』逃走シーンの製作裏話が語られる

映画『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』より、劇中でも見どころの一つとなった「スパイダー・ソサエティからの逃走」シーンの製作舞台裏に迫る特別映像が届けられた。

別次元のスパイダーマンたちが集結するチーム「スパイダー・ソサエティ」の本拠地を舞台に、あることが理由で無数のスパイダーマンから追われる身となったマイルスの逃走劇が繰り広げられるシーンについて、脚本・製作を務めたフィル・ロード&クリストファー・ミラーをはじめとしたスタッフ陣が、本編を交えながら誕生秘話を明かしている。

「マンダロリアン シーズン3」「アソーカ」解説

「脚本上、最もお金のかかるシーンを考えた」とクリストファー・ミラーが語るように、最も多額の製作費が投じられ、完成まで2年をかけて製作されたこのシーンについて脚本を読んで「大変だった」「地獄を見た」「青ざめた」と口々に語るスタッフたち。無数のスパイダーマンを登場させるため、様々なアーティストのコミックからアイデアを探してきたという。

それでもコミックからは50種ほどしか採用されず、本作のオリジナルで100種ほど新たにデザインされ、馬や猫、恐竜に至るまで300人を超えるスパイダーマンの登場が実現した。

さらに、車やロケット、建物が四方八方に動いて目まぐるしく展開するシーンに、追われるマイルスの姿をわかりやすく描くため、背景に中間色を多めにし、人物をより多くの色を使って目立たせるなど、細かい工夫が多数ほどこされたことが紹介されている。

『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』はデジタル配信中。2023年 10月4日ブルーレイ&DVD発売、レンタル開始。

Writer

アバター画像
THE RIVER編集部THE RIVER

THE RIVER編集部スタッフが選りすぐりの情報をお届けします。お問い合わせは info@theriver.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly