アメコミ好きのよしもと芸人によるトークイベント『アメコミリーグVol.11 ~彼女がコスチュームにきがえたら~』が2017年5月8日、阿佐ヶ谷ロフトAにて開催された。
今回で11回目となるこの日は、なだぎ武、バッファロー吾郎・竹若元博、2丁拳銃・川谷修士、御茶ノ水男子・おもしろ佐藤、ますもとたくや、B・黒須、てらさわホークが登場。それぞれ趣向を凝らした(?)コスプレ姿で登場し、集まったファンを喜ばせた。
左からバッファロー吾郎・竹若元博、御茶ノ水男子・おもしろ佐藤、2丁拳銃・川谷修士、なだぎ武、ますもとたくや
個性豊かな出演者コスプレ
山城拓也(東映スパイダーマン)/ なだぎ武
「東映スパイダーマン・ファンの皆さん、お待たせしました!山城拓也です!」なだぎ武は、東映スパイダーマンの主人公、山城拓也のコスプレで登場。スパイダー・ブレスレットを開き「マーベラー!」とコール。”スパイダー感覚”が冴え渡った。ちなみに「一番カネかかってるのはこのヘルメットです。五千円しました」だそうだ。何か困ったことがあればGP-7を呼んでくれるみたい。
レゴバットマン / バッファロー吾郎・竹若元博
「名古屋のレゴランドから来ました」映画も大評判だったレゴバットマンのコスプレで登場した竹若は『息子のレゴを見ながら作りました」と語る。目の部分にはライトを仕込み、着用したまま座れるよう工夫を凝らした力作だ。
アイアン・フィスト(オーソン・ランドール版) / 2丁拳銃・川谷修士
「オーソン・ランドールのアイアン・フィストですよ!」2丁拳銃・川谷修士は「オーソン・ランドール版アイアン・フィストですよ!」と気合充分で登場するも、何故だかあまり反応のない会場に「安定の”シーン”ですね」と自虐。なんでや!アイアン・フィストやぞ!
グルート / 御茶ノ水男子・おもしろ佐藤
「猿の惑星:ジェネシスじゃないですよ」他の出演者から「おさるさん?」「猿の惑星?」とイジられる御茶ノ水男子・おもしろ佐藤は、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』でおなじみグルートを再現。他メンバーのトーク中、全身の「木皮」がポロポロと剥がれ落ちていくというオイシイ誤算も。
背面のことは全然考えていなかった「貧ぼっちゃま方式」グルート
ドクター・オクトパス / ますもとたくや
「100円ショップの三脚で作りました」スパイダーマンシリーズでおなじみのヴィラン、ドクター・オクトパス姿のますもとたくやは、アームを100円ショップの三脚で、背中に背負ったマシン部分はペット用のリュックで再現。アイデアが光るコスプレに会場からは驚きの声があがった。
観客も「おぉ〜!」「すごい!」と絶賛
バッファロー吾郎・竹若元博プレゼンツ『世界のコスプレ』
この日は「彼女がコスチュームにきがえたら」として、アメコミ・コスプレがテーマに。イベント前半では、バッファロー吾郎・竹若がアメコミ・コスプレにまつわる様々な写真やエピソードを紹介した。世界初のコスプレとされる写真や、『ソックリ編』『アイデア編』『ローコスト編』など、ユニークな切り口で世界中のコスプレを笑いと共に紹介していく。会場からは終始驚きの声や歓声、笑い声が上がっていた。