『ブレードランナー 2049』米国試写より絶賛の声が次々到着!「SFを代表する作品」「前作よりも良い」「撮影が神」

映画『ブレードランナー 2049』の試写がアメリカにてスタートしたようだ。現地メディアの関係者たちが、SNSを通じて次々に感想を伝えてくれている。
1982年にリドリー・スコット監督が世に放った傑作SF映画『ブレードランナー』は、現在に至るまで数多くの観客を虜にし、熱狂的なファンを生み出し続けている恐るべき作品である。その“25年越しの続編”を手がけたのは、『ボーダーライン』(2015)や『メッセージ』(2016)で「天才」と評されたドゥニ・ヴィルヌーヴ監督だ。否応なしに上げられたハードルに、彼はどのように挑んだのか。そしていち早く本編を観た人々は、その挑戦をどう受け止めたのか……?
絶賛の嵐、前作は「観なくてもいい」?
まずは現地メディアの中でも、いつも“ズバ抜けて熱い”感想を語ってくれる人物からご紹介しよう。米Colliderのスティーブン・ワインストローブ氏だ。
Everyone bow down to Denis Villeneuve. He’s done the impossible and delivered a huge home run with ‘Blade Runner 2049’. Loved it. pic.twitter.com/fjhAJgnwqT
— Steven Weintraub (@colliderfrosty) 2017年9月26日
Blade Runner 2049 is absolutely loaded with spoilers. Even the plot of the film is a spoiler. If you are going to see it avoid reviews. pic.twitter.com/MLrCmJgLtF
— Steven Weintraub (@colliderfrosty) 2017年9月26日
Even if you have no interest in the film, the breathtaking Cinematography by Roger Deakins is worth the price of admission. He’s a God. pic.twitter.com/vofTBDqsjJ
— Steven Weintraub (@colliderfrosty) 2017年9月26日
「みんながドゥニ・ヴィルヌーヴに頭を垂れる。『ブレードランナー 2049』で彼は不可能を可能にし、巨大なホームランを飛ばしてみせました。大好きな作品です。
『ブレードランナー 2049』にはネタバレがたくさんあって、映画のあらすじでさえネタバレになってしまいます。もし観るつもりなら、レビューを読むことも避けてください。
もしこの映画に興味がないとしても、ロジャー・ディーキンスによるすさまじい撮影には入場料金の価値があります。彼は神です。」
また前作『ブレードランナー』を観ていない若い映画ファンに対して、ワインストローブ氏はこんなメッセージも送っている。
You do not have to have seen the original ‘Blade Runner’ to watch ‘Blade Runner 2049’. But it will def make the film better if you have. pic.twitter.com/7Gjd7GnmpS
— Steven Weintraub (@colliderfrosty) 2017年9月26日
「『ブレードランナー 2049』を観るために、オリジナルの『ブレードランナー』を観ておかなくてもかまいません。ただし観ておけば、映画をより楽しめることは間違いないでしょう。」
同じく前作と絡めながら『2049』の感想を記したのは、米Fandangoのエリック・デイヴィス氏だ。
I think this Blade Runner is better than the original, and also proves Denis Villeneuve is the most exciting director working right now
— ErikDavis (@ErikDavis) 2017年9月26日
「『ブレードランナー 2049』はSFを代表する作品です。これほど深く描かれたジャンル映画を観ることはもはやないでしょう。非常に素晴らしいビジュアルには恍惚とさせられます。
今回の『ブレードランナー』はオリジナル版より優れていると思いますし、またドゥニ・ヴィルヌーヴが現在最もエキサイティングな仕事をする映画監督であることを証明しているとも思います。」
また米CinemaBlendのエリック・アイゼンバーグ氏は、あくまで単独の映画としてその魅力を語っている。
Denis Villeneuve is unquestionably one of the elite working directors & there’s no excuse if Deakins doesn’t win the Oscar #BladeRunner2049
— (((Eric Eisenberg))) (@eeisenberg) 2017年9月26日
「『ブレードランナー 2049』は驚くべき映画です。ノワールに根ざした圧倒的なビジュアルのSFが、鮮やかかつひねりの効いたミステリの中で輝く。2017年に観た映画で最高の一本です。
まぎれもなくドゥニ・ヴィルヌーヴは最も卓越した仕事をする監督のひとりであり、もはや(ロジャー・)ディーキンスがオスカーを獲らない理由はありません。」
この意見と同じく、作品の要素やビジュアルに対して賛辞を送る声はほかにもたくさん見受けられる。
I saw #BladeRunner2049 and it is BREATHTAKING. It’s an impressive follow-up, preserving mysteries, adding new ones, expanding the universe.
— The Bibbidook (@WilliamBibbiani) 2017年9月26日
「『ブレードランナー 2049』は息を呑むような作品でした。感動的な続編であり、謎を残し、また新しい要素を加えながらユニバースを拡大するのです。」
All I can say about BLADE RUNNER 2049 is…give Roger Deakins the Oscar now. Absolutely stunning visuals pic.twitter.com/OuKLcngoYz
— Jesse Hawken (@jessehawken) 2017年9月26日
「私が『ブレードランナー 2049』について言えることは、今こそロジャー・ディーキンスにオスカーを与える時だということです。まぎれもなく最高のビジュアルでした。」
#BladeRunner2049 was one of the most mind-blowing films I’ve seen. It’s breathtaking and transportive. Denis Villeneuve has a masterpiece.
— Jenna Busch (@JennaBusch) 2017年9月26日
「『ブレードランナー 2049』はこれまで観た中で一番驚かされた作品の一本です。息を呑み、そして夢中になりました。ドゥニ・ヴィルヌーヴは傑作をつくったのです。」
なお最後に、「絶賛ばかりだとむしろ心配になる……」という読者のために、唯一“手放しではない”感想をひとつご紹介しておきたい。
I’ve seen #BladeRunner2049. I looks amazing, characters and performances are strong, stays true to the original but there are flaws.
— Simon Thompson (@ShowbizSimon) 2017年9月26日
「素晴らしいと思いますし、登場人物や演技も力強く、オリジナル版にも忠実です。ただし欠点もあります。」
さて、あなたは『ブレードランナー 2049』を劇場でどのように受け止めるだろうか?
かの傑作の続編であり、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の最新作であり、さらにライアン・ゴズリングとハリソン・フォードが顔を合わせる本作ほど、多くの観客がそれぞれに多様な思いを胸に秘めて劇場へと足を運ぶ作品もそうは多くないはずだ。いずれにせよこの秋の必見作品、ぜひとも大スクリーンで目撃し、その感想を広く伝えてほしい。
映画『ブレードランナー 2049』は2017年10月27日より全国ロードショー。
Sources: http://collider.com/blade-runner-2049-reviews/
http://ew.com/movies/2017/09/26/blade-runner-2049-reactions/
http://screenrant.com/blade-runner-2049-reactions-reviews/