『エイリアン』シングルプレイヤーゲームが発表、『エイリアン』と『エイリアン2』の間を舞台にした復讐劇

SFホラー映画の金字塔、『エイリアン』シリーズのシングルプレイヤー・ホラーゲームが発表された。
オフィシャルタイトル未定の本作は、没入感あふれる強烈なシングルプレイヤー・アクション・ホラーゲーム。公式情報によると、『エイリアン』(1979)と『エイリアン2』(1986)の間を舞台に、戦いに明け暮れるベテランが、エイリアンのゼノモーフに復讐する物語が展開されるとのことだ。ちなみに、『エイリアン』は2122年、『エイリアン2』は2179年を舞台とした映画だったが、このたびのゲームではその空白の50年に起きた出来事が紐解かれるのかもしれない。
『The Walking Dead Onslaught(原題)』を手掛けたゲームスタジオ「Survios」と、「20th Century Games」の共同制作にて進められている本作は、PCやVRをはじめ、コンソール向けに、「Unreal Engine 5」で開発される。どのコンソールにてゲームが発売されるのかは不明だ。
Surviosのチーフ・プロダクト・オフィサーであるTQ・ジェファーソンは、本作の開発発表にあわせて、「『エイリアン』はファンが好む独特の恐ろしい世界観を持っており、没入感のある体験を生み出すSurviosの実績ある技術を活かすのに相応しいものです」とコメントしている。本作のさらなる情報は、2022年7月21日(現地時間)のサンディエゴ・コミコンのパネルにてアナウンスされるとのことだ。今後の展開に注視しよう。
▼『エイリアン』の記事
【ネタバレ】「エイリアン:アース」最終話、ウェンディはどうなる? ─ 「客観的に見れば、彼女は」演者が語る、エンディングのその先 衝撃のラストに 『プレデター:バッドランド』にエイリアンのゼノモーフは登場しない ─ 「その方がワクワクする」と監督、ウェイランド・ユタニには「自然な理由がある」 いつか直接対決があるはずだ 【ネタバレ】「エイリアン:アース」シーズン2はある? ─ 「ゴーサイン出た瞬間に動き出す」 ついに完結しました 【ネタバレ】「エイリアン:アース」第7話、最も恐れていたシーンの裏側 ─ 「演技とわかっていても、現実と錯覚してしまう」 「本当に恐怖に震えた」 『エイリアン:ロムルス』続編、『エイリアン』過去作の不満を回避すると示唆 ─ 「あれはナシにしたい」 徹底したこだわり