シャマラン娘の覗き見リアリティホラー『ザ・ウォッチャーズ』本予告 ─ 森の中で何者かに監禁、ダコタ・ファニングが繰り広げる命懸けの脱出劇

『シックス・センス』(1999)から2021年公開の『オールド』に至るまで、“マスター・オブ・サプライズ”の称号で常に多くの映画ファンを虜にしてきたM・ナイト・シャマランがプロデューサーを務め、実の娘であるイシャナ・ナイト・シャマランが自らの脚本で長編初監督を手掛けた衝撃の“覗き見”リアリティーホラー『ザ・ウォッチャーズ』より、決して姿を現さない謎の監視者、“ザ・ウォッチャーズ”の未知なる恐怖をとらえたメイン予告が公開された。
予告の冒頭、黄金色の鳥に向かって「今夜は出かけるね。死んじゃダメだよ」と外出の準備をするのはダコタ・ファニング演じる28歳の孤独なアーティスト、ミナ。すぐさまミナの言葉を繰り返す鳥に「話せるんだ」と驚くミナ。そしておもむろにウィッグを付ける姿をとらえる。鳥籠に入った鳥を届けるために指定の場所に向かうが、道中で不気味な森に迷い込んでしまう。

そこには行方不明者捜索の貼り紙が……。迷い込んだのは地図にはない森。スマホやラジオが突然壊れ、車も急停車してしまう。車外に出て助けを求めると、乗ってきた車が忽然と消え、地面からは不気味な鳴き声、木々の間を黒い鳥の群れが飛び交う。不安にかられているミナに「ドアが閉まるまであと5秒」という声が届く。
逃げ込んだのはガラス張りの部屋。ミナの前には見知らぬ3人。「ここは一体?」と混乱するミナに、グループのリーダー格らしき60代のマデリンと20代の若妻シアラが「奴らは待ってくれない」「奴らは毎晩来て、あちら側の窓から私たちを監視する」と告げる。彼らは毎晩訪れる“何か”に監視されているという。
周囲を満たすうめき声に不安がるミナに「(奴らは)あなたを歓迎している」と伝えるマデリン。「奴らを見たら必ず死ぬ」。未熟で衝動的な19歳の青年ダニエルの声に重ねて、地面にぽっかりと空いた奇妙な穴に引きずり込まれるシアラの夫ジョンの姿が映し出され、モニターから「奴らにはある目的がある」と謎の男が語りかける。
「奴らのルールに従わないと殺される。あなたはそのルールを破った」とマデリンがミナに宣告すると、暗闇から現れる手、木に吊された人骨のオブジェなど、衝撃の映像の数々が続く。そして、森の中でミナが目にしたのは、恨むような表情のミナ自身の姿だった。 さらに部屋の外に現れる誰かの足と「ドアを開けてくれ」と懇願するジョンの声。応えようとするシアラに、「罠よ」と忠告するマデリン。“ザ・ウォッチャーズ監視者”とは何者なのか。地図にない森で、誰が、なぜ……。謎が謎を呼ぶ怒涛の展開に、期待が高まる内容となっている。
今作で監督デビューを飾るイシャナは現在24歳。これまでシャマラン監督の『オールド』『ノック 終末の訪問者』などの製作にも参加している。『IT/イット』『アナベル』『死霊館』シリーズなど多くの大ヒットホラー作品を生み出しているワーナーホラーとのコラボでどのような世界を見せてくれるのか?
“謎の何か”に毎晩監視される事になる、28歳の孤独なアーティスト・ミナを演じるのは、『I am Sam アイ・アム・サム』で天才子役として一躍脚光を浴び、『マイ・ボディ・ガード』『宇宙戦争』などの話題作に出演し、現在Netflixの「リプリー」でも話題のダコタ・ファニング。さらに、『Tarot』のオルウェン・フエレが60 代のグループのリーダー的存在マデリン、女優兼モデルで『バーバリアン』『バード・ボックス バルセロナ』のジョージナ・キャンベルが20代の若妻シアラ、イギリスのミュージカル俳優で『レ・ミゼラブル』のアリスター・ブラマーが30代のシアラの夫、『Creeped Out』のオリバー・フィネガンが未熟で衝動的なグループ最年少19歳のダニエルを演じる。
さらに2024年4月26日(金)からムビチケ前売り券が発売開始。前売り券をゲットしてさらなる情報に備えてほしい。
ムビチケ前売券(オンライン)発売情報
- 販売期間:2024年4月26日(金)~6月20日(木)
※料金:一般券1枚1,600円(税込)
※詳しくは映画公式サイトをご確認ください。
▼シャマラン の記事
ジェイク・ギレンホールがM・ナイト・シャマラン新作に主演決定 ─ 『きみに読む物語』原作者も参加のロマンティック・スリラー 面白い組み合わせ ホアキン・フェニックス、シャマラン監督『スプリット』を撮影直前に降板していた ─ ピンチヒッター、ジェームズ・マカヴォイ なんという…… M・ナイト・シャマラン、赤いノートで17作目となる新作執筆をスタート ─ 自分に語りかけてくるノートを選ぶのが儀式 神秘的 シャマラン新作『トラップ』10月25日公開決定 ─ 父親こそが切り裂き魔、巨大ライブ会場そのものが罠 予測不能の騙し合い シャマラン最新作『Trap』最速レビュー ─もし『羊たちの沈黙』がテイラー・スウィフトのコンサートで起きたら?というアイディアから生まれた究極のスリル 日本最速でお届け