2019年(第71回)エミー賞 受賞作品&受賞者一覧 ─ 「ゲーム・オブ・スローンズ」有終の美飾る

2019年9月23日(月・祝、日本時間)、第71回エミー賞(プライムタイム・エミー賞)の授賞式が開催された。
史上最多記録の32ノミネートを記録した「ゲーム・オブ・スローンズ」は、ドラマ部門の作品賞を受賞して有終の美を飾り、助演男優賞にはピーター・ディンクレイジが選ばれている。コメディ部門では「Fleabag/フリーバッグ」「マーベラス・ミセス・メイゼル」というAmazon製作シリーズが圧倒的な強さを見せつけ、リミテッドシリーズでは「チェルノブイリ」が作品賞・脚本賞・監督をさらった。俳優部門も注目の新鋭からベテランまで幅広く受賞しており、あらゆる意味での多様性が浮き彫りになった回ともいえそうだ。まだ観ていない人は、ぜひ興味の湧いたところから!
授賞式速報
12:00/ドラマ部門・作品賞…「ゲーム・オブ・スローンズ」(HBO)
11:55/コメディ部門・作品賞…「Fleabag フリーバッグ」 (Amazon)
11:48/ドラマ部門・主演女優賞…ジョディ・カマー「キリング・イヴ/Killing Eve」
11:44/ドラマ部門・監督賞…ジェイソン・ベイトマン「オザークへようこそ」(『正当な補償』)
11:41/ドラマ部門・主演男優賞…ビリー・ポーター「POSE」
11:23/ドラマ部門・助演女優賞…ジュリア・ガーナー「オザークへようこそ」
11:20/ドラマ部門・脚本賞…ジェシー・アームストロング「サクセッション」(『誰も決して失われない』)
11:17/ドラマ部門・助演男優賞…ピーター・ディンクレイジ「ゲーム・オブ・スローンズ」
10:40/リミテッドシリーズ部門・作品賞…「チェルノブイリ」
10:36/リミテッドシリーズ&テレビ映画部門・主演女優賞…ミシェル・ウィリアムズ「Fosse/Verdon(原題)」
10:28/テレビ映画部門・作品賞…「ブラック・ミラー: バンダースナッチ」
10:19/リミテッドシリーズ&テレビ映画部門・主演男優賞…ジャハール・ジェローム「ボクらを見る目」
10:16/リミテッドシリーズ&テレビ映画部門・脚本賞…クレイグ・メイジン「チェルノブイリ」
10:12/リミテッドシリーズ&テレビ映画部門・助演男優賞…ベン・ウィショー「英国スキャンダル〜セックスと陰謀のソープ事件」
10:05/リミテッドシリーズ&テレビ映画部門・監督賞…ヨハン・レンク「チェルノブイリ」!
10:02/リミテッドシリーズ&テレビ映画部門・助演女優賞…パトリシア・アークエット「The Act(原題)」
9:50/コンペティション部門・作品賞…「ル・ポールのドラァグ・レース」!
9:47/コメディ部門・主演女優賞…フィービー・ウォーラー=ブリッジ「Fleabag フリーバッグ」
9:38/コメディ部門・主演男優賞…ビル・ヘイダー「バリー」
9:34/コメディ部門・監督賞…ハリー・ブラッドビア「Fleabag フリーバッグ」(『第1話』)
9:26/コメディ部門・脚本賞…フィービー・ウォーラー=ブリッジ「Fleabag フリーバッグ」(『第1話』)
9:20/コメディ部門・助演女優賞…アレックス・ボースタイン「マーベラス・ミセス・メイゼル」
9:11/コメディ部門・助演男優賞…トニー・シャルーブ「マーベラス・ミセス・メイゼル」
ドラマ部門
作品賞
「ベター・コール・ソウル」 (AMC)
「ボディガード -守るべきもの-」 (Netflix)
受賞★「ゲーム・オブ・スローンズ」 (HBO)
「キリング・イヴ/Killing Eve」(BBC America)
「オザークへようこそ」 (Netflix)
「POSE」 (FX)
「サクセッション」(HBO)
「THIS IS US」 (NBC)

主演男優賞
ジェイソン・ベイトマン「オザークへようこそ」
スターリング・K・ブラウン「THIS IS US」
キット・ハリントン「ゲーム・オブ・スローンズ」
ボブ・オデンカーク「ベター・コール・ソウル」
受賞★ビリー・ポーター「POSE/ポーズ」
マイロ・ヴィンティミリア「THIS IS US」

主演女優賞
エミリア・クラーク「ゲーム・オブ・スローンズ」
受賞★ジョディ・カマー「キリング・イヴ/Killing Eve」
ヴィオラ・デイヴィス「殺人を無罪にする方法」
ローラ・リニー「オザークへようこそ」
マンディ・ムーア「THIS IS US」
サンドラ・オー「キリング・イヴ/Killing Eve」
ロビン・ライト「ハウス・オブ・カード 野望の階段」
助演男優賞
アルフィー・アレン「ゲーム・オブ・スローンズ」
ジョナサン・バンクス「ベター・コール・ソウル」
ニコライ・コスター=ワルドー「ゲーム・オブ・スローンズ」
受賞★ピーター・ディンクレイジ「ゲーム・オブ・スローンズ」
ジャンカルロ・エスポジート「ベター・コール・ソウル」
マイケル・ケリー「ハウス・オブ・カード 野望の階段」
クリス・サリヴァン「THIS IS US」

助演女優賞
グェンドリン・クリスティー「ゲーム・オブ・スローンズ」
受賞★ジュリア・ガーナー「オザークへようこそ」
レナ・ヘディ「ゲーム・オブ・スローンズ」
フィオナ・ショウ「キリング・イヴ/Killing Eve」
ソフィー・ターナー「ゲーム・オブ・スローンズ」
メイジー・ウィリアムズ「ゲーム・オブ・スローンズ」
監督賞
デヴィッド・ベニオフ&D・B・ワイス「ゲーム・オブ・スローンズ」(『鉄の玉座』)
デヴィッド・ナッター「ゲーム・オブ・スローンズ」(『最後のスターク家』)
ミゲル・サポチニク「ゲーム・オブ・スローンズ」(『長き夜』)
リーザ・ブリュールマン「キリング・イヴ/Killing Eve」(『Desperate Times(原題)』)
受賞★ジェイソン・ベイトマン「オザークへようこそ」(『正当な補償』)
アダム・マッケイ「サクセッション」(『セレブレーション』)
脚本賞
受賞★ジェシー・アームストロング「サクセッション」(『誰も決して失われない』)
デヴィッド・ベニオフ&D・B・ワイス「ゲーム・オブ・スローンズ」(『鉄の玉座』)
エメラルド・フェネル「キリング・イヴ/Killing Eve」(『Nice And Neat(原題)』)
ピーター・グールド&トーマス・シュノーズ「ベター・コール・ソウル」(『勝者』)
ジェド・マーキュリオ「ボディガード -守るべきもの-」(『第1話』)
ブルース・ミラー&キラ・スナイダー「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」(『ホリー』)
コメディ部門
作品賞
「バリー」 (HBO)
受賞★「Fleabag フリーバッグ」 (BBC/Amazon)
「グッド・プレイス」 (NBC)
「マーベラス・ミセス・メイゼル」(Amazon)
「ロシアン・ドール: 謎のタイムループ」 (Netflix)
「シッツ・クリーク」 (Pop)
「Veep ヴィープ」 (HBO)
主演男優賞
アンソニー・アンダーソン「Black-ish(原題)」
ドン・チードル「Black Monday(原題)」
テッド・ダンソン「グッド・プレイス」
マイケル・ダグラス「コミンスキー・メソッド」
受賞★ビル・ヘイダー「バリー」
ユージン・レヴィ「シッツ・クリーク」
主演女優賞
クリスティナ・アップルゲイト「デッド・トゥ・ミー ~さようならの裏に~」
レイチェル・ブロズナハン「マーベラス・ミセス・メイゼル」
ジュリア・ルイス=ドレイファス「Veep ヴィープ」
ナターシャ・リオン「ロシアン・ドール: 謎のタイムループ」
キャサリン・オハラ「シッツ・クリーク」
受賞★フィービー・ウォーラー=ブリッジ「Fleabag フリーバッグ」
助演男優賞
アラン・アーキン「コミンスキー・メソッド」
アンソニー・キャリガン「バリー」
トニー・ヘイル「Veep ヴィープ」
スティーヴン・ルート「バリー」
受賞★トニー・シャルーブ「マーベラス・ミセス・メイゼル」
ヘンリー・ウィンクラー「バリー」
助演女優賞
受賞★アレックス・ボースタイン「マーベラス・ミセス・メイゼル」
アンナ・クラムスキー「Veep ヴィープ」
オリヴィア・コールマン「Fleabag フリーバッグ」
シアン・クリフォード「Fleabag フリーバッグ」
ベティ・ギルピン「GLOW: ゴージャス・レディ・オブ・レスリング」
サラ・ゴールドバーグ「バリー」
マリン・ヒンクル「マーベラス・ミセス・メイゼル」
ケイト・マッキノン「サタデー・ナイト・ライブ」
監督賞
アレック・バーグ「バリー」(『The Audition(原題)』)
ビル・ヘイダー「バリー」(『ronny/lily(原題)』)
受賞★ハリー・ブラッドビア「Fleabag フリーバッグ」(『第1話』)
マーク・チェンドロフスキー「ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則」(『The Stockholm Syndrome(原題)』)
エイミー・シャーマン=パラディーノ「マーベラス・ミセス・メイゼル」(『一人きり』)
ダニエル・パラディーノ「マーベラス・ミセス・メイゼル」(『いざ キャッツキルへ!』)
脚本賞
アレック・バーグ&ビル・ヘイダー「バリー」(『The Audition(原題)』)
マヤ・アースキン&アナ・コンクル&ステイシー・オーセイ=クフォール「PEN15(原題)」(『Anna Ishii-Peters(原題)』)
レスリー・ヘッドランド&ナターシャ・リオン&エイミー・ポーラー「ロシアン・ドール:謎のタイムループ」(『この世界は何もかも大変』)
アリソン・シルヴァーマン「ロシアン・ドール:謎のタイムループ」(『見せかけのぬくもり』)
デヴィッド・マンデル『Veep/ヴィープ』(『Veep(原題)』)
ジョシュ・シーガル&ディラン・モーガン「グッド・プレイス」(『ジャネット(たち)』)
受賞★フィービー・ウォーラー=ブリッジ「Fleabag フリーバッグ」(『第1話』)
リミテッドシリーズ/テレビ映画部門
作品賞(リミテッドシリーズ部門)
受賞★「チェルノブイリ」 (HBO)
「Escape at Dannemora(原題)」(Showtime)
「Fosse/Verdon(原題)」(FX)
「シャープ・オブジェクツ」 (別題「KIZU-傷-:連続少女猟奇殺人事件」、HBO)
「ボクらを見る目」 (Netflix)
作品賞(テレビ映画部門)
受賞★「ブラック・ミラー: バンダースナッチ」(Netflix)
「ブレグジット EU離脱」(HBO)
「デッドウッド~決戦のワイルドタウン~」(HBO)
「King Lear(原題)」(Amazon)
「エルヴェとの晩餐 ある映画スターの数奇な人生」(HBO)
主演男優賞
マハーシャラ・アリ「TRUE DETECTIVE/迷宮捜査」
ベニチオ・デル・トロ「Escape at Dannemora(原題)」
ヒュー・グラント「英国スキャンダル~セックスと陰謀のソープ事件」
ジャレッド・ハリス「チェルノブイリ」
受賞★ジャハール・ジェローム「ボクらを見る目」
サム・ロックウェル「Fosse/Verdon(原題)」
主演女優賞
エイミー・アダムス「シャープ・オブジェクツ」
パトリシア・アークエット「Escape at Dannemora(原題)」
アーンジャニュー・エリス「ボクらを見る目」
ジョーイ・キング「The Act(原題)」
ニーシー・ナッシュ「ボクらを見る目」
受賞★ミシェル・ウィリアムズ「Fosse/Verdon(原題)」
助演男優賞
アサンティ・ブラック「ボクらを見る目」
ポール・ダノ「Escape at Dannemora(原題)」
ジョン・レグイザモ「ボクらを見る目」
ステラン・スカルスガルド「チェルノブイリ」
受賞★ベン・ウィショー「英国スキャンダル〜セックスと陰謀のソープ事件」
マイケル・ケネス・ウィリアムズ「ボクらを見る目」
助演女優賞
受賞★パトリシア・アークエット「The Act(原題)」
マーシャ・ステファニー・ブレイク「ボクらを見る目」
パトリシア・クラークソン「シャープ・オブジェクツ」
ヴェラ・ファーミガ「ボクらを見る目」
マーガレット・クアリー「Fosse/Verdon(原題)」
エミリー・ワトソン「チェルノブイリ」
監督賞
エイヴァ・デュヴァーネイ「ボクらを見る目」
スティーヴン・フリアーズ「英国スキャンダル~セックスと陰謀のソープ事件」
受賞★ヨハン・レンク「チェルノブイリ」
ベン・スティラー「Escape at Dannemora(原題)」
ジェシカ・ユー「Fosse/Verdon(原題)」(『Glory(原題)』)
トーマス・ケイル「Fosse/Verdon(原題)」(『Who’s Got The Pain(原題)』)

脚本賞
エイヴァ・デュヴァーネイ&マイケル・スターバリー「ボクらを見る目」(『パート4』)
ブレット・ジョンソン&マイケル・トルキン&ジェリー・スタール「Escape at Dannemora(原題)」(『Episode 6(原題)』)
ブレット・ジョンソン&マイケル・トルキン「Escape at Dannemora(原題)」(『Episode 7(原題)』)
スティーヴン・レヴェンソン&ジョエル・フィールズ「Fosse/Verdon(原題)」(『Providence(原題)』)
受賞★クレイグ・メイジン「チェルノブイリ」
ラッセル・T・デイヴィース「英国スキャンダル~セックスと陰謀のソープ事件」

コンペティション部門/作品賞受賞「ル・ポールのドラァグ・レース」
第71回エミー賞 授賞式は、2019年9月23日(月・祝)午前9時よりFOXチャンネルにて日本独占生中継された。