【書き起こしレポート】今度の『バンブルビー』は喋るぞ ─ 「東京コミコン2018」で『トランスフォーマー』玄田哲章が熱弁

2018 年11月30日(金)~12月2日(日)開催の「東京コミコン2018」(幕張メッセ)2日目は、映画『バンブルビー』トランスフォーマー・スペシャルトークイベントが開催され、『トランスフォーマー』歴代のアニメ・映画シリーズでコンボイやオプティマス・プライムの声を務めた”レジェンド”玄田哲章が登場。最新作『バンブルビー』について語った。
オプティマス・プライム続投!玄田哲章が登場
「トランスフォーム!」との雄叫びと共に登場した玄田哲章は、ジャケットの下のバンブルビーTシャツを誇らしげに見せつけ、「みんな、こんにちは!玄田哲章です。今日は、私じゃなくて、バンブルビーを応援にやって参りました」とあいさつ。

ここからは、玄田哲章の言葉を全文書き起こしでお届けする。(司会の伊藤さとりによる問いかけ文は簡略化。)
──この光景、すごくないですか?
いやー、ビックリしました!いやー、今日楽しみですね、これからね。
──東京コミコンは初参戦?
はい!そうです。
──コンボイ、オプティマス・プライムの声を演じ続けて、早34年!
34年。歳とりました!

──そのバンブルビーTシャツは、本社パラマウントからサンディエゴのコミコンでの限定Tシャツをプレゼントされた?
そうなんですよ。あの、今日はあるんですか?皆さん。
── …。黙らせて頂きました(笑)。
えぇっ。(笑)
──今日はゆっくりお話を伺っていきますね。宜しくお願いします。
宜しくお願いします。
──玄田哲章さん、どうぞお座りください。
『トランスフォーマー』実写版、「玄田哲章さんの声じゃなきゃ嫌だ!」という声が挙がっていました。何度も話されていると思いますが、実写版が製作される当時、玄田哲章さん決め込みではなかったというのは本当?
本当ですよ。あのー、まずアニメから入りまして、実写版というのがまず考えられなくて。それが今度実現するっていうんで。あー、トランスフォーマーの実写版か、って思って。そうすると誰がやるのかなって思ってね。もちろん僕はやりたかったんですけど、それが、オーディションがあるという…。じゃあ是非参加させてくれと、いうことで、オーディションテープとを撮りました。えぇ。
それでね。なおかつですね、日本のファンの皆さんがですね、オプティマスは玄田哲章じゃないと観に行かないとか、すごい応援してくださって、そのおかげで無事決まりました。本当に嬉しかったです。皆さんのおかげです。ありがとうございます。

──本家ハリウッドから他の仕事でも呼ばれたそうですが?
実はね、なんかそういう話もあったんですよ。あのー、アメリカに来ないかと。で、あなたの声で、なんかこう、ビジネスやりたいと、いうことでお話があったんですけど、えっと、玄田は英語ができるかと、いう話がありまして。もうちょっとこの歳でまた英会話始めるっていうのもしんどかったもんですから。いや、人間やろうと思えば何でも出来るんですけど。いや、ちょっとね、向こうの生活もちょっと自信なかったんで、その話はお断りしました。
──アーノルド・シュワルツェネッガー初め名だたる役を務めてらっしゃいますから、これからもその声で私達に夢を届けてくださいね。
今後共がんばりますので、応援宜しくお願い申し上げます。
──ちなみに、『バンブルビー』オプティマス・プライムは続投決定でいいんですよね?
いいんです!出ています!

──やっぱり『トランスフォーマー』シリーズは玄田哲章さんですよね!(会場拍手)
ありがとうーっす!
──『バンブルビー』では、シリーズの監督を務めていたマイケル・ベイからトラヴィス・ナイト監督にバトンタッチしています。初の実写映画監督デビュー。
(メイキング風景や製作者インタビューを収めた最新の映像が上映。この映像はマスコミも撮影厳禁の初出し映像となった。)