『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』機関車とデロリアンのプラレール発売決定 ─ あの名シーンを再現して遊べる
「タイムマシン」を押して走ったあの機関車がプラレールの世界に!2025年に公開40周年を迎えた映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』とコラボレーションした「プラレール バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3 蒸気機関車131号&タイムマシン」が2025年10月18日より発売される。

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』に登場する「蒸気機関車131号」と「タイムマシン」の疾走するシーンをイメージしたプレイセット。車両のほか、デロリアンの「タイムマシン(トミカ)」や「マーティー、ドク、クララのプラキッズ(フィギュア)」、プラキッズを立たせることができる「ホバーボード」などがセットに。
また、「タイムマシン(トミカ)」はプラレールのレール上を走行可能な特別仕様で、鉄道で車を押して走行するというアイコニックなシーンが再現できるのが魅力だ。「プラレール」(鉄道)と「トミカ」(車)の2ブランドの魅力が楽しめる。
細部までこだわった造形・カラーリングで「蒸気機関車131号」のディテールを再現

プラレールらしいデフォルメを加えながらも、車両のモールドやカラーリングなど細部にまでこだわり。「タイムマシン(トミカ)」「ホバーボード」「【END OF TRACK】とペイントされた特別仕様の車止め」と、映画の世界を体感できる要素が散りばめられている。
マーティー、ドク、クララのプラキッズが付属!クララが追いかける!迫力のクライマックスシーンを再現

洋服やそれぞれの髪型、顔のデザインにこだわったオリジナルのプラキッズが3体付属。プラキッズは車両の右側面や炭水車上部に取り付けられるため、車両各所にドクやクララを配置して、映画のクライマックスシーンを再現するなど想像を膨らませて遊ぶことができる。
アメリカ・カリフォルニア州の実車両をもとに商品設計

商品化をするにあたり、アメリカ・カリフォルニア州にあるレイルタウン1897州立歴史公園に保存されている「SierraNo.3」(「蒸気機関車131号」として映画に登場した実際の車両)を参考に商品設計。当時、車両は 復 元作業中で解体された状態で はあったものの 、 車体・パーツ の各所の 画像 (撮影協力:BucoEntertainment, LLC)を参考に、細部までこだわったクオリティの高い商品化を実現した。

「プラレール バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3 蒸気機関車131号&タイムマシン」は2025年10月18日発売。7,700円(税込)。
▼ 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の記事

なぜ『バック・トゥ・ザ・フューチャー』は40年経っても心に刺さるのか? ─ 「僕たちは今、いじめカルチャーに生きています」マイケル・J・フォックス 現代にも通じるタイムレスな魅力 
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』公開40周年、IMAX&4DX上映が決定 ─ 12月12日より1週間限定 史上最高スケールで登場! 
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』HIPSHOPと初コラボ ─ 名シーン・名アイテムがアンダーウェアに プレゼントにも 
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』くじ登場 ─ ファン必見の賞品ラインナップ発表 こいつはヘビーだ 
『スター・ウォーズ』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』など映画ポスター巨匠ドリュー・ストルーザンが死去、78歳 ご冥福をお祈りします。



























