『キャプテン・アメリカ:BNW』平岳大と「エイリアン:アース」シドニー・チャンドラー、SFロードムービーで共演

「SHOGUN 将軍」の平岳大と「エイリアン:アース」主演のシドニー・チャンドラーが、新作SFロードムービー『アニマ(原題:Anima)』を撮影中であることがわかった。米Deadlineが報じている。
この投稿をInstagramで見る
本作は、衝動的な若い女性(チャンドラー)と、世間から距離を置いた年配男性(平)が、国内を横断する感動的なロードトリップに出る物語。2人の目的は、最先端の施設で実験的な記憶のアップロード手術を受け、彼の衰えゆく意識を保存することだという。
メガホンを取るのは、日系アメリカ人監督・プロデューサーのブライアン・テツロウ・アイヴィー。これまでドキュメンタリー『Emanuel(原題)』などを手がけてきた彼にとって、本作は長編映画監督デビュー作となる。発表に際して、「昔からロードムービーが大好きで、この作品に素晴らしい2人の俳優を迎えられることに心から感謝しています。物語の行きつく先に、きっと驚いていただけると思います」とコメントを寄せている。
主演の1人である平は、世界的ヒットとなった戦国ドラマ「SHOGUN 将軍」の石堂和成役を演じ、エミー賞助演男優賞にノミネート。ほかにも『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』や「Giri/Haji」、「モナーク: レガシー・オブ・モンスターズ」など国際的な作品に多数出演し、今後は『Karoshi(原題)』や『Rental Family(原題)』などが控えている。
この投稿をInstagramで見る
一方のチャンドラーは、ノア・ホーリーが手掛ける新作ドラマ「エイリアン・アース」の主演を務めるほか、AppleTV+のドラマ「シュガー」や映画『ドント・ウォーリー・ダーリン』などへの出演で知られている。
脚本は、アイヴィーとブレヴ・モスが共同で執筆。製作は、アイヴィーが共同創設したフィルム専門の制作会社KebradoとFieldhouse Picturesが担当。Kebradoでは全作品を70mm、35mm、または16mmのフィルムで撮影しており、本作でもフィルムならではの質感や温かみのある映像を堪能できそうだ。
▼ SFの記事
『アイ,ロボット』ロボット役、主役ウィル・スミスを食ってしまい名前消される ─ 「ショックでした」 気の毒だ 「エイリアン:アース」強烈デビュー、シリーズ最高評価獲得 ─ 第2話の残酷血みどろシーンに監督がコメント いきなり壮絶展開! 幻のタランティーノ版『スター・トレック』、「とんでもなくクレイジー」だったとサイモン・ペッグ ─ 「最高の機会になっていたはず」 残念ながら頓挫しましたが 『ジュラシック・ワールド/復活の大地』恐竜が死にゆく理由とミュータント恐竜の背景 ─ ギャレス・エドワーズ監督&脚本デヴィッド・コープ来日インタビュー たっぷり聞きました 『ブレードランナー』実写ドラマ版、まだまだ先か?2026年後半まで待つ模様 ─ 「最終的にはAmazon次第」とプロデューサー 気長にお待ちください
Source:Deadline