THE RIVER AWARD2023 発表 ─ 読者が選ぶ、2023年のベスト作品ランキング

THE RIVER AWARD 2023 第1位
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』 (05/03 劇場)265pt.

「劇場で涙腺がちぎれるほど泣き、目を腫らしながら笑顔で帰りました。それぞれのキャラクターの魅力が最大限伝わる、ジェームズガンにしか撮れない素晴らしい作品でした。」(とこ さん)
「こんなん泣くわあああああ!!!ありがとうガーディアンズ…また集結する日をずっと待ってるよ…」(スジャータ さん)
「喜怒哀楽全てをぶち込み全世界に愛されたクソッたれファミリーの行末に大号泣。紆余曲折あったけれどジェームズ・ガン監督が最後まで携わってくれて本当に本当によかった。このシリーズに関わった全てのファミリーが大好きです。ガーディアンズよ永遠なれ」(だうにいVol3 さん)
「銀河の負け犬たちの最終章。相変わらず音楽もアクションもAWESOME!!!!!!!!!! 嗚咽が出るほど泣きました。」(イマン教信者 さん)
「一つの区切りとして完璧ではないだろうか。長く続くMCU作品にフェーズ2からはじまった作品としての締めとGotGの旅の終わりを味わえた。
登場人物達の成長や心情の移り変わりを見てきたからこそ彼等の気持ちを強く感じ同じように経験できた様だった。またEGを観た時の満足感と喪失感このなんとも言えない感覚を二番煎じのように感じさせない手腕はシリーズ通してのジェームズ・ガン監督だからこそなせる技だと思う」(tit さん)

「笑いと興奮と感動すべてが詰まった最高のフィナーレ。アクションも最高でした。観た後は『もうこれでMCU完結でもいいかな』と思ってしまったほどの(すぐ思い直した)完璧な作品でした。」(菩薩 さん)
「最初のMARVELロゴから作品愛に溢れてて泣いてしまった。過去2作も素晴らしかったが最高の締めくくりでした。」(けい さん)
「ほんとにおもしろかったです。まさにガーディアンズの集大成。最後には涙が止まらなかったです。ガーディアンズ最高!!」(そら さん)
「ロケットは今までただの口が悪い荒くれアライグマだと思っていましたが、今作を見て、ガーディアンズメンバーとしての品格を持ったロケットを見た気がしました。笑った次の瞬間泣けるシーンがきて、またジョークが入って、また泣けて、と、2時間半感情ジェットコースターでした。感動したし、アダムという新しい推しもできました。これからのガーディアンズも応援していきます!」(Rogers さん)
「一人一人に素晴らしい展開が用意されていて、愛に溢れた映画でした。特にドラックスは、最初の作品で宿敵に復讐を果たしてもなお救われることなく、痛みを抱えながら生きていたので、自分の居場所を見つけられて、本当に良かったです。あと、エンドロールに貼ってある写真のチョイスがさすがでした。」(ドラックス推し さん)

「本編後のエンドロールで、涙が止まらなかった。映画館であんなに泣いたのは初めてで、自分が思ってる以上にガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのみんなが好きだったんだなと思い知らされてびっくりした。三部作の完結編史上一番しっくり納得良く3作目だった。」(こうや さん)
「クソったれガーディアンズの卒業式。全く知らなかった彼らをこんなに大好きにさせてくれたガン監督に感謝。I love you guys!」(でぐへい さん)」
「ラストにみんなで踊るシーンが一番好き。1作目から踊らないと言っていたドラックスが踊り出すのが感動的過ぎて号泣するし、ネビュラも踊るのが素敵だから。」(ゴジラ さん)
「こんなに感情がぐちゃぐちゃになった映画は初めて。号泣したと思えば、すぐ笑ってるし、『今自分はどんな気持ちなの?』と何度も自問自答してた。ガーディアンズの絆は愛おしいし、圧倒的に音楽が素晴らしい。幸せな時間が終わってほしくなかった!最後のあのショットは永遠と愛でれる…。やっぱり、ガーディアンズが大好きだ!!!」(626 さん)

「今までありがとう!最後まで最高だった!!」(魔2 さん)
「ありがとうガーディアンズ 」(ブンブン丸 さん)
「ありがとう!ガーディアンズ!」(JK さん)
「大好き。ありがとう。会えなくなるのが寂しい。」(ノーチラス さん)
「 We are Groot.」(jun o さん)
AWARDはまだ終わらない!次のページでは、TOP20には入らなかった作品たちにいただいたコメントの一部を掲載。みんなに観て欲しい作品を、読者の皆さんにご紹介いただきました。