『28年後… 白骨の神殿』予告編が到着 ─ 衝撃サバイバルスリラー新章、「準備はいいか」
衝撃作『28年後…』(2025)待望の続編『28年後… 白骨の神殿』より、日本版予告編とポスターが届けられた。
『28年後…』は、アカデミー賞監督ダニー・ボイルとアカデミー賞ノミネートの脚本家アレックス・ガーランドがタッグを組み、全世界を震え上がらせたサバイバル・スリラーのシリーズ最新作。『28年後… 白骨の神殿』は、新章第2弾として2026年1月16日より日米同時公開となる。
28年前、人間を一瞬で凶暴化させるウイルスがロンドンで流出し、多くの死者を出した。ウイルスを免れた孤島ホーリーアイランドで生まれ育った少年スパイク(アルフィー・ウィリアムズ)は、本土で生き延びていたドクター・ケルソン(レイフ・ファインズ)と出会い、そして病気の母親を看取る。その後、ウイルスが蔓延するイギリス本土でひとり生きる道を選ぶ。
前作のラストで、感染者に襲われかけたところを、ジミー・クリスタル(ジャック・オコンネル)率いる全員金髪の暴力的なカルト集団“ジミーズ”に救われたスパイク。しかし、彼に与えられたのは救済ではなく、救いのない世の中で待つさらなる絶望だった……。

予告編に登場するのは、SF作家アーサー・C・クラーク(「2001年宇宙の旅」作者)が1964年にBBC番組「ホライゾン」で語った未来予測の言葉。続いて、ドクター・ケルソン(レイフ・ファインズ)と身体が大きく凶暴な感染者アルファとの姿、ジミー(ジャック・オコンネル)が率いる全員が金髪の謎の集団ジミーズの様子が映し出されている。彼らは、ケルソンが暮らす白骨の神殿に足を踏み入れているが……。

『28年後… 白骨の神殿』は2026年1月16日(金)日米同時公開。
▼ 『28年後... 』の記事

【ネタバレ解説】『28年後…』不気味な詩「ブーツ」の意味 ─ 予告編を気に入った監督が本編に逆輸入していた 「すさまじい力があると思った」 
【ネタバレ】『28年後…』ラスト解説 ─ 続編につながる重要展開、「次作ではあの男が大きな存在に」と脚本アレックス・ガーランド すでに続編も決定 
【ネタバレ】『28年後…』感動シーンをキャスト3人が直接語る ─ あの時、何を感じていたか?インタビューで聞いた 3人の意見を聞きました 
監督「困っている」『28年後…』iPhone20台で撮影した自慢のシーンがあるのに宣伝に使えない理由 これは仕方ない 
『28年後…』日本版予告編 ─ 死体で埋め尽くされた世界、「人々を震え上がらせる映像にした」 「以前よりも刺激的な映像」



























