Menu
(0)

Search

ジョン・カーペンターの新曲『Utopian Facade』がミュージック・ビデオ化 このデモニックなSFの世界を聴け

この季節の一大イベント、恐ろしい仮装をした群衆の中をカボチャやキャンディーが入り乱れて飛び交う、みんなの大好きな、そして待ち望んでいた「ハロウィン」がやってくる。

まあ正直ぼく自身に関して言えば、まったく待ち望んではいないし、ゾンビやヴァンパイアのコスプレをしたり、近所の家のお菓子を強奪して逃げ回ったりした経験は、人生でまだ一度もないのだが・・・。

Halloween Witch 2011

ちなみにハロウィンとは、毎年10月31日に行われる行事のことで、一説によれば古代ケルト民族の司祭であったドルイドの宗教儀式が起源のものだと言われている一種の祭事であるが、実際のところその起源については謎が多くよくわかっていないと、ずいぶん昔に何かの本で読んだ覚えがある。

よく言われるのは、収穫祭、つまり秋の収穫を祝う祭事であるが、加えて悪霊などを追い払う宗教的な意味合いのあるものだったとされている。このハロウィン、現代では特にアメリカ合衆国での民間行事として定着しており、本来の意味合いはもうほとんどなくなっているとされるが、まあそもそも本来の意味合いが仮説に過ぎないため、本来もクソもないと思うのだけれど、そこに深く切り込むのは控えておく。

ちなみに日本人が、あれはキリスト教の祭事だと思っているケースが多くあるが、基本的にはキリスト教とはまったく関係はない。ぼくがかつて読んだ本によれば、そもそもの起源は、アイルランドかどこかの貴族の住む城に、毎年10月の31日になると化物がこぞってやって来た為、それを追い払うために門の外に化物用の供物を捧げたことが由来になっているとかなんとか、そう書いてあった気がする。それはずいぶんと豪華な食事だったらしいが、あるいは、時代が時代なだけに、化物への生贄のようなものだったのかもしれない。

さて、話がそれてしまったが、みなさんは「ハロウィン」と聞くと、いったい何を思い浮かべるだろうか。

ぼくが思い浮かべるのはもちろん、ジョン・カーペンターの代表作『ハロウィン』(Halloween)であることは、言うまでもない。

Halloween
http://www.imdb.com/title/tt0077651/

思い浮かべついでに、この作品をまだ未鑑賞の方のために簡単に概要を説明すると、あるハロウィンの夜に、ある意味ではこの作品の主人公である少年マイケル・マイヤーズが、姉を肉切り包丁で刺し殺して精神病院に収容される。なぜ姉を刺し殺したのかは劇中では語られないが、恋人とイチャついていたことへの屈折した嫉妬だろうか。まあそんなとんだハプニングがありつつ、それから15年たったあるハロウィンの夜、成長したマイケルが病院から脱走してしまい、再び故郷の街に向かうのだった・・・、という物語である。

Halloween
http://www.imdb.com/title/tt0077651/

この作品は、ホラーの女王の異名を持つジェイミー・リー・カーティスの記念すべき初出演作であり、さらに2006年には「文化的、歴史的、美学的に重要」として、アメリカ議会図書館のアメリカ国立フィルム登録簿に登録されているのである。つまりは、ぼくも認めるし、おそらくは誰もが認める不朽で不動の名作なのである。

その『ハロウィン』の監督、映画界の鬼才であり、いまやレジェンドとも呼ばれるジョン・カーペンターは、映画監督としては珍しく、自身の作品においての音楽をも自ら数多く担当する、サウンドトラックの作曲家としても知られている。彼の手がけた『ハロウィン』や『ニューヨーク1997』(Escape from New York)のメインテーマは映画音楽の名作としても知られているし、あのチャイニーズ感満載の名作『ゴースト・ハンターズ』(Big Trouble in Little China)では、他の監督仲間と共にバンドを結成し、自らボーカルをとってエンディングに流れる主題歌も担当している。

Big Trouble in Little China
http://www.imdb.com/title/tt0090728/

そしてこの曲はなんと、当時ミュージック・ビデオまで作られている。楽しくなっちゃったんだろうなあ、きっと。

そんなこのジョン・カーペンター、 2015年にはミュージシャンとしての1stソロアルバム『Lost Themes』をリリースしており、さらに続いてこの2016年には、 NEWアルバム『Lost Themes II』をリリースしている。

Lost Themes

LOST THEMES II

 

Utopian Facade』ミュージック・ビデオが公開に

さていよいよ今回の本題であるが、このアルバム『Lost Themes II』に収録されている11曲目のトラック『Utopian Facade』(ユートピア・ファサード)のミュージック・ビデオが、先頃満を持して公開されて話題となっている。ちなみにタイトルの正確な綴りは『Utopian Façade』のようであるが、「ユートピアの入り口」、あるいは「見せかけのユートピア」という意味だろうか。

Utopian Facade

John Carpenter “Utopian Facade” (Official Music Video) on Vimeo

このミュージック・ビデオ、作品自体の監督は、残念ながらジョン・カーペンター本人ではなく、ギャビン・ハイナイト(Gavin Hignight )とベン・フェルフスト(Ben Verhulst)によるものであるが、しかしながらもちろん、ジョン・カーペンター自身の作風や、その他のクールなサイエンス・フィクションなどからのインスピレーションを多分に受けて世界観を構築し、制作しているとのことである。

本編には、なんだかエヴァンゲリオンのプラグスーツ的な衣装を身にまとった、怪しげな魅力を秘めた白髪の美女が主人公として登場している。この女性キャラクターの設定としてはサイボーグかアンドロイドのようなのだが、見ようによっては、その表情などがやや悪魔的なものにも見える。このあたりがまさにジョン・カーペンターっぽくて、観ていてゾクゾクワクワクしちゃうね。

Utopian Facade

John Carpenter “Utopian Facade” (Official Music Video) on Vimeo

暗い森の中を何処かに向けてひたすら走り続ける女性アンドロイド、そして途中に立ちはだかる謎の刺客たち、顔がグチャグチャに崩れている中身が機械のゾンビみたいなものや、牙をむき出した三つ目のエイリアンみたいなものが、彼女に襲いかかってくる。

Utopian Facade

John Carpenter “Utopian Facade” (Official Music Video) on Vimeo

ちなみに、この謎の女性アンドロイド役はエリカ・エンジェル(Erika Angel)という女性が演じているそうだが、ぼくは彼女の詳細についてはまったく知らないので、あしからず。

まあとにかく観ていただきたい、ジョン・カーペンター愛好家にとっては、満足度720%ほどはあるだろう。

[vimeo 184354961 w=640 h=360]

John Carpenter “Utopian Facade” (Official Music Video) from Sacred Bones Records on Vimeo.

 

いかがであっただろうか、そして、もちろん大いにお気付きの方もいるだろうが、最後に出てくるのは、当然、あの人である。

さて最後に、このジョン・カーペンター、2016年10月からの今まさに、ミュージシャンとしての活動、UKツアーも開始されている。

 

 

ジャパン・ツアーはないのかなあ、ジョン、ジャパン・ツアーはないのか、ジョン!

ちなみに御年68歳になるジョン・カーペンターには、オフィシャル・サイトもあるし、FacebookTwitterInstagramもやっている、まあ全部が全部を本人が更新してるわけじゃないかもしれないけどさ、バリバリだなあ、すげえやる気だなあ。

あと10本くらいはまだ、映画撮れるんじゃないの?

Writer

アバター画像
MujinaMujina Tsukishiro

普段はあまり摂取しないコーヒーとドーナツを、無駄に欲してしまう今日この頃。You know, this is - excuse me - a damn fine cup of coffee.