Menu
(0)

Search

「ザ・ボーイズ」ホームランダー役、オーディションは砂漠から ─ 「彼はスラムダンクでした」と製作者

ザ・ボーイズ シーズン2

腐敗したヒーローのクズな姿が容赦なく描かれるドラマシリーズ「ザ・ボーイズ」の顔といえば、アメリカ国旗を肩から提げるブロンドヘアのヒーロー、ホームランダーだ。その好印象な見た目とは裏腹、国民や仲間の目を盗んで悪事を働いている。そんな前代未聞のスーパーヒーローを演じているのは、ニュージーランド出身の俳優アントニー・スター。ハリウッドでの知名度も今ほどでは無かったアントニーは、いかにしてホームランダー役を射止めたのだろうか。

このたび、米Deadlineの取材に応じた「ザ・ボーイズ」ショーランナーのエリック・クリプキが、ホームランダー役をめぐるオーディションについて言及。「キャスティングはたくさんの運に恵まれていました。どうなるか分からなかったですからね」と、2017年当時に行われたオーディションを振り返るクリプキは、アントニーについて「彼はどこかの高地の砂漠でインディ映画の撮影をしていて、トレーラー(控え室)から自撮りのオーディションビデオを撮ってました」と、印象的なエピソードを明かしている。

「しかも、彼はインターネットがある場所まで行かなきゃいけなくて、テープを送るのにもひと苦労だったと思います。彼はまるで火星にいるかのようでした。」

「マンダロリアン シーズン3」「アソーカ」解説

「ザ・ボーイズ」出演前、アントニーは「Tricky Business(原題)」や「バンシー 」(2013-2016)など、主にドラマ作品での活躍が目立っていた。オーディションテープを撮った時に参加していたのは、珍しくアントニーが主演を務めた2019年のコメディ映画『Gutterbee(原題)』だと思われる。撮影の合間を縫って撮った自撮り動画とはいえ、アントニーは的を得たアピールに成功したようだ。

「私が強く反応したのは、彼が最初から持っていたキャラクターへの解釈です。化けの皮を剥がすとソシオパスなアメリカのヒーローのことですが、彼は最初から、試合の時に浮かべるようなチャーミングなアメリカ人の笑顔を見せる一方で、目の端にはとっても危険でサイコなものを浮かべていました。」

そんなアントニーを、クリプキは「彼はスラムダンクでした」と表現。いわば、強烈なダンクシュートよろしく、ホームランダー役にふさわしい印象を植え付けたということだろう。「間違いなく(ホームランダーの)役に推した唯一の役者ですね」とクリプキ。「彼はどの俳優が挑むどんな事よりも真剣に取り組んでいます」と役に対するアントニーの姿勢を称賛した。

ところで、本編を観た方にとってホームランダーといえば、とんでもない悪党というイメージを持たれがちだが、クリプキいわく、これはアントニーが意図するものではないのだとか。「パネルイベントなどで、“あなたは最高のヴィランです”と言われると彼(アントニー)は腹を立てるんです」とクリプキ。「優れた俳優が言うことですが、彼は“僕はヴィランじゃないんですよ。これ何回言えば伝わるかな。まだ真価が認められていないみたいですね”って感じでした」。

確かにホームランダーの横暴ぶりを表面的に見ると悪党にしか映らないが、心に闇を抱えた彼の行動の真意を推し量ると、哀れにも思えてくる。こうしたキャラクターが持つ両義性を意識してみると、ホームランダーに感じることも変わってくるかもしれない。

Source: Deadline

Writer

アバター画像
SawadyYOSHINORI SAWADA

THE RIVER編集部。宇宙、アウトドア、ダンスと多趣味ですが、一番はやはり映画。 "Old is New"という言葉の表すような新鮮且つ謙虚な姿勢を心構えに物書きをしています。 宜しくお願い致します。ご連絡はsawada@riverch.jpまで。

Tags

Ranking

Daily

Weekly

Monthly