【ネタバレ】「THE LAST OF US」第3話、ビル&フランクの物語を掘り下げた理由とは?

この記事には、「THE LAST OF US」第3話『長い間』のネタバレが含まれています。

第3話の大部分は、ビル&フランクの特別な関係にフォーカスしたフラッシュバックで構成されている。最初の出会い、2人が結ばれる瞬間、関係の浮き沈みなど、ビルとフランクの深いつながりが丁寧に描かれていく。最後は病に侵されたフランクが自殺を手伝ってほしいとビルに頼み、ビルも自ら命を絶つことを決断する。ジョエル&エリーがビルの家に到着すると、ビルとフランクは亡くなっており、ジョエル宛ての手紙が残されていた……。
一方、原作ゲームではジョエル&エリーはビルと合流し、感染者の大群から逃れて空き家の中に逃げ込む。そこで3人は、ビルの元パートナー・フランクの首吊り死体を発見する。フランクが残した遺書には、ビルから車のバッテリーを盗んで町から出ようとしたところ、感染者に噛まれたことが書かれていた。
クレイグ・メイジン&ニール・ドラックマンに向けたインタビューでは、ドラマ版で「ビルとフランクの物語を新たに創造したのはなぜか?」との質問が。原作ゲームも手がけたドラックマンは、「もしクレイグ(・メイジン)に会う前に、“ゲームの最も象徴的なキャラクターの1人を選んで、その運命を変えたいと思うか?”と聞かれたら、私は“とんでもない”と答えるでしょう」と前置きした上で、第3話に関する話し合いを始めた時をこう振り返った。
「でもその時点で、最初の何話かをクレイグと一緒に作っていました。そして、このエピソードで何ができるかという話を始めたんです。前回(第2話)はあまりに緊迫した展開で、テスを失ってしまったので、一息入れようというアイデアが出ました。そこで、失うものは何か?得るものは何か?という対案を提示したんです。」
こうした話し合いを経て、ドラックマンはゲームでは描けなかったキャラクターを掘り下げたいという考えに至ったようだ。「ゲームとは全く異なるメディアを活用することで、視点を変えることができました。2人の主人公とずっと一緒にいる必要はありませんし、同じ時間と場所にいる必要もありません。そのおかげで、このような物語を作る機会が得られたのです」と語り、メイジンが掘り下げたビル&フランクのストーリーの素晴らしさを絶賛した。
「クレイグが私にこの話を持ちかけた時、(その内容は)かなり完成度の高いものでした。時間をかけて進化していきましたが、ほぼ完成していました。キャラクターの信念は、ゲームの中で起きることとは180度異なります。このストーリーの美しさと感動は、テーマを語る上で的を得ていますし、興味深い方法でジョエルとエリーが持つリスクを高めてくれました。これだけ(原作から)大きく逸脱するにもかかわらず、私は全く問題なく“是非やりましょう”と言うことができました。とても素晴らしいアイデアです。」

原作においてビルとフランクの関係はほぼ語られなかったが、フランクの首を吊った姿と遺書の内容を見る限り、悲劇的な結末を迎えたように思える。一方ドラマ版では、2人は特別な深い絆を築いた末に、哀愁漂う美しい結末を迎えたといえるだろう。メイジンはそんな2人の最後を次のように語っている。「私の目標の1つは、勝つ方法があると示すことでした。つまり、悲しい結末ではありますが、私としてはハッピーエンドです。二人は素晴らしい人生を共にしたのですから」。
HBOオリジナル「THE LAST OF US」は、U-NEXTにて独占配信中(毎週月曜に新エピソードを配信)。
▼ 「THE LAST OF US」の記事
「THE LAST OF US」シーズン3決定 ─ シーズン2は4月14日配信開始 ラスアス、まだ続く! 「THE LAST OF US」シーズン2は5年タイムジャンプ ─ 「病的な快感あるカタルシス」とペドロ・パスカル ジョエルとエリーの間に距離が? 「THE LAST OF US」エリー役ベラ・ラムジー、撮影中に自閉症と診断 ─ 今では「解放された」気分 昔から「気になっていた」そう 「THE LAST OF US」シーズン2、4月14日U-NEXT配信決定 ─ 衝撃展開待ち受ける新章、日米同時配信で 前シーズンから5年後を描く 「『THE LAST OF US』は『28日後…』より良くできてる」と『28日後…』脚本家アレックス・ガーランド ─ 「別次元だし私も影響を受けた」 それぞれ新作を控えての対談