Menu
(0)

Search

ZOIDSとスパイダーマンが夢のコラボ ─ トランスフォーマー&ゴジラ コラボも登場

スパイダーマンが、あのZOIDSと夢のコラボだ。タカラトミーより、ハイターゲット向けホビーレーベル『T-SPARK(ティースパーク)』の新シリーズ「SYNERGENEX(シナジネクス)」が2024年9月より登場。マーベルのスパイダーマンほか、トランスフォーマーなどビッグコンテンツとのトランスフォーマーを次々と放つ。

「SYNERGENEX」は、「トランスフォーマー」「ZOIDS」「ダイアクロン」といった自社IPと他社IP・ブランドとのコラボレーションによってシナジー(相乗効果)を最大限に引き出し、組み合わせの意外性やアソビの拡がりなど、新たな楽しみを提供するシリーズ(対象年齢15歳以上)。発売に先駆けて、2024年8月29日(木)から開催の国内最大規模のおもちゃ見本市「東京おもちゃショー2024」にてを初お披露目となる。

©TOMY ©2024MARVEL

「ZOIDS」 & 「スパイダーマン」 コラボ商品では、「スパイダーマン」と「ブラックスパイダーマン」のカラーリングが施された「クモ型 ZOIDS」の2種が登場。“クモ型の金属生命体とともにスパイダーマンがニューヨークの街を守る!”というコンセプトで開発されている。

「マンダロリアン シーズン3」「アソーカ」解説

©TOMY ©2024MARVEL
©TOMY ©2024MARVEL

それぞれ1/35スケールのスパイダーマンのアクションフィギュアを付属。前腕は握り手とウェブ(クモの糸)を発射している腕のパーツ2種を差し替えることができる。「ZOIDS」シリーズ初となる可動ができる「スパイダーマンフィギュア」は、専用スタンドを使用することで、躍動的なポージングで「ZOIDS」に乗せることができるほか、単体で飾ることも可能。

発売は2025年4月下旬で、2024年9月上旬より予約受付開始。価格は未定とされている。

TM & © TOHO CO., LTD. © TOMY

このほか、「トランスフォーマー」と「ゴジラ」の夢のコラボレーションも実現。70周年を迎える「ゴジラ」と40周年を迎える「トランスフォーマー」のWアニバーサれいーを記念し、「ゴジラ」をスキャンした「メガトロンTypeゴジラ」と、「3式機龍(メカゴジラ)」をスキャンした「オプティマスプライムType3式機龍」の2商品が登場する。

TM & © TOHO CO., LTD. © TOMY

「メガトロンTypeゴジラ」は、「トランスフォーマー」の破壊帝王「メガトロン」が「ゴジラ」をスキャンし、ゴジラの力を得た姿に変形するというコンセプト。全身に「ゴジラ」の表皮をイメージしたマーキングを施し、熱線放射時の背びれのパターンをクリアパーツと塗装で再現。熱線を再現するクリアのエフェクトパーツ付き。

TM & © TOHO CO., LTD. © TOMY

「オプティマスプライム Type3式機龍」は、「トランスフォーマー」のメインキャラクター「オプティマスプライム」が、『ゴジラ×メカゴジラ』の対ゴジラ用生体ロボット「3式機龍(メカゴジラ)」のシルバーカラーを纏った新たな姿で登場。付属のトレーラーは「機龍」が所属する特生自衛隊をイメージし、基地のように遊べるベースモードに変形。メーリー (東宝製作の特撮映画に登場する架空の兵器)カラーの武器付き。

発売は2025年夏で、2024年秋より予約受付開始。こちらも価格は未定。

ほか、タカラトミーが誇る3つのロボットメカシリーズ「トランスフォーマー」「ZOIDS」「ダイアクロン」が融合した、初のトリプルコラボ商品も「SHIELD-D-PRIME」では、ダイアクロン隊員が搭乗可能な「ZOIDSシールドライガー」が、「トランスフォーマー」の正義の司令官「オプティマスプライム」に変形する。2025年発売で、予約受付時期と価格は未定。

©TOMY

「SYNERGENEX(シナジネクス)」では、このほかにも 『機動警察パトレイバー』『モンスターハンター』といったコンテンツともコラボレーション。さらに、「トランスフォーマー」 × 「モンスターハンター」、「トランスフォーマー」 × 『マクロス7』という夢の組み合わせも告知されている。

Writer

アバター画像
THE RIVER編集部THE RIVER

THE RIVER編集部スタッフが選りすぐりの情報をお届けします。お問い合わせは info@theriver.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly