「ストレンジャー・シングス」アニメ化、あらすじ判明 ─ 1985年舞台、新キャラクターたちがモンスターと戦う

Netflixシリーズ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のアニメ版「Stranger Things: Tales From ’85(原題)」のあらすじが明らかになった。1980年代のノスタルジーと超常的ミステリーを融合した、壮大なシリーズになりそうだ。
フランスで開催中のアヌシー国際アニメーション映画祭で、Netflixは「Stranger Things: Tales From ’85」のあらすじを初公開した。
「1985年、厳しい冬のホーキンスへようこそ。『Stranger Things: Tales From ’85』は、オリジナルキャラクターたちが新たなモンスターと戦い、町を脅かす超常現象の謎を解き明かす壮大な新作アニメシリーズです。」
ショーランナーのエリック・ロブレスは、「僕たちは、『ストレンジャー・シングス』の本質をとらえるため一生懸命取り組んできました」と述べ、インスピレーションを受けた作品として、「アニメ ゴーストバスターズ」やアニメ版「ビートルジュース」、「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」を挙げている。こうした1980年代のカートゥーンシリーズが、本作のノスタルジックな雰囲気の土台になっているという。
Netflixによるプレゼンテーションでは、あらすじに加え、キャラクターデザイン、ドラマ版から忠実に再現されたモンスターや細部まで作り込まれたホーキンスのセットも紹介されたとのこと。最後には緊迫感あふれるアクションシーンのアニマティック(絵コンテ動画)が披露され、会場では盛大な拍手が湧き起こったという。
本作の製作総指揮には、ロブレス、「ストレンジャー・シングス」クリエイターのダファー兄弟、プロデューサーのショーン・レヴィ、ダン・コーエンらが名を連ねる。アニメーション制作は、「ホワット・イフ…?」などで知られるFlying Bark Productions。
▼ ストレンジャー・シングスの記事
「ストレンジャー・シングス」いよいよ最後の冒険へ ─ 「家族みたい」「原点に戻ってきた」「ファンは結末に満足できるはず」 ついに終わる…… 「ストレンジャー・シングス」コラボのブーツスニーカー、パラディウムより登場 探索と冒険の精神が融合 「ストレンジャー・シングス5」は前シーズンから規模5倍「撮影中は全員死ぬかと思った」 「満足できる結末」と予告 「ストレンジャー・シングス5」予告編が公開 ─ すべての戦いは、ここにつながっていた ついに、完結── スカーレット・ヨハンソン、『アベンジャーズ』に不満あった? 「自分は物語の道具だと感じた」 ─ 「ストレンジャー・シングス」デヴィッド・ハーバーも共感 長年演じるからこその葛藤
Source:Variety