Menu
(0)

Search

【インタビュー】『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』ベテラン製作者2人が語るダニエル・クレイグへの別れ「1つの時代が終わった」

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
Getty Images for EON Productions, Metro-Goldwyn-Mayer Studios, and Universal Pictures

この映画はダニエルにとって、ジェームズ・ボンドというキャラクターへのお別れなんです。

007』史上最もジェームズ・ボンドという男の内面を描いた、ダニエル・クレイグ版シリーズの正真正銘ラストとなる映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』が世界各国で封切られた。2006年の『007 カジノ・ロワイヤル』に始まったダニエル・ボンドのファイナルチャプターだ。

冒頭の一言は、映画『007』シリーズ生みの親アルバート・“カビー”・ブロッコリの実娘にして、5代目ピアース・ブロスナンから『007』シリーズのプロデューサーを務めてきたバーバラ・ブロッコリが、THE RIVERとの単独インタビューにて語った言葉だ。このたびバーバラと、彼女と共にプロデューサーとして先人の遺志を継いできたマイケル・G・ウィルソンが、多忙な日々のわずかな時間をTHE RIVERに割いてくれた。

10代の時から父親が率いる『007』シリーズの撮影現場に足を運び、今ではフランチャイズに欠かせないバーバラと、ロジャー・ムーア版やティモシー・ダルトン版シリーズでは脚本も手がけたウィルソン。取材の中でふたりが、ボンドという1人の男を通して現代に光をあたえてくれたダニエル・クレイグへの感謝を繰り返し伝えていた姿が印象的であった。

パンデミックという予期せぬ障壁にぶち当たり、度重なる延期などの逆境を乗り越えて公開される本作に、今ふたりは何を思うのか。ダニエルから受け継がれるこれからのジェームズ・ボンドについての意見を交えながら、率直な気持ちを明かしてくれた。

 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
Getty Images for EON Productions, Metro-Goldwyn-Mayer Studios, and Universal Pictures

ダニエル・クレイグが引き出したボンドの「感情的側面」

── お話できて光栄です。私自身、待ちわびていた『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』、やっと公開されますね。今のお気持ちはいかがでしょうか?

ブロッコリ:いまはすごく安心しています。やっと映画を観客の皆さんにもお見せすることができますからね。この映画のことはとても誇りに思っていますし、ダニエル・クレイグが築き上げたレガシーに敬意を払うことができたとも感じています。壮大な結末で、ダニエルにとってジェームズ・ボンドというキャラクターへのお別れ(farewell)でもあります。

エキサイティングで、アクションも満載で、ロマンスもたっぷりあって。そこには多くの感情が介在しているんです。なので、日本のファンの方々がこの作品を愛をもって大切にしてくれて、ダニエル・クレイグと最高のお別れをしてもらえたらと願っています。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
© 2019 DANJAQ, LLC AND MGM. ALL RIGHTS RESERVED.

── ダニエルがジェームズ・ボンドとして歩んできて15年間。ついに本作で最後となります。おふたりにとって、『007 カジノ・ロワイヤル』に始まったこの15年はどのようなものでしたか?

ブロッコリ:この上なく素晴らしい旅でした。(原作者の)イアン・フレミングの小説第1作である『カジノ・ロワイヤル』で始まって。この作品は長いことずっと伝えられずにいました。私たちは、完璧な男、完璧な俳優でこの作品を伝えることができたと思います。1作目でダニエルは、ジェームズ・ボンドという男の生活の感情的側面を引き出すことに大きく貢献してくれました。そのおかげで私たちは、世界が進んでいくなかで、1人の男がいかにしてジェームズ・ボンドになったのかを理解するようになりました。彼とヴェスパー・リンドとの関係もそう。彼女に裏切られて心を痛めたボンドは、内なる感情をシャットダウンしてしまうんです。

なので、その後の映画では、ボンドというキャラクターが内に秘めた感情を掘り下げていくことが肝でした。ダニエルは並外れた俳優ですから、彼はこの役を本当に上手く演じてくれたなと。同時に今では、彼にお別れしなければいけないことがとても悲しいです。

撮影最終日の「記念碑的な瞬間」

── 本来、ダニエルは『007 スペクター』(2015)で引退すると言われていましたが、あなた方が“まだ描いていないことがある”とダニエルに直談判したことで、『ノー・タイム・トゥ・ダイ』への続投が決まったそうですね。ダニエル・ボンドのストーリーを続けていく上でのモチベーションは何だったのでしょう。この映画では、どのような完結が意識されているのでしょうか。

Writer

SAWADA
SawadyYOSHINORI SAWADA

THE RIVER編集部。宇宙、アウトドア、ダンスと多趣味ですが、一番はやはり映画。 "Old is New"という言葉の表すような新鮮且つ謙虚な姿勢を心構えに物書きをしています。 宜しくお願い致します。ご連絡はsawada@riverch.jpまで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly