「オビ=ワン」ダース・ベイダーの衣装を着たヘイデン・クリステンセン「こみ上げるものがあった」

『スター・ウォーズ』新作ドラマ「オビ=ワン・ケノービ」はファン必見だ。『エピソード2/クローンの攻撃』(2002)と『エピソード3/シスの復讐』(2005)でアナキン・スカイウォーカー/ダース・ベイダーを演じたヘイデン・クリステンセンが、ベイダー役で復帰。かつてのマスターであったオビ=ワンと運命の再戦を果たす。
この投稿をInstagramで見る
公開された予告編映像でも、ダース・ベイダーは姿を見せている。『シスの復讐』では、ラストでわずかにベイダー・スーツを着るのみだったクリステンセンが、本ドラマで本格的にベイダー役を演じ通すわけでもある。『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(2016)では別の俳優がベイダーを演じたが、本ドラマでクリステンセンが演じるということには、特別な意味があるに違いない。
「非現実的でしたよ。素晴らしいコスチュームですし、再び着てみると、感情的にこみ上げてくるものが大いにありました」と、クリステンセンは英Entertianment Weeklyに話している。再演にあたっては、アニメシリーズ「クローン・ウォーズ」や「反乱者たち」も観て心構えを作ったという。
感情面だけでなく、肉体面での準備も必要だった。英Total Filmでは、「フィジカルでの準備が大変でしたね」と語っている。「スーツをぴったりに着れるように、ちゃんと体重とサイズを増やさないといけなかったんです」。

質量のあるスーツを着て演技やアクションをこなすためには、相当な体力も求められただろう。近年は、ブルース・ウィリス共演の『ファースト・キル』(2017)などでアクション自体は行なっていたものの、メジャー作品への出演は久しぶりとなるクリステンセン。バルクアップした肉体と共に、再び暗黒卿役に身を投じる。
オリジナル3部作のダース・ベイダーは恐ろしい大男のような印象だったが、プリクエルでその青年期を演じたクリステンセンは当時、ベイダー役として少し小柄すぎるのではないか、との声もあった。例えば、ベイダーの身長は2メートル超えという設定だ。『エピソード2/クローンの攻撃』の時から、クリステンセンでは明らかに身長が足りないはずだと指摘されていたが、四肢を失い機械の脚を取り付けられたことで、身長問題はクリアしていた。
アナキン・スカイウォーカー時代は身のこなしも軽い戦闘スタイルだったが、機械化したダース・ベイダーではそれが一転、言わばヘヴィ級の戦士となった。本ドラマでクリステンセンは、かつて演じたキャラクターとは同一人物ながら、全く違うアプローチを取る必要があったはずだ。「オビ=ワン・ケノービ」は、2022年5月27日より配信開始。何かを感じる。長い間忘れていた何かを……。
▼ オビ=ワンの記事
『スター・ウォーズ』あの新作予定はどうなった?ライアン・ジョンソン版、「オビ=ワン」シーズン2、タイカ・ワイティティ版の最新状況 キャスリーン・ケネディが語る 『スター・ウォーズ』はスピンオフが多すぎて「神秘とマジックが奪われてしまった」とリーアム・ニーソンが苦言 どう思いますか? ユアン・マクレガー、「オビ=ワン・ケノービ」を観て思わず泣いてしまった ─ 「第6話を観た時…」 いいシーンでした ユアン・マクレガー、オビ=ワン役再演を希望 ─ 「またヘイデン・クリステンセンと共演したい」 Hello there! ヘイデン・クリステンセン「ダース・ベイダーにはずっとアナキンの心が残っていた」 ─ 『東京コミコン2022』で胸アツ『スター・ウォーズ』トーク ヤング・ボバ役ダニエルと揃って
Source:Entertianment Weekly,Total Film(vis CBR)