「ストレンジャー・シングス」ジョナサン役、撮影中に笑いすぎて出番を減らされた回があった

Netfilxシリーズ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」(2016-)のキャストたちは、プライベートでも仲良しなことで知られている。しかしそれゆえ、撮影中に笑いが止まらなくなることもあるようだ。ジョナサン役チャーリー・ヒートンは、スティーブ役ジョー・キーリーの台詞にツボってしまい、出番を減らされてしまったことがあるという。
このエピソードを明かしたのは、マイク役のフィン・ウルフハード。米GQのインタビューで、次のように振り返った。
「シーズン2で、みんながバイヤーズ家に集まるシーンがありました。ダスティン(ガテン・マタラッツォ)が何か話している時に、ジョー・キーリーが“ドイツ人だな”と言うだけなんです。ジョーはとてもストレートに演じていたし、ワンテイクのはずだったんだけど、チャーリー・ヒートンは彼がセリフを言うたびに爆笑していました。」
すると、クリエイターのダファー兄弟とホッパー役のデヴィッド・ハーバーは次第に我慢できなくなり、「チャーリーをこのシーンから外そう」と言い出したそう。
「僕たちは“えっ?”と思いました。彼らは“チャーリー、外に出なさい。笑いすぎだ。ジョナサンはトイレに行ったとかそんな感じにしよう。外に出て行ったとか”と話していました。なので気づいたら、チャーリーについて明らかにカットされているシーンがあるんです。」
問題のシーンが収められているのは、シーズン2の第8話『マインド・フレイヤー』。ウィルの家に集まった子供たちがマインド・フレイヤーを分析するシーンで、ダスティンがマインド・フレイヤーの目的は「征服」だと話すと、スティーブが「ドイツ人だな」と返し、ダスティンが「ナチスのこと?」と突っ込む。
ウルフハードが述べた通り、ヒートンはなんらかの形でこのシーンから外されたようだ。Netflixで配信中のエピソードを確認すると、ヒートンは映ってこそいるものの、キーリーの台詞の後に一言も発していない。笑いすぎで撮影を邪魔したヒートンについて、フィンは「本当に面白かった」と振り返っている。
Netflixシリーズ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」は独占配信中。
▼「ストレンジャー・シングス」の記事
「ストレンジャー・シングス」後のクリッシー役、映画プロデューサーからのセクハラ受け女優業を休止中だと明かす 「泣いたし、すごく動揺した」 「ストレンジャー・シングス」ホッパー役、シリーズ終了は「ほろ苦いけど、間違いなくその時が来た」 今後の活躍にも期待 「ストレンジャー・シングス」舞台版は若きホッパー&ジョイスを描く前日譚に ─ タイトル『ストレンジャー・シングス:ザ・ファースト・シャドウ』 2023年末にロンドンで ミリー・ボビー・ブラウン、「大阪コミコン2023」来日決定 「ストレンジャー・シングス」でお馴染み 「ストレンジャー・シングス」最終シーズン、2023年5月に撮影開始 ─ ウィル役が明かす ついに、完結─
Source: GQ