いま注目のジェダイ、ヴァーネストラ・ロウって誰?「アコライト」「スター・ウォーズ ハイ・リパブリック」で注目

2023年4月7日にイギリス・ロンドンで開催された「スター・ウォーズ」最大の祭典『スター・ウォーズ セレブレーション ヨーロッパ 2023』では、今後の作品ラインナップや最新情報が次々と発表され、世界中のSWファンを熱狂させた。なかでも、ひときわ注目を集めたのが、2024年より配信予定のドラマ「アコライト」の予告映像。映像は会場限定でほんの数分流されただけだったが、そこに映し出されたのは、なんと実写版の「ヴァーネストラ・ロウ」だ。
え?ヴァーネストラ……知らない?
ヴァーネストラ・ロウとは「スター・ウォーズ ハイ・リパブリック」の数多くの作品に登場する、シリーズの主要キャラクター。独特のフォース感応力をもち、特殊なライトセーバー(ライトウィップ)を使いこなす緑色の肌をしたミリアランという種族のジェダイで、海外では高い人気を誇る。
海外のファンがこのヴァ―ネストラの映像化に盛り上がりを見せるのは、彼女の人気とキャラクターの特異性によるものだけではない。舞台が『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』の約200年前に設定された「ハイ・リパブリック」の、小説やコミックでしか描かれてこなかった世界が、ついに実写で見ることできる!という喜びがとても大きいようだ。
そんな海外状況のなか、ついにヴァ―ネストラ・ロウの活躍する小説が日本に上陸。その名も『スター・ウォーズ ハイ・リパブリック:アウト・オブ・ザ・シャドウズ』。ヴァーネストラがパダワンのイムリ・カンタロスとともに辺境の宙域の調査におもむく過程で、さまざまな者たちの隠れた思惑がぶつかり合い、真実が明らかになっていく読み応えのある物語だ。または来たる『アコライト』の配信の予習として、手に取っていただきたい作品です。上下巻で2023年10月5日に同時発売だ。各1,430円(税込)。
▼ スター・ウォーズの記事
『スター・ウォーズ エピソード1』3年後を描く『パダワンのプライド』オーディブル配信開始 スリリングな銀河の旅へ ドラマの撮影は「結末がわからないのが嫌」 ─ 「キャシアン・アンドー」主演が吐露「みんなが次のシーズンの話をしているし、多分さらに続く可能性もある」 製作スタイルの苦悩 『スター・ウォーズ』なぜルークは隠居したのか?マーク・ハミルの考える「裏設定」が暗すぎる ─ 「子どもが事故死、妻が自殺する」 自分を納得させるため 「ボバ・フェット」シーズン2はどうなった?『スター・ウォーズ』テムエラ・モリソン、キャプテン・レックス役も実写で演じたい ハン・ソロ「ボバ・フェット?どこだ?」 「奇跡です」伝説化した『スター・ウォーズ/新たなる希望』オリジナル版が47年ぶり上映 いつか観たい……