THE RIVER AWARD2023 発表 ─ 読者が選ぶ、2023年のベスト作品ランキング

第5位『ザ・フラッシュ』 (06/16 劇場)74pt.

「青春、成長、タイムトラベル全部盛りで本当に楽しい!あんなに何回も映画館に通った映画は人生で初めてでした!!」(らい さん)
「クロスオーバーや嬉しいサプライズを盛り込みつつ主人公のバリーに焦点を当て、過去や運命が過酷であっても前に進み続けることを描き切った名作」(193 さん)
「DCEUで観たかったアレコレがいっぱいでとにかく楽しい!これで実質シリーズ終了なのが惜しいです…」(アヌンナキ・アヌンナキ さん)
「DC史上最高傑作。今までのDC作品で一番好きな作品になっただけあって、リブートには残念。エズラ・ミラーのフラッシュは最高。もっと観たかった。」(こうや さん)
「DCが様々な問題を抱える中、この作品を見た瞬間全てがどうでもよくなるくらい大好きな映画です!」(yu さん)
「悪い情報ばかりが付きまとってしまうのが本当に残念だが、色んな先入観を捨ててあらゆる人に観てほしいマスターピース。老若男女問わずワクワクするストーリーと、王道のヒーロー映画でありつつも勧善懲悪ではない切なくも優しいラストは、もっと多くの人に評価されるべき。」(ミゲル さん)
「劇場公開版ジャスティス・リーグの時はまさか続編が無いとは思っていなかったので、最後に映画館でDCEUのアルフレッドに会わせてくれてありがとう。」(えす さん)
「何故興収が少ないんだ!」(いしやん40 さん)
第4位『ジョン・ウィック:コンセクエンス』 (09/22 劇場)103pt.

「間違いなく今年ベスト映画。ドラゴンブレスの長回しカットがカッコ良過ぎた。全編ほぼアクションなのでアクション映画が好きな自分は大満足です。」(麦茶ドライブ さん)
「ずっとクライマックスの3時間!怒涛のアクションの連続で目が離せないシリーズの集大成!!これで完結しても良いくらい素晴らしい出来でした。」(イシケン さん)
「アクションに次ぐアクションでやり切った感があるので、もうこれが完結作でいいんじゃないかな、と思うくらい良かった!映画館で観れて良かった!」(レアクト さん)
「誰よりも満身創痍が似合う男による、リアルにして美しいアクションに惚れ惚れするばかりです。」(marcomemiso さん)
「初めて何回も映画館に見に行った作品です。3時間近い長尺ながら、7、8割が激しすぎるアクションシーンで全く飽きさせず、毎度あっという間でした。階段落ちも長いやら痛々しいやらでわけわからなすぎて笑いがこみ上げてしまいました!」(エビマリネ さん)
「凄く楽しみにしていたシリーズ最後の映画だったので、前売り券を3枚購入してましたが最終的には足りませんでした(笑)ジョンが最終的に自分なりの幸せや答え終わりをどう掴み取るのか、他キャストとの闘いのスタイルの違いがとても個性豊かで楽しかったし、とても良い終わりだったと思います。」(流夏 さん)
「いつまでもシリーズが続くかと思われたが、まさかのシリーズ完結作。マカロニウエスタンと座頭市とギリシャ神話という話も終わってみれば納得の一品」(つかこ さん)
「最初から最後までずーっと戦い続けるジョンウィックに観てるこっちもヘトヘトになりました。とりあえずお疲れ様と言いたいです。」(けいたん さん)
第3位『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』 (07/21 劇場)106pt.

「外れるわけがない映画。歳をとっても健在なトム・クルーズのアクションとかっこよさ。それを支えるベンジー(サイモン・ペッグ)も愛らしくて大好き。
こんなに長い映画なのに飽きないし、メインの登場人物は数人だから分からなくなることもない。電車のシーンは息を呑むほどの緊張感、それが他のアクション映画にはないM:Iの良さ。続編が待ちきれない。」(こたま さん)
「去年に引き続きトムの本気を見た。カーアクションのスピード感は最高だし、バイクスタントのシーンは映画で初めて息が止まるほどの緊張感で溢れていた。今後の展開がとても気になる終わり方をしながらも一旦は綺麗に締めたからモヤモヤもなかった。次のM:iも宇宙に行く映画も楽しみ。」(ぼねっと さん)
「還暦過ぎてなおエナジー漲るトム兄貴の、まさにライフワーク的アクション巨編。常に全身全霊かつ決死であるが故に、どれだけ彼の白い歯輝くキラースマイルが炸裂しようが、本当なら胡散臭い良いとこ取りのシーンであろうが、自らバイクで断崖絶壁からダイブを敢行して、観るものを大いに説得してしまう。こないだまたF14乗ったばかりなのに!!!」(電影公司 さん)
「クリストファーマッカリー監督は凄い。マッカリー監督になってからミッションインポッシブル シリーズはもっと面白くなって来たと思う。今作も期待して観に行ったら期待以上だった。後編が楽しみで仕方ない。」(麦茶ドライブ さん)
「ネタバレ書けないから言えないけれどラスト辺りのアクションシーン全部好き!早く続き観たい!」(M さん)
「アクションシーンどうなってるの!!!まさに映画館で観るべき映画でした。」(くりりん さん)
「トム・クルーズこんだけアクションやって何で生きてるのか不思議なくらい凄かった」(えふえふ さん)」
「トム・クルーズ、死ぬなよ!」(taku3 さん)
第2位 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』 (06/16 劇場)165pt.

「圧倒的な面白さ。圧巻の映像。強力なストーリー。濃密な二時間を過ごせて最高に幸せでした。映画の力を改めて感じた素晴らしい一作です。」(ワタルン・スカイウォーカー さん)
「終わってからの興奮が他の作品と段違いでした!!!めちゃめちゃ短く感じた!!!早く続編が観たいッッッ!!!」(にゃん さん)
「エンターテイメントとアートを両立させたアニメ映画の最高傑作」(サテラビュー1号 さん)
「アニメ表現の革新であり頂点だった前作を軽々と凌駕してくる超傑作。
リアルでエモーショナルなストーリー。更に精緻を極める映像表現。
それらを支える音楽・音響。『続編の公開時期が未定』という事だけが唯一のネガティブポイント。」(プーちゃん。 さん)
「アニメーションにしか成し得ない技法はここまで来たか!緻密な伏線回収と張り巡らし、実写とアニメーションの融合、どこを切り取っても素晴らしい一作。」(ゆうたく さん)
「既に革新的な映像表現だった前作よりも更に数段パワーアップした映像的快楽が凄すぎる!もう動きが異次元!スパイダーマン特有のウェブアクションがここまで気持ち良く描けるものなのかと驚愕しました。リブートが多いスパイダーマンだからこそ、そしてこれまでの作品で似た運命をなぞってきたからこそ、それを全部上手く利用してメタ的に物語に落とし込んでいるのも上手で、これはピーターを主人公にした作品では成し得ない、映像化1シリーズ目のマイルスの物語だからこそ可能なストーリーテリングなのだと思います。」(鰤鰭 さん)
「アニメ映画というよりもはやアートの領域!!映像の美しさに感動したのと同時にストーリーも最高でした!」(ケチャッピー さん)
「現代のアニメ映画の最高峰と言える作品、絵・音楽・キャラデザイン・アクションシーン全てが最高級。1からの伏線回収など脚本も綿密に作り込まれていて見応えがあった」(sir さん)
「五感をフルに研ぎ澄ましても情報量の多いスパイダーバース!グウェンに焦点を当てたストーリーに感動しました。次に期待しかない終わり方でいつまでも余韻に浸れます。」(デクスター さん)