ジョン・ウー監督『狼/男たちの挽歌・最終章』自らリメイクの映画『The Killer』予告編 ─ 少女を女殺し屋が守る芸術的アクション

香港ノワールを生み出した巨匠、ジョン・ウーが監督した映画『狼/男たちの挽歌・最終章』(1990)のリメイク版『The Killer(原題)』の初予告編が米公開となった。
オリジナル版は、引退する計画だった殺し屋のジェフリーが歌手のジェニーを銃撃戦に巻き込んで失明させてしまい、その償いのために最後に引き受けた仕事が描かれた。邦題には「男たちの挽歌」とあるが、監督・主演が同じだけで、ウーとチョウ・ユンファがタッグを組んだ『男たちの挽歌』シリーズのキャラクターやストーリーとは関係がない。
米Peacock製作のリメイク版は、オリジナル版でチョウ・ユンファが演じた主人公が女殺し屋に置き換えられ、事件を目撃した後に失明してしまった少女を殺し屋が守る展開に。予告編では、少女を守りながら任務を成し遂げようとする殺し屋と、彼女を追う刑事が繰り広げる攻防戦がスタイリッシュなスタントシーンで彩られている。
このリメイク版もウーがメガホンをとり、予告編では監督の十八番であるスローモーションや二丁拳銃、ワイヤーアクションが炸裂。スピード感あふれる激しいアクションシーンが連続する。
女殺し屋役で主演するのは、『ワイルド・スピード』シリーズのラムジー役や、「ゲーム・オブ・スローンズ」のミッサンディ役で知られるナタリー・エマニュエル。失明する少女役で、『ミスター・ガラス』(2018)『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』(2019)のダイアナ・シルヴァーズ、刑事役で『最強のふたり』(2011)『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』(2022)のオマール・シー、女殺し屋のハンドラー役で『アバター』シリーズのサム・ワーシントンが出演。
脚本は、『スペンサー・コンフィデンシャル』(2020)のブライアン・ヘルゲランド、『10 クローバーフィールド・レーン』(2016)のジョシュ・キャンベル&マット・ストゥーケンが共同で手がけた。
ジョン・ウー監督のリメイク版『The Killer(原題)』は、米Peacockにて2024年8月23日に配信開始。
▼ アクションの記事
ジェラルド・バトラー『グリーンランド2』2026年1月US公開決定 ─ 地球滅亡「その後」を描く 新天地を求め 『スモール・ソルジャーズ』の謎に脚本家が27年越し回答 ─ オモチャたちが戦う伝説の映画 懐かしすぎる、当時観たなあ 『ファンタスティック4:ファーストステップ』感想まとめ、みんなの推しキャラ ─ 「本当に予習必要なし」「冒頭から一瞬で惹きつけられた」「感動で涙が」 PRみんなの生の声 ジェイソン・ステイサム新作『ワーキングマン』2026年1月日本公開決定 ─ キレた現場監督がマフィアを殲滅 また正月に帰ってくる! 『モータルコンバット2』予告編が公開 ─ カール・アーバン主役格、真田広之&浅野忠信も再び登場でGET OVER HERE GET OVER HERE!
Source:@Peacock , Comicbook.com